• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2008年08月02日 イイね!

はぁ~跳ね馬今回もポール獲得できず・・・(Rd.11 ハンガリーGP Qualifying-Session)

マクラーレン・ハミルトン&コバライネンのフロントロー独占。跳ね馬はと言うとマッサが3番手グリッド,ライコネン6番手グリッドと明らかに惨敗。このままではドライバーズ・チャンピオンシップはマクラーレン・ハミルトンの1人勝ち。

日本勢で頑張ったのはトヨタ・グロックが5番手グリッド確保と表彰台を狙える位置を獲得。またトゥルーリも9番手グリッドと入賞が争える状況とトヨタの調子の良さが伺える。

他の日本勢は不甲斐無い状態でホンダはバリチェロがQ1ノックアウト・18番手,バトンはQ2ノックアウト・12番手と上位進出するきっかけが見えません。ウイリアムについてもQ1まででノックアウト,中嶋選手は17番手と言う状況。
イギリスGPのような天候による戦略上ギャンブルが無い限り,入賞圏内に入ることも難しいと思われます。

もう相手のエラーが出るのを願うしかない状況。とにかく表彰台の真ん中Getを応援するしかないです。



Posted at 2008/08/03 01:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年07月20日 イイね!

え~?!マクラーレンはそこでチームオーダーだすの?(Rd.10 ドイツGP Race-Results)

今日もネット上・Liveで観戦。高速サーキットなのでレース終了は1時間半と早く終わりました。しかしなんか跳ね馬のフアンとしては不完全燃焼な感じでした。

レース中盤のSCでマクラーレン・ハミルトンはピットに入れず戦術的に失敗かと思って喜んでいたら,SC解除後ピットIN。コバライネンの後でコース復帰したら,ヘヤピンで明らかにチームオーダー発動。難なくコバライネンの前に出た。現在のF-1てチームオーダーはNGでは?

個人的に嫌悪感があったのは,相手を弾き飛ばすようなハミルトンの抜き方。あれが今のF-1ではありなの。ペナルティーは無いの?インから相手を抜くにしても1台分アウトに残すのはもう古い?なんかいやな感じ。

結局跳ね馬はマッサ3位,ライコネン6位。コンストラクターは死守できたけど,ドライバーズポイントはハミルトンがトップ。でも今日のレースを見る限りハミルトンのレースのやり方は好きになれないが,それよりも大きな問題は跳ね馬のスピードがマクラーレンに対して明らかに高速サーキット(フランス,イギリス,そして今回のドイツ)で劣っている点が大問題。残り8戦,どう修正していくのか。

ちなみに他の順位は,なんとSCを利用してルノー・ピケJrが2位。実は終盤まで1位をキープしていた点は驚き。4位はBMW・ハイドフェルド,5位はマクラーレン・コバライネン,7位はBMW・クビサ,8位はレース中盤アロンソを叩き落したトロ・ロッソ・ベッテル。トヨタ・トゥルーリはいつの間にか入賞圏外の9位,ホンダはバトンの17位(最下位)が最上位,中嶋選手は15位と惨憺たる結果。

次は2週間後のハンガリーGP。そろそろ表彰台の真ん中をGetして欲しい。
Posted at 2008/07/20 23:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年07月19日 イイね!

え~!?跳ね馬今回もポール獲得できず・・・(Rd.10 ドイツGP Qualifying-Session)

予選結果出ちゃいました。結局マクラーレン・ハミルトン圧勝のポールポジション。そしてコバライネン3番手グリッドと戦略上まずまずのポジション。
対する跳ね馬はマッサが2番手グリッド確保したものの,ライコネンはルノー・アロンソ後ろの6番手グリッドと不安の残る結果。果たして決勝は跳ね馬に勝利のチャンスが巡って来るのか?

日本勢で頑張ったのはトヨタ・トゥルーリが4番手グリッド確保と表彰台を狙える位置を獲得。またグロックも11番手グリッドと入賞が争える状況とトヨタの調子の良さが伺える。

ただ他の日本勢は最悪の状態でホンダは2台ともQ2まででノックアウト,ウイリアムについてもQ2まででノックアウト,中嶋選手はレースWeek中トラブルの影響で16位とQ1でノックアウト。先回のイギリスGPのような天候による戦略上ギャンブルが無い限り,入賞圏内に入ることも難しいと思われます。

ここで跳ね馬が1位をGet出来ないとドライバー&コンストラクター順位に大きく影を落とし,マクラーレンとのポイント差が大きくなる状況。明日のレースは跳ね馬にとって正念場(ターニングポイント)のようです。
Posted at 2008/07/19 23:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年07月06日 イイね!

跳ね馬惨敗。(Rd.9 イギリスGP Race-Results)

天候は雨。結局ハミルトンの独壇場と化したレースでした。2位はBWM・ハイドフェルド,3位はなんとタイヤ戦略(エクストリーム・ウェザータイヤ投入)で終盤見せ場を作ったホンダ・バリチェロが久々の表彰台をGet。(でも本当は地元で活躍すべきバトンが見せ場なくリタイヤて・・・)

跳ね馬はと言うとライコネンが4位,マッサは走行台数の最下位13位と今シーズン最悪の結果。(ちなみにP.Pのコバライネンはアロンソに競り勝って5位入賞)

日本勢で頑張ったのはバリチェロもそうですがやはりエクストリーム・ウェザータイヤ投入した中嶋選手は8位入賞。終盤トヨタ本家・トゥルーリとのバトルで負けてしまった点は残念でした。でもロズベルグには勝ったので,チームでの立場も今まで以上に良くなると思います。

今回あまりネットの接続が良くなかったので,地上波でじっくりと鑑賞します。
Posted at 2008/07/06 23:12:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年07月05日 イイね!

コバライネン本領発揮!跳ね馬黄色信号・・・(Rd.9 イギリスGP Qualifying-Session)

イギリスGP結果先ほどでました。跳ね馬完敗でした。
コバライネン圧巻でした。そしてレッドブル・ウェバーのセカンドポジションは意外でした。
跳ね馬は,何とかライコネンが3番手ポジションをキープ。しかし4番手はマクラーレン・ハミルトンとなんとも厳しい状況。ちなみのマッサは9番手ポジションと走りにムラが多く,繕う言葉も出ない状況です。

日本勢はというとトヨタ・グロック12番手ポジションが最高位。皆Q2までで沈みました。トヨタ,ホンダ,そして中嶋選手の活躍は今回は期待できない状況です。

結果及び状況はネットで確認できましたので,本日の地上波放送(予選)は録画して明日の昼にでも確認しようかと思います。
ほんと今回は跳ね馬表彰台獲得ピンチです。
Posted at 2008/07/05 23:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation