• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

HONDA復活祭へ遊びに行きました。

HONDA復活祭へ遊びに行きました。 先週11月4日(日曜)本田技術研究所4輪R&Dセンター内テストコース(プルーピンググラウンド)で開催された「ホンダ祭復活祭」へ遊びに行きました。
昨年は震災の影響(栃木も震災被災地です)で開催せず。今年は「復活祭」として開催。
いつものように「文章で紹介」よりも,簡単に写真でイベント状況を紹介します。


今回は移動動物園もあり,ポニーも乗れる,触れ合えるイベントもあり,今回改めてイベントの規模の大きさを体感しました。(会場も広いです。)


先日デビューのN-ONE。雰囲気がFIAT500のようで,爆発的なヒットよりもロングセラーの予感がするクルマ。続々とチューニングパーツが出てくるかも。


1番の人気はメインステージの「プリキュアショー」。2Dのアニメのキャラクターがアクタースーツでステージを駆け巡る。そして子供らの大声援。昔は仮面ライダーか戦隊ものだったのに。
そして「プリキュア」なら「2人はプリキュア」が一番(自分の子育て時期に子供とちょくちょく見てました)と思ってましたが,このアクターショーを見て「時代は変わった」と思いました。


今回のイベントの目玉,第1期~3期までのHONDA F1の展示&走行。全て優勝車両で,サプライズは最強F1マクラーレンホンダ(セナ車両)が出ている点。(エンジン始動音を聞いたときは心躍りました)あと3台をじっくり見るとその時代で活躍していたタイヤメーカーが判ります。

今回のHONDA復活祭の状況は下のリンク先から確認できます。

2012年11月4日 HONDA復活祭 (その1)
2012年11月4日 HONDA復活祭 (その2)
2012年11月4日 HONDA復活祭 (その3)
2012年11月4日 HONDA復活祭 (その4)

2007~2009年までのイベント様子については,下記の通りです。
2007Honda祭
2008Honda祭
2009Honda祭

入場は無料です。子供を遊ばせるのもそうですが,クルマ好きが楽しめる格好のイベントです。

来年も開催されるのなら,御近所なのでまた遊びに行きたいと思います。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/11/10 09:49:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation