• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月08日

サーキット初心者向けのタイヤとブレーキの優先順位の話じゃないんだが・・・

初心者にオススメのタイムアップの秘策をお教えします! 肝心なのは「ブレーキ」と「タイヤ」選び

執筆した佐藤氏は「タイムに直結するチューニングは何」かと問題提起して、「最優先は安全性にも大きく影響するブレーキ。」「ブレーキと同じくらい大切なのがタイヤ。」とブレーキ→タイヤの順で記載していることから、

cio***8*
ブレーキよりもタイヤの方が先では。
交換の手軽さもさることながら、タイヤのグリップ力だけの話しではなく、太さや径を変える事で、車の性格を大きく変える事もできるし。
今までハイパワーな車ばかり乗ってきたので、できるだけ太いタイヤを当たり前の様に選んでいましたが、非力なエンジンを積んだ英国の超ライトウエイト車に乗る様になってから、必要なグリップ力と軽快さのバランスで勘案し、考え得る最も細いサイズを選ぶようになりました。大人になったからかもしれませんが(笑)


という意味不明のコメントをしたのではないか?そもそもサーキット走行していたかも怪しい。
街乗り車でサーキット走行する場合、同時にハイグリップタイヤと社外パッドにすると思うが・・・。金がないからといって交換せずに走らせると、きっと後悔するだろう。

「非力なエンジンを積んだ英国の超ライトウエイト車」がCATERHAMかどうか分からないが、純正13インチでは欲しいタイヤサイズがないこともしばしば。パッドは特注できてもタイヤはそうはいかない。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/08 22:41:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

箱根ツーリング
tarmac128さん

最近の入庫
ハルアさん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スーパーセブン16Kスポーツ ピストンに付着したカーボン落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/1737905/car/2440577/7946778/note.aspx
何シテル?   09/24 10:07
MasaGotoです。 チューニングやサーキット走行などあれこれ構想するのが私のみんカラの使い方。 特にエンジンについてどういうパーツを使おうとか、どこまで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S2000] DIY 全塗装 その3 研きとコンパウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:41:23
[MG TF] ラッシュアジャスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:05:05
「4ドアセダン」は本当にカッコ悪いのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/27 22:20:32

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation