• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

新しいタイヤが決まりました♪

新しいタイヤが決まりました♪長い時間を掛けて、いろいろと情報収集を行ったタイヤ選びですが、以前ブログのなかで、4つの候補の中から、最終的に選定するタイヤを決めると書きましたが、ついに決まりました。

メーカー名:ミシュラン
グレード:パイロットスポーツ3
サイズ:225/40R/18
製造年月日:2011年11週
製造国:MADE IN HUNGARY

今回は通販サイトにて購入し、本日、品物が無事に届きました♪


今回、新しいタイヤを選ぶにあたり、本当に色々と悩みました。

パイロットスポーツ3を選んだ理由としては、

1.現行モデルが発売されてまだ2年前と比較的新しい設計であること

2.ドライグリップもそこそこ確保しているなかで、ウェットグリップを更に重視していること

3.タイヤノイズの低減にも力を入れていること(ある程度、静粛性も重視している)

4.ミシュランタイヤらしく、サイドウォールが柔らかく、独特の粘りのあるグリップと乗り心地が特長であること

5.以前に履いていたパイロットスポーツの真円性の高さから来る、タイヤが滑らかに回転する印象が忘れられず、久しぶりにミシュランタイヤを履いてみたくなったこと

6.街乗り8割、高速1割、峠1割の用途を考えたときに、パイロットスポーツ3の目指す方向性がピタリと当てはまったこと。

などがあげられます。

装着は、今週末にディーラーに持ち込んで取り付け予約をお願いしております。

装着が完了しましたら、改めてインプレッションを行いたいと思います♪
Posted at 2012/06/28 06:17:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年06月21日 イイね!

えっ?!STIがランドセルを?

えっ?!STIがランドセルを?コアなスバリストの方には「STI」は特別な響きがありますが、スバリストでない方には、「STIって何?」と言われる方も多いと思います。


その「STI」が、クルマのパーツのほかにも、クルマに関わるWEAR&GOODS(ジャケットやサングラス、キャップ等々)も販売していることは知っておりましたが、この度、な、な、何と!ランドセルが販売されるそうです!

今更ですが、恥ずかしながら、STIがランドセルを造っていることを、今日初めて知りました(^_^;)

しかし、STIが何故ランドセル?との思いから、早速、STIのホームページにアクセスしてみました。

STIランドセル


記載されている内容を要約すると
「6年間、毎日使われるランドセルを作るということは、耐久性はもとより、機能性や安全性にも優れたものでなければならない。 良いランドセル造りと良いクルマ造りは相通じるものがある」
ということのようです。

詳細は、6月27日(水)に発表されるようですが、STIランドセルの機能に大変興味があります。

例えば、自動車パーツメーカーらしく、自動車事故等に遭遇したら、ランドセルがエアバッグのような役割を果たすとか、フレキシブルタワーバーのように、ランドセルを背負っても重さを感じさせないよう、上手にいなして適度に分散させるようになっているとか(^_^;)

ところで、このSTIランドセルを実際に購入する人は、一体どのような人なのだろう?と言うことでイメージしてみました。

1.小学校入学を控えた子供を持つ、熱狂的なスバリストの親

2.子供自身がSTIランドセルを見て、とても気に入った人

3.STIおよびスバルに関連する会社の関係者

4.素直にコンセプトや機能性、安全性、デザインが気に入った小学校入学を控えた子供を持つ親

5.他人とは違ったモノに個性や価値を見出す親子

6.シリアルナンバー付き50個限定の物珍しさや希少性に価値を見出す親子

7.その他・・・。

私に小学校入学を控えた子供がいて、その子供が「STIのランドセルが欲しい!」
と泣いてせがまれたら、もしかしたら購入していたかも。

限定50個なら、学校で他人のランドセルと全く同じで嫌な思いをしたり、友達のランドセルと取り間違えたりすることは、まずないでしょうね♪

次回、STIランドセルの詳細が発表されるのは6月27日(水)とのことで、どのような仕様になっているのか、続報が楽しみです♪

7月3日(火)より予約販売開始だそうです。
来年、小学校入学を控えたスバリストのお父さん、お母さん、STIランドセルはいかがでしょう?



Posted at 2012/06/21 21:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース
2012年06月16日 イイね!

タイヤ選び

タイヤ選び現在、履いているブリジストンのREGNO GR9000が丸4年使用して、そろそろ溝が無くなりつつあるため、新しいタイヤに履き替えるべく、現在、いくつか候補を選定中です。

まずは、今の自分のクルマの用途を考えてみると、街乗り7割、高速2割、峠・ワインディング1割です。


過去にタイヤには苦い経験を持っているため、タイヤはできるだけ信頼のおけるメーカーであること、それとドライ&ウェット性能はもとより、静粛性においても出来るだけ確保された、高次元でバランスの取れたタイヤを探しております。


現在、履いているREGNO GR9000は、ドイラ&グリップ性能もまずまずで、静粛性も非常に高いタイヤでしたが、後継モデルのREGNO GR-XTは、残念なことにコンフォート系のタイヤにポジショニングを変更したため、敢えて候補から外し、今回はREGNOよりもスポーティなグレードをターゲットにました。


上記を踏まえ、現在、候補として考えているタイヤは以下の4銘柄(サイズは225/40ZR18 )です。


1.MICHELIN Pilot Sport 3
現在履いているREGNOの前は、ミシュランのPilot Sport 2を履いてましたが、真円性が高く、スッと滑らかに転がる感じがあり、また直進安定性やドライ&グリップの性能も申し分ないタイヤでしたが、静粛性が今一つであったように記憶しております。

しかし、今回のPilot Sport 3は、口コミ等を見ると静粛性も改善されて、かなり静かになっているようです。しかも、ミシュラン独特の真円性の高さによる滑らかな走行感とドライ&ウェット性能の高さは相変わらずのようで、現在、購入候補ナンバー1です。



2.ブリヂストン POTENZA S001
REGNO GR9000がとても高次元でバランスの取れたとても良いタイヤだったのですが、今回は、それよりもややスポーツ寄りのタイヤに触手が動きつつあるなかで、レガシィ純正RE050の後継タイヤということもあり、装着後の愛車との相性も良いのではないかと思い、現在、第2候補に考えております。



3.YOKOHAMA ADVAN Sport
随分昔にヨコハマタイヤを履いてましたが、ロードノイズが酷く、それ以来、あまり良いイメージが無く、しばらくご無沙汰しておりましたが、技術の進歩を実感してみるのも悪くないかな?と思い候補に挙げてみました。
ただし、口コミを見ると、突き上げ感のある乗り心地や静粛性も今一つで、轍に引っ張られる感じが強いなど、昔、感じていたヨコハマのタイヤに対するイメージが改善されていないこと、さらにモデルチェンジ後7年が経過していることが気になり、第3候補です。



4.ダンロップ SP SPORT MAXX TT
口コミでは外国車想定で乗り心地は硬く、ハンドリング重視とのこと。評価を見ると、悪い意味で突出している部分が無いようですが、逆に言うと、バランス良く纏まっていると言えるように感じました。重量のある車向けとのことで、1.5トンを超える我が愛車にはちょうど良いかもしれません。また、上記3銘柄に比べて価格がやや安いことも魅力です。


装着サイズが225/40ZR18であることを考えると、かなり我が儘な要求であることは自覚しておりますが、タイヤは命を乗せて走る重要なパーツでもありますので、じっくり比較検討して、最終的に自分が納得できるモノを選びたいと思います。


今月中には交換する予定です。
装着したらパーツレビューにてレポートしたいと思います。



Posted at 2012/06/16 08:02:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation