• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うでんのブログ一覧

2021年08月21日 イイね!

ひさしぶりのオイル交換

ひさしぶりのオイル交換新型コロナウイルスの感染拡大が続いているため、なかなか外出や遠出が出来ませんので、ブログの投稿も久しぶりになります。


度重なる緊急事態宣言の発出により、昨年から近所への買い物やちょっとした所用での外出や、公共交通機関を利用しての接触や密を避けるために、以前よりもマイカーで移動する機会が増えて、意外と走行距離が伸びていることから、エジンオイルなどを交換しました。


今回、交換したのは、予てより愛用しているエンジンオイル、「Mobil1 5W-30」
と併せて、エレメントも交換しました


レクサスIS350は、排気量が大きいため、エレメントも一緒に交換すると約6リットル弱エンジンオイルが必要になります。


我が愛車は走行距離が116,000kmを超える過走行車のため、
「E-plus neo リファインプレミアム」
なるオイル添加剤も導入しました。


こちらの商品ですが、燃費悪化やエンジン音、振動が気になる 80,000kmオーバー車向けのパワー復活コーティングを行ってくれるそうで、
「振動抑制」「燃費改善」「パワー復活」「オイル性能延長」
などの効果が見込めるそうです。


いつものことですが、鈍感な自分には、この手の商品は殆どその変化が感じられないため、長くエンジンの調子が維持ができるのであれば導入しないよりはマシかな?と言った気休め程度に考えています。


ただ、新しいエンジンオイルに交換したためでしょうか、確かに振動が少し減少して音も静かになったかな?と言った程度の変化はありました。


新車登録からすでに10年以上経過している我が愛車ですが、レクサス品質は耐久性にも配慮が行き届いているようで、今までマイナートラブル含めて全くないのは、さすが日本車です!日本の工業製品の素晴らしさを改めて再認識しました。


レクサスは確かに高価ですが、故障が無く安心して乗れることもメリットだと思います。


次は、タイヤの摩耗が進んでいるため、そろそろ次期タイヤ候補の選定をはじめようと思います。


次は、何にしようか、いろいろと思案しながら検討するのも楽しい時間なので、じっくりと情報収集をはじめようと思います。
Posted at 2021/08/21 18:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

約10年乗り続けたレガシィツーリングワゴン3.0Rから、レクサスIS350Ver.Lに乗り換えました。 我がクルマ人生初めてのFR車です。 スバル水...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

トムスバレルマフラーが経年劣化で使用継続不可となりました・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/12 20:41:36
セカンドカー買い替え試乗 その③~契約! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/10 22:35:39
六厘舎 つけ麺 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/03 21:03:22

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
約10年間乗ったレガシィツーリングワゴン3.0RからレクサスIS350に乗り換えました。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
お立ち寄りいただきありがとうございます。 前車B4を約7年間乗り、弄る箇所が無いくらい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation