• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2010年04月29日 イイね!

大黒PAのマックが閉店されてました

大黒PAのマックが閉店されてました今さらながらですが、本日、久しぶりにドライブの途中に立ち寄った大黒PAでマックを食べようと思い行ってみると、閉店となってました。

何やら看板を見ると、

「13年間のご愛顧ありがとうございました
マクドナルド大黒パーキングエリア店は、3月31日(水)をもちまして閉店させていただくこととなりました。13年間どうもありがとうございました。」

と掲示されてました。


ドライブの途中やクルマ仲間との待ち合わせなどの際に大黒PAに立ち寄ると、必ず利用していた大黒PAマックが閉店となってしまったことは大変残念です。


開店した当時は、店内の窓からベイブリッジが眺められる素晴らしい景色が堪能できましたが、今はすぐ前に大きな倉庫が建設され、素晴らしい景色は望めなくなってしまいましたが、オフ会の際に小腹が空いたときによく利用させてもらいました。


何やら、日本マクドナルドは、新戦略に伴う店舗改革の一環で、既存店433店舗を閉店することを発表しましたが、大黒PA店もその対象となってしまったのかもしれません。


なお、首都高速道路サービス株式会社が掲げた掲示によると、マック閉店後については、しばらくの間閉鎖されたままのようです。


画像のとおりメインの看板は外されておりましたが、記念すべきマック国内2000号店のモニュメントはそのまま残されておりました。


また一つ、思い出の店が閉店となってしまい、本当に寂しいかぎりです。


Posted at 2010/04/29 17:35:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2010年04月18日 イイね!

ようやく夏タイヤに交換しました!

ようやく夏タイヤに交換しました!毎年、3月中旬頃に夏タイヤに交換しておりましたが、今年は所用により今までタイミングが合わず、この時期になってようやく交換することになりました。

今使っているスタッドレスタイヤは、まだまだ十分に山はあるのですが、タイヤの製造年月日が03年の38週モノで、5シーズン使用しました。

来シーズンは、このスタッドレスタイヤでの雪道走行は危険と思われるため、今年が最後の使用になると思います。

まだまだトレッド面をみるかぎりは、まだまだ十分使用可能に見えますが、ゴムが硬化してしまうとスタッドレスの性能は半減してしまうそうなので、大変勿体無いですが、そろそろ交換を考えます。

スタッドレスタイヤは、シーズンオフのこれからが旧モデルの在庫処分品が格安で入手出来る絶好の時期なので、これから色々とネットやタイヤ屋をこまめに徘徊しようと思います。





Posted at 2010/04/18 14:35:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年04月17日 イイね!

ビッックリ!目覚めたら薄っすら雪化粧

ビッックリ!目覚めたら薄っすら雪化粧ここ数日、寒い日が続いている神奈川東部です。

昨晩は、職場の歓送迎会で帰宅が遅かったのですが、
最寄駅から自宅に帰る道すがら「ヤケに寒いなぁ~」
と思うくらい、まるで真冬のような寒さでしたがその夜は酒も入っていたため、すぐに就寝しました。

そして、今目が覚めて外の景色を見ると、な、なんと!

家の屋根や畑に雪が積もっているではありませんか!!

今は、雨に変わって積もった雪はだんだん融けています。

彼是、20年近くこの地に住んでおりますが、4月中旬の積雪は記憶がありません。

今年は、本当に寒暖の差が激しく、この寒さでさらに野菜の収穫に影響が出てしまうのではないかと心配です。


ちなみに、箱根町芦乃湯周辺では、12~14センチの積雪だそうです。
雪と桜のコラボレーションを撮影する絶好のチャンスかもしれませんね♪

Posted at 2010/04/17 06:56:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 | 旅行/地域
2010年04月11日 イイね!

肉体改造

肉体改造昨年の9月初旬に、人生で初めて人間ドックを病院で受診しました。

その時の検査の結果は、散々なもので脂肪肝や中性脂肪などを指摘され、さらに体組成では体脂肪率や基礎代謝量、内脂肪レベル、体内年齢などが、いずれも現年齢よりも悪いことが判明しました。

このままでは、中年太りまっしぐら!下腹部の出っ張りが目立つメタボ親父道を突き進むことへの恐怖が脳裏をよぎり、いざ!一念発起して、肉体改造への取り組みをはじめました。

肉体改造と言っても、所詮、素人のため、いろいろとネットで調べでみて、比較的出来そうなものを取り入れてみました。

まずは、毎週1回のスイミング
これは5年前から続けているのですが、距離を1キロから倍の2キロ、調子が良いときには3キロに増やしました。

続いて食生活は、炭水化物の摂取量を少なくしてみました。
自分は、白いご飯が大好きで、晩酌をしたあとに必ず1~2膳をしっかり食べていたのですが、これを晩酌したときは、絶対に半膳以上は摂取しないようにしました。

さらには毎日の運動として、エレベーターやエスカレーターは極力使用せず、出来るだけ階段を使うようにしました。
また、今日は腹筋、明日は背筋、明後日はスクワットというように、毎日、継続できるように無理をせず1日の回数は少しずつにしました。

こんな生活を半年間続けて、同じ条件で測定してみたところ、下記の結果となりました。

■体重
72.3㎏→67.5㎏

■体脂肪率
25.5%→21.0%

■基礎代謝量(この数値が多い人は脂肪が燃えやすく肥満になりにくいと言われています)
1,458㎉→1,580㎉

■BMI(肥満度を判定する国際的な基準、最も理想的なBMIは「22」とされており、肥満・やせを原因とする病気にかかりにくく、長生きできるそうです。
22.4→21.9

■体内年齢(筋肉量が多く基礎代謝量が高くなるほど体内年齢は若くなります)
47才→37才

■内臓脂肪レベル(肥満には腹腔内脂肪が多い「内臓脂肪型肥満」と皮膚の下に脂肪がつく「皮下脂肪型肥満」の2種類があります。中でも、内臓脂肪は生活習慣病と深くかかわりあいがあると言われています。
11→6

測定結果を見て、一番嬉しかったのが体脂肪率と体重の減少と体内年齢です。半年前の測定時は軽肥満状態でしたが、現在は+標準となりました。さらには、体重が約5㎏減ったことにより、ウエスト廻りが3センチほど減少したことにより、今までキツかったズボンがラクに履けるようになりました。

また、体内年齢が10才も若返ったのは、食事と運動をバランス良く続けたこと、毎日少しずつ筋力トレーニングを続けたことが良かったのではないかと思います。

これで、ようやく標準値に近づいたので、今後は今の状況に安心して、半年前の生活習慣に戻ることなく、如何にしてこの状態を維持し続けることが課題です。

最初は、慣れるまでは結構抵抗のあった肉体改造ですが習慣にしてしまえば、なんとか継続出来ました。

やはり継続させるには無理な目標を立てずに、可能な範囲で目標を設定することが大切だと痛感しました。




Posted at 2010/04/11 17:51:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation