• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶんぶぃ~のブログ一覧

2013年01月21日 イイね!

浅間台いってきた

浅間台いってきた浅間台行ってきました。

今回は初めてピンゾロでいくので、わくわくしてました、浅間台わくわくワークマン!

今回の予定は午前に走ってる帰るというもの。
遅刻しないように早く寝よう…

Zzz…


寝坊した\(^o^)/
一時はあきらめてテスト勉強しようと思いましたが
先輩と相談の上いくことにしました。
地元が埼玉なので結構時間掛かかります、午前に走れるかな?

そしてついたのが9時、微妙な時間です
先についていたDB乗りのたわに謝罪いたしました。
ごめんね!


午前に走ることは資金と時間的にもったいないので、午後から走ることにしました。

その間に、準備や手伝いにかけつけた先輩と談話。

今更だか、ピンゾロの中でしゃべるんだったらDBの中の方が確実に快適だったねw
その後先輩は愛車の14を治すために帰宅


午後になりました、早速受付して完熟歩行。
今年のbコースはちょっと走りにくいかも、まだくるくる回るテクニックがないから後半きついなと思いました。実際結構むずいです(個人の感想です)

あと、DBと乗り比べて見ましたが向こうのセッティングは、くるくる回るがコンセプトの車。

タイヤがいいやつでも、期待どうりにくるくる曲がって楽しかったw

俺もセッティングでくるくる回るしようにしたい!
そう思った一日でした。


次回までには、セッティングをどーのこーの変えられるようにしたいですね。

それじゃ


Posted at 2013/01/21 17:54:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

テストあるある

こんちわ、そろそろ冬休みも終わりテスト勉強しなくちゃと
わざわざ休みを取ったのですか、いざ勉強しようと重い腰あげ机にいこうとしたら

はっ!そういえば自転車のパンク修理してないやんけ…
今日休みだしやっちゃおー!

ということで、パパっとパンク修理しました。
ちょろっと家の周りを試し乗りしてみた、うんまぁ問題ないだろう。

これで一息ついたわけですが、ついでにベンリーいじりたくなりました。

最近超不調だったので腰上ガスケット交換することにします、実は88にするか
悩んでいたのでガスケット交換は渋っていたのですが、やっぱ50のままでいいや。

サクサクエンジンバラして行きます(今回は画像ありません、ごめんなさい!)
古いガスケットをはがし新品のガスケットに変えます、今回はキタコのガスケットセットを使いました。

ところでこの2代目エンジン、ピストン頭が平らではなく山になってました
これはもしかいて6vだったのかな!?型番調べときゃよかった(泣
でも結構いじってあるエンジンだったので、ハイコンプピストンだったらいいなw
次回からはハイオク入れよ。

よし、組上がったので試走行ってきます!

ゴボォー!

なんじゃこりゃwめちゃ遅いじゃん!
即座にカムチェーンがずれてると判断しました、そしてすぐ調整し試走したら
ちゃんと走りました、全体的にトルクアップしてる!やったね


今日は整備に充実した一日でした

え?
Posted at 2013/01/06 23:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月05日 イイね!

千葉にドライブ

千葉にドライブ今日は自転車のパンクを治すためにあらかじめ買っておいたチューブを使ってチューブごと交換しようと、工具に手を伸ばす

手を伸ばす、ってあれ?工具が無い…

そうだ大学の車庫に起きっぱだ、あーやっちゃった、仕方ないので車で車庫に行きました。

と言うことでつきました車庫、久しぶりで特に変わりのない様子だと思いきや

14がちょくちょく仕上っている、これは俺も協力しないと思いましたが

今度にします(爆

これで、自分は帰るとこですが先日たまたまバイク雑誌を読んでいたら

ネット通販の部品が安い安い、こんな安いの?びっくりしたわ

それで、どうしてもほしくなっちゃったタコメーター、これは長年俺が欲しかったけど

ちょっと高額だったため我慢していた部品です。

でも、ネット通販には抵抗がありなかなか踏み出せません。しかし!そのネット通販しているヒロチー商事、千葉の誉田町で直販やってるんだって?!

今日の目的であるパンク修理ほっぽかして家に帰らず誉田町にいってきたw



あまりに無計画であったため、ナビがない地図がないスマホは電池切れてる

という、とても楽しい状態で向かうことに…

結果、なんとか目的地についてタコメーターとついでにディープソケット買いましたが超道に迷いました、帰りもだまって357で帰ればいいのに、道草してたら渋滞にはまったわ

結局帰ってきたら日がくれてしまった。でも今日はいい収穫があったし今後お世話になるだろう、それじゃ
Posted at 2013/01/05 01:27:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「フロントオーバーフェンダー取り付け http://cvw.jp/b/1685977/40333608/
何シテル?   08/31 00:21
性能気にせず面白ければOK! だけどたまには本気になってみたり そんな機械いじりが好きです よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

光電管をつくる(β版完成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/29 13:34:09
メッキ加工の実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/21 23:14:01
海老カップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/03 11:07:17

愛車一覧

ホンダ CD50 ホンダ CD50
高校一年の時に三万?だっけ?で譲ってもらった 最初のバイク、最初は楽しすぎてコンビニ行く ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
トヨタ カローラレビンに乗っています。
日産 シルビア 日産 シルビア
所有二代目もボロかった 買った時以上にキレイにしていきたい
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
ちくちく値段交渉をしたおかげで格安で譲ってもらいました 俺的には状態は最高によくきれいで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation