• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2008年06月22日 イイね!

跳ね馬完勝でした (Rd. 8 フランスGP Race-Results)

今回もネットでLive観戦してました。

終わってみれば跳ね馬1-2フィニッシュとマッサの勝利でしたが,ライコネンはトラブル(排気系?)を抱えての走行でしたので,フィニッシュするまでは心配しました。

今回一番のバトルは,3位争いのトヨタ・トゥルーリとマクラーレン・コバライネンでした。結果トヨタ今期初の表彰台の1角を獲得。次戦イギリスGPの上位入賞できるのなら,その実力は本物と見るべきでしょう。
ちなみにハミルトンは10位と今期最悪な順位でした。

他の日本勢は最悪の状況でした。中嶋選手はロズベルグに先着できましたが,総合順位は15位と今期最悪の状況。
更にHONDAは状況が最悪。バリチェロ14位,バトンにいたっては今期レースで唯一のリタイヤ。ちょっと重症のようです。

明日も仕事があるので,地上波でのTV観戦は遠慮しようかと思います。
Posted at 2008/06/22 23:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | クルマ
2008年06月21日 イイね!

跳ね馬フロントグリッド独占!!(Rd.8 フランスGP Qualifying-Session)

予定通りと言うか,今回は安心して見ていられる予選でした。順当にライコネン,マッサがフロントグリッドを独占。あとは明日スタート後の第1コーナーで何も問題発生無く,マシントラブルも発生しなければ,勝利は確実。そろそろ跳ね馬の勝利が見たいですね。

3位グリッドはルノー・アロンソ,4位グリッドはトヨタ・トゥルーリー,5位グリッドはマクラーレン・コバライネン,6位グリッドはBMW・クビサと続きます。
マクラーレン・ハミルトンは3番手タイムを出しましたが,前節のペナルティーで10番手降格となるため,13位グリッドに降格。さてどこまで上がってくるか,それでも勝利は難しいと思います。

今回はホンダがあまりにも悪すぎ。バトン17位,バリチェロ18位てちょっとまともなマシンじゃない。明らかにセットミス。中嶋選手はというと16位グリッド。同チームのロスベルグは15番手タイムで上でしたが前節のペナルティーで10番手降格となるため,最下位グリッドとなりました。

いずれにしても,今回の決勝はモナコ&カナダと違って,落ち着いて見れそうです。
Posted at 2008/06/21 23:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年06月09日 イイね!

BMW・クビサ初勝利。( Rd.7 カナダGP Race-Results)

今回録画で観戦しましたが,一番印象に残ったシーンはライコネンにハミルトンが追突。そしてさらにロズベルグがハミルトンへ追突。ほんと大荒れのレース状況でした。結果漁夫の利を得たBMW・クビサが初勝利。でも走りきってナンボのF-1,これも彼の実力。そして2位もBWM・ハイドフェルド。BMWの初1-2フィニッシュと初物づくしでした。

3位はレッドブル・クルサード,4位がトヨタ・グロッグと目新しい顔ぶれ。5位にやっと跳ね馬・マッサ。何とか生き残ったと言う状況。6位にトヨタ・トゥルーリ,7位ホンダ・バリチェロと日本勢がポイントGet。8位がトロロッソ・ベッテルで結果9位マクラーレン・コバライネンとマクラレーンノーポイントと最悪の結果となりました。

中嶋選手はと言うと,悲しいかなホンダ・バトンに追突してリタイヤ。生き残っていれば入賞もありうる展開だけに残念でならない。

今回ハミルトンとロズベルグはアクシデントを引き起こした責任として次戦フランスGPでは予選グリッド10番降格のペナルティを受けることとなり,跳ね馬にとって最大にチャンスが訪れることを願ってます。
Posted at 2008/06/09 22:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年06月08日 イイね!

カナダとブラジルだけは翌日確認。(Rd.7 カナダGP Qualifying-Session)

今回はマクラーレン・ハミルトンが2年連続のポール獲得。そしてセカンドポジションはBMW・クビサ。跳ね馬はと言うとライコネンが3番手,マッサは6番手と,ほんとジンクス(モナコとカナダでは勝てない)はまだ続いているようです。今回に限ってはあまりにもマクラーレン・ハミルトンとのタイム差が大きいので,今後のシリーズポイントの獲得状況より今回は表彰台獲得が必要と感じました。

今回一番良かったと思えるのがルノー・アロンソ(4番手)とウイリアムズ・ロズベルグ(5番手)。本戦ではあまり引っ掻き回して欲しくないけど(彼らに表彰台の一角を崩されるのはまずい状況)活躍が期待できそう。

日本勢ですが,トヨタはグロック9番手,トゥルーリ14番手とQ3進出ならず。ホンダはバリチェロ9番手とQ3進出と復活の兆しあり。ただバトンがギヤトラブルで19番手とちょっとマシンの信頼性に?マークが付いている感じ。

中嶋選手はと言うと,惜しいかな0.042s届かず,Q2止まり12番手。ただロズベルグとの差はほとんど無いため,レースが荒れればもしかすると上位進出の望みもありそう。

明日は仕事もあるので,本戦も録画でじっくりとレース観戦したいと思います。
Posted at 2008/06/08 11:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年05月25日 イイね!

ジンクスはジンクスなのか・・・ (Rd.6 モナコGP Race-Results)

今回はjustin.tvでLive映像観戦しました。大荒れのレースは結局2時間規定で終了しました。

序盤からマッサがトップでいたのに,なぜかレース序盤でタイヤトラブルのあったマクラーレン・ハミルトンが,ピットインマジックなのか,跳ね馬の戦略がまずいのかレース中盤でトップ。そのまま1位でチェッカー。(たしかにマッサのスピンがありましたが,何でハミルトンがトップになったのか,ほんと不思議な状況でした。)

BMW・クビサにも先に行かれ,マッサは結果3位。ライコネンが終盤のトラブルでノーポイントなら,今回はマッサの表彰台GetでOKと納得するしかないです。

しかし,マクラーレンは昨年はアロンソ,今年はハミルトンとチームとして2連勝。やっぱり跳ね馬,モナコは鬼門なのか・・・

日本勢はTOYOTA&HONDAともリタイヤ無く,最上位バリチェロ6位と上位陣の総崩れによりポイントGet。中嶋選手も7位でポイントGet。

今回はフルでレース観戦しましたので,もう今日はフジTVは観ず寝ます。
まあこんな日もあります。

次戦はカナダGP。跳ね馬勝利を期待したいです。
Posted at 2008/05/25 23:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation