• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月22日

スパリゾートハワイアンズは激混みでした!

スパリゾートハワイアンズは激混みでした! 8月末に妻が応募した懸賞の中から「スパリゾートハワイアンズ・親子ペア招待券」が当たり,今回ハワイアンズに行くことを計画。(残りの親子ペアチケットは前売り券を購入。)
本日は早朝から福島県いわき湯本のスパリゾートハワイアンズへ遊びにいきました。
連休・ETC1000円料金のため混雑すると思い,今回は開園時間AM8時に入園できるよう,出発スケジュールを組み,朝AM6時には自宅を出発し,北関東道+常磐道とフルに高速道を利用して,AM7時40分にはハワイアンズ横の第2駐車場に到着。

駐車場の混み具合から,「だいぶ空いてそう」と思って入場口に行ってみると既に長蛇の列。
最後尾まで歩きましたが徒歩約3分の距離(急坂を上りました)でビックリ。最後尾についた頃には開園時間AM8時となってました。結局入場口に着いたは開園時間から20分を経過していました。

スライダーチケットを購入したり,更衣室で水着に着替えたりと,Water Parkに入ったのは結局AM8時40分過ぎでした。

その頃には既に「ポリネシアンショー(昼の「トロピカルフラショー」)」の観賞エリアGetできず・・・
「ポリネシアンショー」は諦め,通常のプール遊び(ウォーターパークのメインプールで泳いだり,スライダーを体感したり,「ドラえもんウォーターランド」(流れるプール)で泳いだり)をしていました。
しっかり水遊びもできたので結局AM11時半には退園しました。

もし,今後ハワイアンズに遊び行くなら下記の点を注意すべきと思いました。

(1) 休日・祭日に行く場合,駐車場が満車になる前(AM9:00頃?)に到着が必要。
→本日AM11時半退園時には既にいわき湯本IC付近から駐車場待ちの車両で周辺道路は渋滞してました。第1から第6駐車場までありますが,既に満車状態。(駐車場キャパは3,500台程度)
駐車場待ち車両を横目で見ながら,楽しく遊ぶには,早めの入園を心掛けることを再認識しました。

(2) 食事をするときは羽織れる衣服が必要。
→泳いでいるときは気にならないのですが,軽食など食事をとるとき,たとえタオルで濡れた身体を拭いても,食事している(身体を動かさない)ときは,涼しく(ときに身体は冷たく)感じます。
Tシャツ(速乾性)やパーカーなど身体を冷やさない工夫が必要です。(今回は準備しました。)

(3) 食事をする場所や休む場所の確保は必要かも・・・
→うちの家族はWater Parkに入ったら即泳ぐのですが,他の方は食事をする場所や休む場所の確保をしています。特にちゃんとした席で食べる場所は,「ポリネシアンショー」の観賞エリアで既に取られているので,後は通路隅にシートで場所を確保している形が多いです。(こればっかりは行って体感しないと判らない状況かも。)


今回はデミオを走らせました。行きは高速道を活用し,帰りは茨城の山道を走行と燃費に悪い状況でしたが,16km/L強と燃費性能としては良かったです。

2009年9月・スパリゾートハワイアンズ

また今後も行く機会はあると思いますが,先回(2007年8月)と今回のハワイアンズで「ポリネシアンショー」観賞は諦めました。(映画「フラガール」観賞で我慢・・・)
関連情報URL : http://www.hawaiians.co.jp/
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2009/09/22 22:01:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation