• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2009年12月27日 イイね!

一年間頑張った自分へのご褒美

一年間頑張った自分へのご褒美今年頑張った自分へのご褒美として、予てから欲しかったiPod touch 64GBを購入しました。

iPod touch 64GBにした理由は、

・iPod touchは厚みがあり、また現在使っている携帯キャリアのdocomoが田舎や山奥でも電波が届くため、携帯キャリアを変えたくない
・Classicと比べて液晶サイズが大きくなり、画像が見易くなった。
・アプリケーションが豊富で、ゲームや読書、語学の勉強をはじめyoutubeからの画像のダウンロードなどにより長時間の通勤の暇つぶしに大活躍してくれる
・Wi-Fiを通じてインターネットへのアクセスやメール送受信、スケジュールの管理も出来る。 等々

まずは、実際に改めて手にとってみると、「classicと比べて画面がデカクて薄いなぁ~!」というのが第一印象でした。

早速、傷がつかないようにシリコン製のカバーとタッチスクリーン保護のためのフィルムを購入して取りつけました。

itunesから画像や音楽をインストールしてiPod touchを使ってみると、今まで使っていたi-pod Classic
のクリックホイールとは違う操作性に最初は戸惑いましたが、Classicと同様にしばらく使い続けていくうちに、操作は「ホーム」と呼ばれるボタンを押すと基本画面が表示される[ホーム]ボタンが基本となることが解りました。

 あとは、それ以外の操作はタッチスクリーン(画面)を指の腹で触れて行うため、ほとんどは1本指操作可能となるため、直感ですぐに基本的な操作方法は把握できました。

まだ、購入したばかりなので、自分の知らない便利な機能が沢山ありそうです。
まずは、通勤電車のお供として、年明けから大活躍してくれそうです♪
Posted at 2009/12/27 08:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | iPod | 趣味
2009年12月19日 イイね!

クルマが修理から戻ってきました♪

クルマが修理から戻ってきました♪先日、自損事故により破損したリアバンパーをはじめ、その周辺部分について、ディーラーへ修理を依頼しておりましたが、本日ようやく修理が終わり戻ってきました。

今回の修理代は、合計約40万円ほどかかりましたが、車両保険を使ったため免責10万円分が自己負担となりました。

結局、交換・修理箇所は、リアバンパー、右側リアテールランプ、リアハッチガーニッシュ、リアハッチパネル塗装となりました。

今回の事故で、アフターパーツのため、どのような扱いとなるか懸念された鰤バンパーですが、新品と交換されて綺麗になって戻ってきました。

ただし、まだ完全に元通りに交換・修理が完了したわけでなく、スバル純正ウェストスポイラーの在庫が無かったとのことで、後日入庫次第、ディーラーにて取り付けを行う予定です。

今回は、自損事故であったため、クルマの修理だけで済んだのは不幸中の幸いでした。

もし、人身事故や対物などの被害があったら、この程度の損害では済まなかったと思いますので、今回の事故を教訓に猛省したいと思います。

ところで今回、修理に約2週間弱を要しクルマの無い生活を過ごしましたが、いつもはクルマがあることを前提にした行動パターンとなっているため、いつも通り出掛ようとするとクルマが無いと電車やバスでの移動を余儀なくされるため、出掛けるのが億劫になってしまい外出する頻度が極端に減ってしまいました。

そもそもクルマ好きのため、クルマがあることが前提の生活行動パターンであることは認識していたつもりでしたが、ここまで不自由さを感じるとは思いもせず、やはり、自分にはクルマ生活は止められないことを改めて痛感しました。


buli03


鰤バンパーも新品に交換されて、綺麗になって戻ってきました。



P1000049


亀裂の入っていたブレーキランプも新品に交換されて戻ってきました。
出来れば、社外品のLEDテールランプに交換したかったのですが、ディーラーにて修理を依頼したため敢え無く却下されました(^_^;)


buli02


亀裂が入り塗装がはげ落ちていた鰤バンパも、事故前に装着していたネットが元通り復元されて戻ってきました。
Posted at 2009/12/19 16:13:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2009年12月12日 イイね!

東伊豆旅行で出会った風景

東伊豆旅行で出会った風景先般、師走の多忙な時期にもかかわらず、東伊豆に旅行に行ってきました。

初日は、前日までの雨もやんで、雲ひとつ無いお出かけ日和となり、旅先にて素晴らしい眺望を堪能出来ました。

今回の旅先で、特に印象的であった風景をアップしましたので、もしよろしければご覧になってください。

1.伊豆市の大室山からの眺望



この日は、前日の雨もあがり、空気が澄んでいたため、富士山をはじめ、伊豆大島もハッキリと見ることができました。

特に、伊豆大島は、遥か海の向こうに浮かんでいる様子を綺麗に見ることができました。




2.稲取温泉(宿泊先)からの眺望



稲取温泉は、海から昇る朝陽が有名ですが、残念ながらこの日の朝は雲が多く海から昇る朝陽は望めませんでしたが、適度に散らばっていた雲がアクセントとなり、ユニークな画像が撮影できました。




3.伊豆スカイラインからの眺望



伊豆スカイラインは、来年の2月まで?社会実験のため全線200円の破格値で通行可能であったため、今回初めて利用しました。

標高が高い場所を走行するため、眺望が素晴らしく、またレガシィにはちょうど良いワインディングが続くため、とても気持ち良いドライブを楽しむことができました。

また、日没時には駿河湾に沈む夕日がとても綺麗で素晴らしい眺望を楽しめました。

Posted at 2009/12/12 14:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2009年12月06日 イイね!

東伊豆へ小旅行〓

東伊豆へ小旅行〓今日は、東伊豆へ小旅行に来ております。

朝、午前8時に自宅を出て、東名川崎インターから東名に入り、小田原厚木道路~真鶴道路~熱海ビーチライン~国道135号線をひたすら南下して、途中で伊東の道の駅に立ち寄り、特に渋滞に遭遇することもなく午前11時には、大室山に到着しました。

今日は、気温も上がり雨上がりの晴天ということもあり、頂上からは富士山をはじめ伊豆大島もくっきりと見ることが出来たのでラッキーでした♪
Posted at 2009/12/06 17:33:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  12345
67891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation