• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月30日

「スポーツの科学展」と「プラネタリウム」に行ってきました。

「スポーツの科学展」と「プラネタリウム」に行ってきました。 昨日妻から「大人1枚無料チケットあるけど,明日ここに行かない?」と見せられたのが,わくわくグランディ科学ランドで8月31日まで開催の「スポーツの科学展」チケット。特に用事も無いし,家族サービス兼ねて行ってきました。「スポーツの科学展」は今年の北京五輪のタイアップではないですが,県内メダリストの用具(ユニホームなど)&メダル展示,そしてスポーツを「科学」すると言うコンセプトで楽しく体を動かしながら解明するアトラクションを体験しました。投球スピード計測や蹴ったボールのスピード計測,マシーン相手に卓球リターン回数計測,マシーン相手に綱引き競争,マシーン相手にかけっこ競争など,なにか専門的な競技のようですが,幼稚園&保育園児でも出来る競技ですので,子供らも楽しんでましたが,私たち大人も楽しんでました。

あとわくわくグランディ科学ランドは「プラネタリウム」施設があり,午後13時半の番組(おじゃる丸のプラネタリウム番組,これも8月31日まで開催)を見ました。半分以上子供アニメ番組でしたが,きちんと夏の夜空を一望できて良かったです。

ここ最近,業務の状況でストレスを抱えてましたが,身体を動かしたり,夜空を見たり,自分自身にも良い気分転換になりました。

追記
妻のデミオですが,所有して気づいたことは下記の点。
・ブレーキの効きは良いが,停止間際のブレーキコントロールがやや過敏になり易い。
(停止間際,ブレーキペダルの踏力を逃がしていかないとカックンブレーキになり易い。)
ブレーキの効きの良さは長所ですので,あとは慣れでしょうか。

あと所有者の妻から燃費の問いかけを受けました。
妻;「今回のデミオ,使ってみて期待したほど燃費が良いと思えない。」
私;「使ってみた燃費は?」
妻;「15km/L程度。」
私;「前のデミオは11~12km/Lぐらいだろ?3km/Lも向上しているよ?」
妻;「カタログ値とは言わないけど,16km/Lぐらいは欲しい。」
私;「エアコンの使用度合いが落ちる秋ぐらいなら,16km/Lは獲得できるんじゃないの?」
妻;「・・・,まあ良くなっているのは確かなのだけどね。」

私から言えば,通勤利用で15km/Lなら上出来。
私も燃費の良い通勤車の検討をしなければ・・・
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2008/08/30 20:10:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

この記事へのコメント

2008年8月30日 20:32
こんばんは。

何だかすごく楽しそうなところですね。
スポーツ関連の計測などは8/31までなのですか?
うちからだと、かなり遠そうだけど行ってみたいです。
コメントへの返答
2008年8月30日 21:10
今晩はです。

「スポーツの科学展」開催は明日までです。

料金は大人1名520円,子供1名210円で常設の展示場(本館・乗り物広場・冒険広場・場外広場)に入場できます。(当日印の押した入場券半券があれば,何度でも入退場可能です。途中昼食で園内抜けることも可能。)

あと駐車料金は無料です。
開園時間はAM9時半~PM16時半
「プラネタリウム」施設は別料金で大人1名210円,子供1名100円です。

「スポーツの科学展」は本館1Fで開催です。

東京からですと
・北関東自動車道 壬生ICより宇都宮方面北進約6km(北関東自動車道は東北自動車道 栃木都賀JCTより分岐)
・東北自動車道 鹿沼ICよりさつきロード(有料)経由約6km
AVE100km/h走行で2時間以内の場所です。
(クルマで東京へ行くことのある私としては,近いかなあと思うのですが・・・)

詳しくは下記ホームページを確認ください。
http://www.tsm.utsunomiya.tochigi.jp/

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation