• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

松山に行ってきました

松山に行ってきました私が出生した街、松山に行ってきました。

と言っても、出生してすぐに父親の仕事の関係で東京に転勤となったため、松山での記憶や思い出は全くありません。

過去に15年以上前に出張で松山を訪れたときは、現地に1泊しましたものの観光をする時間がありませんでしたが、今回は市内の名所を何か所か観光をすることができました♪

今回、はじめて松山城を訪れました。往路はケーブルカーに乗りました。所要時間は約3分ほどで終点の長者ヶ平に到着しました。

筒井門から松山市街を望むことができました。



松山城の天守閣です。天守は、1642年に五重から三重に改修され、更に1784年の落雷で焼失した後、1854年に再建落成されたそうです。


天守閣からの眺望です。
↓瀬戸内海方面















天守閣から山側を撮影しました。










続いて訪れたのは、道後温泉の温泉街からも近い石手寺です。境内にあるほとんどの堂塔が国宝や国の重要文化財に指定されているそうです。


NHKの大晦日で放送される「ゆく年くる年」でロケ地として放送されることがあり、多くの観光客で賑わってました。


道後温泉本館を訪れました。
道後温泉本館は、愛媛県松山市の道後温泉の中心にある温泉共同浴場。別名・愛称は坊っちゃん湯として親しまれております。
訪れたのが、午後5時を過ぎていたので、陽が暮れ始めてました。


戦前に建築された歴史ある建物で、街のシンボル的存在であり、1994年に国の重要文化財として指定されております。


松山空港に着くと、柑橘王国愛媛をPRする、みかんジュースのカクテルタワーが設置されてました。


1階の売店には、蛇口からみかんジュースが提供されているほか、その隣では生絞りみかんジュースを1杯500円で販売されていたので、購入して飲んでみました。
これが、甘くてほどよい酸味で、まさにみかんを口に丸ごと頬ばって不純物を取り除いた感じの味わいで、これは本当に美味しかったです♪

もし、また松山空港を訪れる機会があれば、再び飲んでみたいです♪

羽田到着は午後7時の予定でしたが、羽田を到着する便で混雑していたため、予定時刻よりも20分遅れて到着しましたが、千葉方面の綺麗な夜景が見られました。


松山のお土産は、ベタですが、坊ちゃんだんご、母恵夢、一六タルト、えひめみかんゼリーを買いました。








あまり行く機会が無いので、ここぞとばかりに沢山お土産を買ってしまいました(;^_^A

上記画像は、すべてiPhone Xで撮影しました。iPhone6Plusと比べて画質が格段に向上しており、仕上りも綺麗で、スペックの向上が実感できました♪
Posted at 2017/11/18 21:39:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 松山 | 旅行/地域

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation