• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

ダブルレインボー

ダブルレインボー今日は、夕方に夕陽が綺麗だな、と思っていたら突然、ドシャ降りの俄か雨に襲われ、これはもしや?と思い外に出てみると、まさにビンゴ!

鮮やかな虹が、綺麗なアーチを描いてました。

しかも、今回は二重の虹でした。

昨日は花火、今日はダブルレインボーと続けて光の競演が楽しめました♪
Posted at 2009/07/19 20:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

調布花火大会

調布花火大会今日は、調布市の花火大会でした。

梅雨が明けたものの、今日は朝から曇り空で時より雨が降る生憎の空模様で開催が心配されましたが、いざ開始時間間際になって雲もだいぶ晴れて花火鑑賞には問題ないくらいに天気は回復してました。

今年初めての花火鑑賞でしたが、大音響とともに多彩な仕掛けと色鮮やかな色彩が織り成す光の競演は、まさに芸術ですね♪

最近は、画像のような企画モノも多くみるようになり、花火の世界も技術革新が進んでいるようです♪
Posted at 2009/07/18 21:40:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 花火大会 | 日記
2009年07月11日 イイね!

箱根芦ノ湖は生憎の天気でした

箱根芦ノ湖は生憎の天気でした昨日は、所用でザ・プリンス箱根に行ってきました。

午前10時に、ホテルに到着したのですが、朝から風が強く、しかも霧雨が降り、さらには濃霧も発生する生憎の天気でした。

結局一度も晴れることもなく、ホテルから望める芦ノ湖の絶景は一度も見ることができませんでした。

家に帰宅して今日の芦ノ湖の天気を家族に報告すると、川崎市は暑いくらいの晴天だったとのこと。

以前、箱根に走りに行ったときも、下界は気持ちよいくらいの晴天だったのに、箱根の山を登るに連れて、次第に雲行きが怪しくなり、芦ノ湖に到着したら濃霧による視界不良で難儀したことを思い出しました。

この時期に箱根に行かれる方は、天候の変化には十分注意してくださいね。

Posted at 2009/07/11 08:31:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年07月04日 イイね!

夏限定ノーマルマフラー

夏限定ノーマルマフラー今まで、排気系を柿本フルメガN1と柿本センターパイプの組み合わせにより、ボクサー6の官能的なエキゾーストを堪能してましたが、今夏クルマでかみさんの実家に帰省することになり、ノーマルマフラーに戻すことになりました。

かみさんの実家は、東北地方の、それも結構ノンビリとした土地柄のため、車高短でしかもこの音量音質のマフラーのままだと、○○族と勘違いされてしまうため、「せめて帰省するときはマフラーだけでもノーマルに戻して!」との強い要望を受けて、夏限定でノーマルに戻すことになりました。

しかし、ただ普通にノーマルマフラーに戻すだけでは面白くないので、テールエンドのパイプ径がBPEよりも大きいBP5ターボ用中古マフラーをネットオークションにて格安で入手し、レスポンスの向上と見た目のスポーティ度アップを期待して、取り付けることにしました。

マフラー交換作業は今回で5回目となり、さすがに手慣れたものでDIYでサクッと無事終了♪
取付作業終了後に早速、リアエンドに廻って眺めてみると、初期の狙いどおり、出口のパイプ径がやや大きくなったことにより、存在感が増したため、見た目も見栄えが良くなりました♪

早速、エンジンを始動させるとアイドリングの状態では、柿本のセンターパイプは継続して装着しているものの、N1マフラーと比べると圧倒的に静かです。

軽く空吹かしをしてみると、今までのN1マフラーでは、ボリューム感のある音量で、やや低音が強調された音質が「ちょと悪ぶった不良学生」のような結構な存在感を主張してましたが、ノーマルマフラーは、 「爽やかで真面目な優等生」と言う表現がぴったりくるような上質で軽快かつ静粛性の高いサウンド、音量に激変しました!

 スタートの出だしから、僅かながらトルクが厚くなったように感じられ、さらに3千~4千回転から上のパワーの盛り上がりと加速感は、なかなか力強い印象で、街中走行などの常用回転域では非常に扱いやすくなりました!
 
 柿本センパイとターボ用ノーマルマフラーの組み合わせは、ノーマル音量のままレスポンス向上を狙うのであれば、とても魅力的な選択肢だと思います♪




でも、やっぱりN1マフラーの官能的な音がないと、なんだか拍子抜けという感じで、慣れるまでには、時間がかかりそうです・・・・・。
Posted at 2009/07/04 12:32:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation