• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

購入するタイヤを決めました

購入するタイヤを決めました先般、タイヤ選びで悩んでいることをこのブログで書きましたが、その節は、皆さんからいろいろと貴重なアドバイスをいただきありがとうございました。

原油価格高騰の影響で、3月からタイヤの価格が5%程度値上がりする前に、購入するタイヤを最終決断するためにいざ!近所のタイヤ館へ。

今回、タイヤを購入する際の条件にあげていたのは、
1.静粛性が高いこと
2.撥水性が高いこと
3.グリップ性能が標準以上に確保されていること
などです。
タイヤメーカーは、しばらくご無沙汰していたブリジストンに決めており、上記条件を高次元で満たすものとして、REGNO GR-9000かPOTENZA050が候補となりました。

どちらにしようか、皆さんから頂いたアドバイスを参考に、現在の自分のクルマの使用状況が街乗り走行9割、スポーツ走行1割であることを考慮して、タイヤの持つ性能の一番オイシイところを普段の街乗りで享受できると思い、散々迷いに迷った結果REGNOに決めました。

タイヤ館では、タイヤ選びの際に自分の乗り方や使用状況などを親切丁寧に判りやすく説明してくれました。
いざ、価格交渉を行うと、当初全く値引き無しでしたが、交渉相手が店長さんだったため、いろいろと私の厳しい財政状況を配慮してくれた訳ではないと思いますが、最終的には、ネット通販価格+αで購入することが出来ました。

取り付け時期は、今後スキーに行く機会があり、しばらくはスタッドレスタイヤが必要なため、4月以降になりそうです。

装着しましたら、またインプレッションしたいと思います。
Posted at 2008/02/24 08:36:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年02月21日 イイね!

今更ながら初スキー♪

今更ながら初スキー♪山梨県にあるカムイ御坂スキー場に来ております。

このスキー場は、我が家から高速を使うと1時間半で行けるので、アクセスが楽で重宝しております。

コースレイアウトは単調で斜度も緩いですが、初滑りの足慣らしには、最適です。

今日は、平日ということもあり、画像の通り貸し切り状態です。

さぁ!滑るぞー!
でも、最近歳のせいか、休憩の回数と時間が若いときと較べて多くなっているような気がします(^-^;
Posted at 2008/02/21 11:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2008年02月17日 イイね!

バンコクでカップヌードルを発見!

バンコクでカップヌードルを発見!バンコク市内には、日本のセブンイレブンと同じコンビニエンスストアが至るところに点在しております。

商品の品揃えも日本のセブンイレブンとほぼ同じような商品構成となっております。

そのセブンイレブンにて、日清カップヌードルを発見!

日本のカップヌードルを輸入したモノ?と思いきや、手に取って見ると、ラベルの説明書はすべてタイ語で、かろうじて英語で「MINCED PORK FLAVOR」(直訳すると、細かく刻んだ豚肉風味)と味を想像可能な手掛かりが書かれてありました。

カップには、画像のように麺やスープの色が印刷されているのですが、それを見るかぎり、真っ赤なスープの色が激辛を想像させます。

驚きなのはその値段です。
日本のカップヌードルとほぼ同じ大きさにもかかわらず、10バ-ツ(日本円で35円)と日本の感覚だと激安です。

また、画像の右側のタイで有名なビールSINGHAは20バーツで日本円に換算すると約70円とこれまた日本とは比べ物にならないほど安く、現地では500mlコーラやジュースと変わらない値段で売られておりました。

そのほかにも、日本の物価と比べると、おそらく1/3~1/5くらいで食品や日用品が入手できるようです。

タイは、微笑みの国で他人に優しい国ですが、お財布にも優しい国でした。
Posted at 2008/02/17 18:28:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイ | グルメ/料理
2008年02月16日 イイね!

STIスカートリップを装着しました

STIスカートリップを装着しました我が愛車には、STIのフロントアンダースポイラーをボディ同色に塗装して装着しております。
そのため特に段差を乗り越える際には注意して走行してました。

しかし、先月やや高めの段差を乗り越える際に、ついに!アンダースポイラーの底面を傷付けてしまいました(涙)

そこで、今更という感じは否めませんが、スポイラーの保護を目的に、先般のお客様感謝デーにて15%引にて購入し、今日無事取り付けを終了しました。

取り付けた感想ですが、スポイラーに厚みが増して視覚的に若干?存在感が増したようになりました。

それ以外は、今のことろ、特に取り付け前との違いは感じられません(^_^;)

画像は、装着前と装着後ですが、見比べてみると、その違いがお判りいただけますでしょうか?(笑)

Posted at 2008/02/16 18:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2008年02月16日 イイね!

タイのレクサスは超高価!

タイのレクサスは超高価!今回のタイバンコク出張では、レクサス車をたまに見かけました。

今回の出張でタイトヨタの関係者の方とお話しする機会があり、値段を聞いてみると、な、なんと!

日本では、390万円のIS250が約1000万円、上位車種のLS460に至っては、日本円で約3,000万円!!!

何故、こんなにも高価になるのか理由を聞いてみると、関税が50%物品税が40%もかかるからだそうです。

ちなみに、レクサス車は世界中でも日本とカナダのバンクーバーでしか作っていないそうで、タイではレクサスは輸入車となるそうです。

バンコク郊外の日系工場勤務の高卒初任給が日本円で約15,000円/月であることを考えると、価格だけ見ればスーパーカー級の値段です!

タイバンコクでレクサスやBMW、ベンツ、ボルボなどの輸入車に乗るタイ人は、まさに本物のお金持ちです。

参考までに、バンコク市内でプリウスを見かけませんでしたが、クルマ好きのタイ人が、並行輸入で日本から輸入して乗っている人もいるそうですが、こちらも輸入車扱いとなり、かなり高額になるそうです。

画像は、タイで人気のピックアップトラックIMV-Ⅲです。
日本では、全くと言っても良いほど見かけないピックアップトラックですが、タイでは郊外に行くほど良く見かけます。
4人がしっかり乗車出来て、しかも荷物が沢山積載できる機能性の高さが重宝されているようです。
Posted at 2008/02/16 11:12:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
242526272829 

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation