• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2010年06月27日 イイね!

エキマニ装着前と装着後の音の違いについて

エキマニ装着前と装着後の音の違いについて昨日、遥か岐阜県大垣市まで遠征して装着しました、プレジャーレーシングのエキゾーストマニホールドの装着前と装着後の音比べが出来るように、それぞれ動画を撮影しましたので、もしよろしければエキゾースト音の変化を聴き比べてください。








↓エキゾーストマニホールド装着前と装着後のエキゾーストサウンドの変化について




排気系は、プレジャーレーシングのエキマニと柿本センターパイプに柿本フルメガN1マフラーの組み合わせになります。

装着前は、やや低音が響く音とともに回転の上昇していく感じが、装着後は、やや低音が抑えられ乾いた音になり、レスポンス良く回転が上昇するようになったように感じます。

今日、またまた何のパーツを装着したのかは事前に伏せたうえで家族に同乗してもらいましたが、街乗りで多用する2千~3千回転あたりの低音の籠り音が低減しているようで、
「なんか少し静かになった!」
と意外?にも大変好評だったのは嬉しい誤算でした♪

それでいて、4千回転から上は、今まで以上に刺激的かつ官能的な音を奏でてくれるようになりました。
 また、明らかにレスポンスの向上が図られ、パワーがリニアに立ち上がるようにになり、まさに狙い通りの効果が得られたので、大変満足度の高いパーツとなりました♪

あまりの官能的なサウンドと鋭いレスポンスにより、無駄に右足に力が入り過ぎてしまう可能性があり、しばらくは今までより燃費は悪化しそうです・・・。

Posted at 2010/06/27 17:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

エキマニ装着から無事帰宅しました

エキマニ装着から無事帰宅しました帰りは、名神~東名高速ルートで無事帰宅しました。

帰りは、あまりに官能的なサウンドを堪能するために、余計にアクセルを踏んで回転を上げてしまったため、行きよりも燃費は悪化してしまいました(^_^;)

エキマニ交換の効果ですが、やはりレスポンスの向上はすぐに体感出来ました。
特に3千回転あたりからアクセルを踏み込むと、いつもよりもパワーの立ち上がりが早くなり、また、ストレス無く回転が上昇していきます。

また、サウンドも3千回転から上のカムが切り替わるあたりから、乾いた音になりとても刺激的かつ官能的なサウンドになりました♪

また、嬉しい誤算だったのは、今まで2千5百回転あたりまでやや低音気味の籠り音が発生していたのですが、それがかなり低減されて気にならなくなりました!

ところで、帰路の途中にサービスエリアで休憩を取ったのですが、クルマを停車してトイレに行こうとした私は、突然見知らぬおじさんに呼び止められました

おじさん:「おい!クルマから煙が出ているぞ!オーバーヒートじゃないか?」

私:「エキマニを交換したばかりなので耐熱バンテージが熱に晒されているために出ている煙なので心配ありませんよ♪」

と説明をすると

おじさん:「それじゃバンテージが焦げて火事になってクルマが燃えてしまうんじゃないのか?」

私:「耐熱バンテージだから大丈夫ですよ♪」

おじさん「なんだかよくわからないけど、周囲に迷惑だけはかけないでくれよ!」

私:「申し訳ありません」

確かにそのときは、目で確認できるくらいに煙が出ておりましたので、その昔、オーバーヒートを経験された世代の方達をビックリさせてしまったかもしれません。

今回、高速を300キロ以上も走行したため、バンテージの煙も焦げるような匂いも現在は殆ど解消されております。

かく言う私も、エキマニ装着は2回目なのですが、始めて装着したときは、この煙を見たときにビックリしてしまい、ショップに電話で確認をしたことがありました(^_^;)
Posted at 2010/06/26 23:15:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

エキマニの装置が完了しました!

エキマニの装置が完了しました!無事に作業が終了しました!

もう、何のパーツを取り付けたのかもうお分かりかと思いますが、今回装置したパーツは、プレジャーレーシングサービスのエキゾーストマニホールドです。

エンジンを始動させて、アクセルを踏んで回転を上げると、レスポンス良く回転が上昇するようになりました。
また、エキマニを装置したことで、官能的なサウンドが更に乾いた高音を奏でるようになり、またまた運転するのが楽しくなりました♪

バンテージを巻いたばかりなのでしばらくは焼け焦げる臭いが気になると思いますが、それを和らげるためにも、高速での長距離移動はちょうど良いリハビリになると思います。

さて、装着も完了しましたので、一路家路へ向けて出発します♪

帰りも、無事に帰宅することを最優先にして安全運転に徹します!
Posted at 2010/06/26 15:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

プレジャーレーシングサービスに到着しました♪

プレジャーレーシングサービスに到着しました♪いよいよ、目的地となる岐阜県大垣市にある、プレジャーレーシングサービスにに到着し、作業が開始されました♪

今日は、約4~5時間の作業時間をかけて、あるパーツの装着をしてもらいます。
みんカラメンバーのインプレッションを見ると、レスポンスの向上など、なかなか効果が体感できるパーツのようですので、装着後にどのような変化が見られるのか、その変貌ぶりが今から楽しみです♪

ちなみに、今回の走行距離は、374キロ、走行時間4時間14分、燃費は12.6キロと、3リッターにしては、まずまずの結果だと思います♪

P1000107

Posted at 2010/06/26 12:07:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ
2010年06月26日 イイね!

恵那サービスエリアに到着しました

恵那サービスエリアに到着しました恵那今日SAに到着しました。
諏訪湖サービスエリアからは、オートクルーズを利用して90キロ定速走行を行い画像のとおりの燃費となりました♪
これから、名古屋に近づくに連れて、交通量が増えてくることが予想されるため、これ以上の伸びは難しいかもしれません冷や汗

スケジュール的には予定どおりです。
ここから、一気に目的地までノンストップで突っ走ります♪
Posted at 2010/06/26 08:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation