• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

5月中旬雑感

5月中旬雑感 久しぶりクルマ弄りしたので,今週の出来事として記します。

5月21日(土曜)
クルマの配線整理するため,コンソールの脱着をしました。夏日で車内作業はやや辛いですが,作業開始10分後には写真の状況。配線の整理は特にトラブル無く,突発的な作業としてはETCの電源ラインを引きなおし。作業時間は1時間弱,失敗無く作業はできましたが,内装関係の作業は苦手です。


5月22日(日曜)
もう使わなくなったヘッドレスモニター&関連配線を梱包。次に使ってもらえる方へと発送しました。
子供が小さい頃はアニメや映画を観るのに活躍してましたが,子供らも小学中高学年になりモニター活用も極端に減り,今年初め運転席のシートをセミバケットタイプに変更をきっかけにヘッドレスモニターは全て取り外すこととしました。
梱包作業以外で行ったことについては,もし6月4日(土曜)プロ野球観戦バスツアーが取れるようであれば家族で行こうかと計画中。(なにか楽しいこと計画しないと日ごろの仕事も辛くなるので,積極的に計画しないと)
今日はF-1・スペインGP。これからネットでRace-Liveを観ます。
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2011/05/22 22:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

祝・みんカラ歴5年!
スーパー7さん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

この記事へのコメント

2011年5月23日 15:01
なんだか余計なお手間を掛けさせてしまったようですみません。

野球好きだったとは、全然知りませんでした。
ひいきのチームはどこなんですか?
コメントへの返答
2011年5月23日 18:33
荷物は堀ノ内センターに入ったようで,もうそろそろ御手元に届くと思います。

今回の野球観戦は家族で「東京ドーム探索」が目的です。
特に今はひいきのチームは無いですが,後楽園球場のあった時代(藤田監督・原・中畑・江川・西本・定岡と数多くのスター選手がいたころ)は,ジャイアンツサイドの外野席で良く応援してました。
久しぶり(後楽園球場時代から20年以上)の野球観戦,結構楽しみです。
2011年5月26日 2:08
コンソールがあられもない姿に!!
と、助手席奥に見える
取説のような黄色い冊子は
どういった内容のものですか?

6月の東京ドームいいですね。
MSアテンザ6周年の件は残念ですが、
ぜひ、野球観戦楽しまれてください。
私も野球は全く詳しくないのですが
昔は篠塚、数年前までは西が好きでした。

さて、今週のF1は
待ちに待ったMonacoですね。
やはりクラシックコースは好きです!!
コメントへの返答
2011年5月27日 1:09
ずいぶん遅くのコメント,睡眠取れてますか?
この時期体調を崩しやすいので,睡眠はしっかりとってください。

御質問の冊子はMSアテンザの整備解説書です。クルマ購入時に合わせてディーラーで取り寄せました。ディーラー行う作業はこの整備解説書の手順で行ってます。
今回はカップホルダパネルやアッシュトレイパネルのフック位置を確認するため,作業前に整備解説書を一読してました。
(内装部品を外す作業は力任せ&思いつきで作業は失敗しやすいので,作業手順をしっかり確認することが大切です。)

ドーム球場に行くのは初めてなので,どんなところなのか(どんな弁当がおいしそうか?)家族で楽しみにしています。

最後に本日から開催のモナコGP。
予選もフリー走行もDRSの使用が限定され、日曜日のレースではスタート・フィニッシュラインがDRS使用区域とあまりバトルが増えないような,それともピレリタイヤの意図的なグリップダウンでバトルが増える(逆に危険度が高くなるような)のか,ちょっと予測できないレースの予感です。
私もクラシックコース好きです。
モナコ,スパ・フランコルシャン,イモラ,そして鈴鹿。どれも絵になるサーキットです。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation