• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月12日

LINK G4 初期設定

今日はガッツリ1日 ECUと格闘です。

パワーFC ともオサラバしたい。


取り付け自体はプラグインなので

サクッと交換





エンジン始動までは意外にすんなり行きます。




インジェクター無効噴射時間とか

いいかげんな設定でもとりあえず

エンジン始動するんだなーと。

でも、

ここからが大問題。

まず、純正のO2センサーは死亡

代わりに空燃費計のO2センサーを拡張ハーネスから入力して

電圧が入ってるとこまではいいのですが、

A/F計の数値に反映されないorz

数値を読んでくる端子を指定し直さないとイカンのか?

こんな事ではAVCS関連の接続も出来んー

PCイジクリ倒すもわからん事だらけ。

僕には難易度高い。

エアフロ変わってるから、

エアフロの補正とかもいるんか?

とりあえず、偶然アイドリングするとこまで

持ち込めた奇跡 に感謝しつつ

今日は時間切れ

これはムズイなぁ

ブログ一覧
Posted at 2017/06/12 17:47:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スーパーGT rd2富士スピードウ ...
yukijirouさん

5月18日つくばサーキットへ行こう
コンセプトさん

タイミング!?
レガッテムさん

晴れ(終日仕事)
らんさまさん

5月2日はいつもの朝カメ活からのぷ ...
KimuKouさん

4月29日、浄智寺
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 21:00
はじめまして。弩変態7号ですw

当方もLINK WRXLINK(5-6)を購入しました。
そろそろ納品される頃ですが、出張中につき受け取れていません。

同じWRXLINK(5-6)ということで参考にさせていただきます。

ところで吸気温度センサーは後付けしましたか?

WRXLINKは純正構成で動いているので純正だとインマニ内の吸気温度センサがありませんよね。

画像のMAPを見る限りDジェトロ制御(MAP)になっているので吸入空気量を計っていますが、温度補正が必要なようですので吸気温度センサー追加がベスト!となべさんからアドバイス頂きました。

あと圧力センサーも純正は精度よくないのでLINKのオプションのがいいらしいです。

LINK本体もそうですが、オプションでケッコー出費しそうですww

LINKはデフォではエアフロ信号は使ってないようです。

自分的にはR35エアフロにしてるので試しにLジェトロ(MAF)を試してみたい感じですが、国内外出張で自分クルマに乗れない時間が多くなりそうなので、セッティングが終わるのはいつのことやらw

以後、お見知り置きされれば幸いです。
コメントへの返答
2017年6月12日 23:29
おおー!
同じ仕様の方ですねー
心強いー
今後ともよろしくお願いします

エアフロセンサーは後付のインフィニティ

用ですが、
吸気温センサー自体は変更ありません
当方は
HKS2.2lGDB用エンジンGC8
に搭載しています
今後ともよろしくお願い致します

プロフィール

「@誠@Roots
正解は、AD08ネオバでした。」
何シテル?   07/18 19:08
カズ@Roots Sportsです。よろしくお願いします。 赤いGC8Aから、白のGC8Fに乗り換えた記念に 登録してみました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

エンジンOH  タービン搭載と、積み込みとかw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/10 19:58:35
今後の予定? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 12:54:45

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2台目のNCECロードスター 1台目の楽しさが忘れられずに 2年前に購入 TEIN ...
スバル インプレッサ WRX STI ネオ壱号機 (スバル インプレッサ WRX STI)
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.Vに乗っています。 買った時 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation