• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2015年03月22日 イイね!

次期候補車を見に行ってきました

次期候補車を見に行ってきました今週も次期愛車を探しに、レクサスISを見に中古車店を訪問しました。

先般のLEXUS CPOでは試乗が出来ませんでしたが、今回は試乗可能ということでIS350を試乗してきました。

試乗したのは、下記のクルマです。

レクサスIS350Ver.L
平成22年式
走行距離 5万キロ
ワンオーナー、記録簿有、サンルーフ







スタートボタンを押して、エンジンを始動させると、車内は静粛性が保たれています。



早速、ドライブモードに入れて片側2車線の公道に出て加速すると、アクセルをゆっくりと踏んでいくと、何事も無かったように滑らかに加速していきます。



しかし、ひとたびムチを入れると、さすがは318馬力、最大トルク38.7kg・mだけのことはあり、V6らしいビート感を伴ったサウンドを伴いアッという間に鋭い加速を見せる様は、レガシィのH6ほど官能的ではありませんが、さらに1クラス上の余裕を感じることが出来ました。



また、コーナーを曲がる際にはFRならではのハンドルを切ると応答性の遅れもなくノーズが「スッ」と自然に向きを変えてコーナーを駆け抜けていく感覚は、とても爽快でした。



さらに、レガシィと比べるとハンドルは少し重めでしたが、現在の愛車BPEよりもボディ剛性が高く、乗り心地も車高調が装着されている私の愛車と比べれば、しなやかな脚でした。



街乗りでは静かな高級車として、高速などの長距離クルーズでは余裕のパワーを味わい尽くす、とても贅沢なクルマだと思いました。



エコカーやハイブリッドカー全盛の時代に、あえて排気量3.5リッターのクルマに乗ることは、エコに反することだと思いますが、今のダウンサイジングの流れは今後、ますます加速していくと思われるため、こんな大排気量のクルマに乗れるのは、こらが最後かな?と思ったら、とても欲しくなりました。



今後は、レクサスIS350を中心に次期愛車候補を選定しようと思います♪
Posted at 2015/03/23 22:47:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation