• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2013年04月30日 イイね!

また5月1日がやってくる。

また5月1日がやってくる。
あの日から19年。長いようで短い年月。毎年5月1日に近づくと、彼の名を思い出します。 Ayrton Senna da Silva。たとえベッテルが現在最強のF1GPワールドチャンピオンであっても、やはり私自身一番記憶に残るF1パイロットは彼、セナです。 明日は1988-1993の鈴鹿F1GPのプロ ...
続きを読む
Posted at 2013/04/30 21:08:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2013年03月12日 イイね!

可夢偉,跳ね馬と契約だ!

GP UPDATE wet(http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/291524/) 2013年3月12日記事より 「小林可夢偉は、フェラーリのファクトリーチームであるAFコルセから世界耐久選手権(WEC)に参戦することになった。昨シーズン末にザウバーのレースシート ...
続きを読む
Posted at 2013/03/12 20:42:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2012年10月07日 イイね!

ネットでF-1日本グランプリ決勝を観戦。小林選手3位初表彰台,おめでとう!

今回も海外TV系(SKY)ネット番組でLIVE観戦,流れる言語は英語ですが,レース用語も混じっているし,鈴鹿サーキットでの開催,ましてや小林選手が大活躍で,いつものGPよりもとても判りやすかったです。 SC解除直後のベッテルの動きについていけない点は,キャリアの差(優勝争いの経験差)と思いました ...
続きを読む
Posted at 2012/10/07 16:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2012年10月06日 イイね!

ネットでF-1日本グランプリ予選を観戦してました。

久しぶりのブログUP。(たまには更新しないと) 今週は大好きなF1,それも日本グランプリ開催週です。 今回も海外TV系(SKY)ネット番組でLIVE観戦してます。流れる言語は英語(今回は英語で割りと判りやすい。いつもはスペイン語やイタリア語など。)ですが,レース用語も混じっているし,鈴鹿サーキット ...
続きを読む
Posted at 2012/10/06 16:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2012年05月02日 イイね!

毎年5月になると1984~94年のF-1の雑誌記事を読み直します。

毎年5月になると1984~94年のF-1の雑誌記事を読み直します。
昨日5月1日は手元に残してある当時の雑誌(オートスポーツ,Racing ON)をめくりながら,当時のF-1を思い出してました。 5月1日は1994年サンマリノGP,アイルトン・セナ・ダ・シルバの亡くなった日。 自分の新婚旅行(1999年5月サンマリノGP観戦)でイモラサーキットに行って,事故現場 ...
続きを読む
Posted at 2012/05/02 01:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2011年10月09日 イイね!

鈴鹿F1・日本グランプリ終了。

タイヤ戦略に長けた(終わってみればトップだったのパターン)バトンが優勝。あとシューマッハも中盤ラップリーダーで周回し,6位入賞。逆にチーム戦略がチグハグ(タイヤ交換を遅らせるべきところをSC直後にタイヤ交換でピットIN,終盤タイヤ交換必要な場面があったのにレース終了まで同じタイヤで走らせる)で結果 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/09 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2011年10月09日 イイね!

GO!カムイ!!

GO!カムイ!!
細かな規定(タイム全力走行計測無しの中では全力走行を試みたものが最上位)を読みきったスタッフの機転で予選7位。決勝は上位陣をかき回し,難しくとも母国GP,目指せ表彰台。期待してます。
続きを読む
Posted at 2011/10/09 10:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2011年02月19日 イイね!

今の中東情勢ではF―1GP開幕戦は中止?

NHKのニュースを見ながら思ったことです。 開幕戦のバーレーンも開幕戦時期に政情不安定なら、FIAはF―1GP開幕戦中止の判断を取るはずだが・・・。 果たしてどうなるのか?
続きを読む
Posted at 2011/02/19 17:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | クルマ
2010年04月03日 イイね!

久しぶりにF-1の話題を(F-1第3戦マレーシアGP公式予選より)

久しぶりにF-1の話題を(F-1第3戦マレーシアGP公式予選より)
今回もネットでLive観戦。しかし,アジアの雨の降り方を読みきれなかったチームが負けた状況でした。 特に跳ね馬(フェラーリ)とマクラーレンは,いつものようにQ1終了10分前まで動き無く,すると徐々に雨は強くなり,Q1開始直後にタイムを出したチームが上位となり,ハミルトン(20位),マッサ(21位) ...
続きを読む
Posted at 2010/04/03 19:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年12月05日 イイね!

HONDAはF-1撤退を決めたのか,クルマ好きにとって寒い時代だ・・・。

午後のニュースを見て,頭に浮かんだ言葉がタイトルの通りです。 10月の町内運動会の際,HONDAに勤めている(F-1プロジェクトに近い方)町内の方が,「F-1はもう止めたい。とにかく止めるきっかけが欲しい。F-1にかかる費用をもっとクルマの開発へつぎ込んだ方が良い。」と言ってました。 結局,経 ...
続きを読む
Posted at 2008/12/05 22:37:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | F-1GP | クルマ

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation