• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2007年10月09日 イイね!

スピーカー交換インプレッション

純正のリアスピーカーをアルパインのDLS-168Xに交換しました。

作業時間は約1時間ほどで完了しました。

取り付け後、早速、音の出方や音質等を確認しました。
音源は、i-Pod第5世代80GにAppleLosslessでの再生です。

ファーストインプレッションですが、今までは、純正リアスピーカーから貧弱かつ篭ったような音のせいで、せっかくのサウンドシャキットやフロントスピーカー交換による音質改善効果が十分発揮されておらず、音の拡がり感が今ひとつでした。

それが、まず音の出方がクリアになり更には拡がり感が格段に向上しました。
自分の場合は、ピアノジャズやアコースティックギターなどのBGM系を良く聴くのですが、従来と比べてピアノやギターの自然な響きというか余韻が心地よく残るようになりました。

また、低音域の出方については、まだ装着したばかりだからかもしれませんが、それほど低音域が明確に強調されたようには感じませんでした

しかしそれも、私の場合は、サブウーファーを既に装着済のため殆ど問題はありません。

今回の装着により、自分の狙っていた通りの音質改善が図られたので、大変満足です♪
これでオーディオ交換は全て完了です。

Posted at 2007/10/09 17:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

純正リアスピーカーを社外品に交換!

純正リアスピーカーを社外品に交換!今日は、お休みのため、リアスピーカーを物色しに、某カー用品量販店へ。

現在、フロントにはアルパインの17センチのスピーカーが装着されているので、バランスを考えて、リアも同じメーカーに揃えたいと予てより思っておりました。
店内を色々と物色していたところ、たまたま条件に合った商品を発見!早速、取り付けることになりました。

篭ったような音質の純正のリアスピーカーが、サウンドシャキット導入により、更に前後のアンバランスさが強調されておりましたが、社外品の装着により、どのように音質が改善されるか今から楽しみです。
Posted at 2007/10/09 14:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年10月09日 イイね!

速瀬(ラジエータ添加剤)

速瀬(ラジエータ添加剤)先日参加したレガシィセッション2007のビンゴ大会にて、ギリギリでゲットした賞品です。

その名も「速瀬(はやせ)」
パッと見は、栄養ドリンクのような外観ですが、中身は、ちゃんとラジエータ添加剤でした(笑)

協賛メーカーの方の話しによると

「これをラジエータに注入するだけで、パワー、トルクがそれぞれ10%アップしたような体感が得らます!」との事。

↓以下、ホームページからの抜粋です。
=============================================

速瀬をラジエター液に添加すると、その成分は常にエンジン内部の冷却水経路を流れ、ウォータージャケットから特殊なフィールドを発生させます。エンジンを包み込むこのフィールドによって、中にある物質が適正化されて行くのですが、ここで適正化されるものには、混合気やオイル、冷却水だけでなく、エンジンブロックやヘッドといったエンジン本体までが含まれます。このため、様々な面でエンジンをファインチューンしたかのような効果が現れるのです。

=============================================

今まで私は、貼りモノ系や添加剤系などの効果は全く信じておらず、協賛メーカーの方には大変失礼ですが、本当に効果があるのか半信半疑でした。
しかし、今回はタダで貰ったので、試してみることにしました。

早速、現地会場にてラジエータに注入し、注意書きどおりアイドリングを10分ほど行い、添加剤を行き渡らせました。

その後、帰路の中央道、下道(峠&一般道)などでパワー、トルク感を試してみたら、あら不思議!

確かに、今までと比べてパワー感、トルク感ともに体感出来るほど違いが判りました!
表現するならば、パワーの出方がモリモリと沸きあがってくるような、例えば高速道路で5速で走行しているときに、追い越しが必要なときに、通常は4速にシフトダウンするような状況でも、そのままのギアを維持しながら必要十分なパワ&トルクが得られるような感じです。

今まで私は、貼りモノ系や添加剤系などの効果は全く信じてませんでしたが、この商品は確かに効果がハッキリと体感出来、正直自分でも驚いております。


価格は税込5,000円となっておりますが、パワー、トルクアップがこの値段で買えることを考えれば決して高くはないと思います。

この効果がどれだけ持続するのか判りませんが、これだけ効果があれば、次も使ってみようと思いました。
Posted at 2007/10/09 07:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 123456
7 8 9101112 13
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation