• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

春が来た!河津桜を見に行ってきました

春が来た!河津桜を見に行ってきましたまだまだ、コロナの感染者数が高止まりしていますが、一足先に春を感じられる満開の河津桜を見たいと思い、早起きして、ドライブもかねて河津桜を見に行ってきました。


移動は、感染防止の観点から自家用車を使用して、なるべく途中もトイレ休憩で立ち寄るくらいで、食事もコンビニで購入して車内で食べるなど、出来るだけ接触を避けての感染防止の行動を心掛けました。


渋滞を避けるために、今回使用したルートは、ターンパイク箱根と伊豆スカイランこちらです。


通行料が、通常よりも最大50%割引となります!

快適なワインディング走行が楽しめて、さらに渋滞も回避できるこのルートは、まさに私には最適なルートで、選ばない理由はありません!



伊豆スカイランの途中の展望台からは、駿河湾が一望できる絶景ポイントがありました。



昨日は、晴天にも恵まれて湿度も低かったこともあり、透き通るように風景もくっきりとしていて、空気も澄んでいて、眩しいほどの青い空と海が撮影できました♪



伊豆スカイラインは、標高の高い場所では路肩に雪が残っていて雪解けの水が路面に残っている場面も多々ありましたので、早朝など気温が氷点下まで下がる日の走行の際は注意が必要な状況でした。


ターンパイク箱根と伊豆スカイランを活用したこともあり、ワイディング走行や素晴らしい景色を堪能できるため、渋滞知らずで快適に目的地の河津町に到着できました。


今年の冬は例年よりも寒い日が続いたこともあり、河津桜の開花も例年に比べると遅いようです。



河津桜の開花状況は、場所にもよりますが、全体的には、まだ4~5部咲きといったところでした。



下流に向かって右側の河津桜は、陽当たりの関係でしょか、対岸と比べて開花が遅れているようでした。



この日は、晴天に恵まれて、濃いピンクの河津桜と真っ青な空が良いコントラストになってくれました。



続いて、河津桜の原木を見に行ってきました。
こちらの河津桜は、既にほぼ満開となっていて見頃を迎えていました。



昨日は、晴天にも恵まれて、さらに気温も15℃近くまで上昇したこともあり、一足早く春を満喫できました。



河津桜も、濃いピンク色が趣きがあってイイですね!



河津町の河津桜は、寒さの影響もありまだ満開とは言えない状況であったため、ネットで情報を調べてみたところ、南伊豆町の河津桜がほぼ満開との情報を得て、せっかくなので満開の河津桜を求めて南伊豆町まで足を伸ばすことにしました。


土曜日のため、駐車場はどこも既に満車でしたが、なんとか運良く駐車することができました。


河津町の河津桜と比べると明らかに南伊豆町の河津桜のほうが開花が進んでいました。


下流に向かって左側の土手にある河津桜は、陽当たりが良いようで、ほぼ満開でした。



上流に向かって左側の土手にある河津桜は、陽当たりの関係でしょうか、7部咲きくらいの状態でした。



今回、念願だった、満開の河津桜と菜の花と青空の競演をようやく撮影することが出来ました。









河津桜のトンネルを撮影しました。



最後に、せっかくなので、愛車と河津桜のツーショットを撮影しました。
観光客のクルマの数が多く、撮影場所に苦労しましたが、上流の方に進むに連れて観光客が少なくなったため、なんとか撮影するこが出来ました。



駐車場所の制約もあり、愛車のリア側からの画像のみとなりましたが、河津桜と愛車のツーショット写真を撮影することが出来ました♪



今年の関東地方は、例年に比べると厳しい寒さが続きましたが、今日の最高気温が、17℃近くまで上昇して、寒かった冬もようやく出口が見えてきました。

春は、もうすぐ!そこまで来ています♪

2月も明日で終わり、あと1ヶ月もすると、ソメイヨシノの開花の便りが届くと思うと、月日の経過の早さを痛感しています。

さぁ、年度末!!締めの作業の方も多いと思いますが、なんとかこの難局を乗り切りたいと思います!

Posted at 2022/02/27 15:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation