• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2007年11月25日 イイね!

新しいデジカメ買いました♪

新しいデジカメ買いました♪来月に野暮用で海外に出掛ける用事があり、新しいコンデジを近くの量販店へ物色に行きました。

とりあえず、今まで使っていたものが500万画素だったので、最低でも800万画素でさらに出来るだけ安いコンデジを探していたところ、この商品(CASIO EXILIM ZOOM EX-Z1050)が手頃な価格で販売されており、コストパフォーマンスが良かったので購入しました。

3年前に購入した500万画素のコンデジと比べて手ぶれ補正機能や連写機能、自動追尾AFなど便利な機能満載で、しかもポケットに収まるほどの薄さに改めて技術の進歩を痛感しました。

今まで使っていたコンデジは娘に譲ったのですが、早速、私のぐうたらな生活を記録されてしまいました(^_^;)
Posted at 2007/11/25 19:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ショッピング
2007年11月15日 イイね!

年賀用の画像を撮影してきました

年賀用の画像を撮影してきました今日は、芦ノ湖箱根スカイラインへ走りに行ってきました。

天気も快晴で空気も澄んでいて、富士山がとても綺麗に見られました。

せっかく綺麗に富士山が見られるのであれば、年賀用(クルマ関係)に撮影することを思い立ち、撮影ポイントをナビを駆使して探したところ、ご覧のような場所に辿り着きました。

富士山の稜線がクッキリと映えて、さらに朝日が照明代わりに照らしてくれるためとても撮影がラクでした。

年賀用画像

Posted at 2007/11/15 21:27:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2007年11月15日 イイね!

久しぶりに芦ノ湖箱根スカイラインに走りに行ってきました♪

久しぶりに芦ノ湖箱根スカイラインに走りに行ってきました♪今日は一人で、久しぶりに芦ノ湖箱根スカイラインにドライブに行ってきました。

朝6時頃自宅を出発し、厚木IC~御殿場まで東名高速道路をETC通勤割引を活用。
御殿場ICを出て、国道138号線の深沢の交差点を右折して箱根スカイラインへ向かおうとしたら、路肩崩壊のため通行止めとなっておりました。

仕方なく、乙女トンネルを抜けて、長尾峠経由でいざ!箱根スカイラインへ。

料金所を抜けて、早速2速全開をくれてやると、BOXER6の官能的なサウンドを伴って、伸びやかな加速とともにあっ!と言う間にレッドソーンに!

すぐさま3速にシフトアップすると、前車B4RSKの時と違ってアクセル開度に比例して、すぐさまリニアに反応してくれるエンジンレスポンスに思わずニンマリ♪

この高回転まで廻すことにより得られる脳天を突き抜けるような快感は、まさに水平対抗6気筒エンジンならではの醍醐味ですね♪

BOXER6エンジンの素晴らしさを改めて堪能出来た充実の一日となりました。

箱根芦ノ湖周辺の紅葉の状況を掲載しましたので、もしよろしければぜひご覧ください。
Posted at 2007/11/15 19:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2007年11月13日 イイね!

向島料亭でお座敷遊び♪

向島料亭でお座敷遊び♪正確に言うと昨日になりますが、向島にある料亭で、お座敷遊びを初体験してきました。

旨い料理と酒を味わいながら、芸妓さんたちの舞踊や音曲・鳴物などの芸を見るのは格別でした。

この歳になって恥ずかしながら、初めてのお座敷遊びでしたが、ゲームなどの趣向もあって、とても楽しめました。

今回は、虎虎虎♪なるジャンケンのような遊びを体験しましたが、屏風を挟んで、芸妓さんと虎、槍、お婆さんに扮して勝敗を決めます。

ちなみに、勝敗は以下のように決めます。

虎>お婆さん・・・お婆さんは虎に食べられてしまうため虎の勝ち
槍>虎・・・槍で虎を仕留めるので槍の勝ち
お婆さん>槍・・・槍は清正公でお婆さんは清正公の母君で頭が上がらないためお婆さんの勝ち

芸妓さんと勝負して負けると、芸妓さん達の掛け声に合わせてビールまたは日本酒を一気で飲み干します(^_^;)

これが、酒の勢いもあって大変盛り上がります♪

そのほかにも、いろいろと粋な芸が披露されるなど、古き日本の良き文化を再認識することが出来ました。

画像は、半玉(はんぎょく)さん(関東では芸妓を「芸者」、見習を「半玉(はんぎょく)と呼ぶそうです」)の華やかな舞踊の1コマです。

お座敷遊びは、海外の友人知人やお客様をお連れすると、大変喜ばれるそうです。
Posted at 2007/11/13 20:23:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2007年11月11日 イイね!

手作りジャムは、おいしかったです♪

手作りジャムは、おいしかったです♪昨日は、両親と一緒に一家揃って紅葉狩りを行いましたが、今日は、河口湖自然生活館で、ジャム作りに挑戦しました。

ここでは、ジャム作り体験教室があり、ブルーベリーを始め各種のジャム作りにチャレンジできます。

作れるジャムの種類は4種類「ブルーベリー、ルバーブ、アプリコット、ミックス(ブルーベリー&ラズベリー)」で、娘はブルーベリを選択しました。

1回の教室が30分程度で、2人1組になって、1つの鍋で2人分作りました。
苦労の甲斐あって?防腐剤などの添加物なしの甘酸っぱいとてもおいしいジャムが出来ました。



Posted at 2007/11/11 21:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456789 10
1112 1314 151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation