• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

昨日から業務再開するものの,計画停電で早帰り。そして「武田教授」のHPを読む。

昨日やっと職場が開き,ヘルメットを被って事務所へ。
自分のデスク周りを片付け,パソコン(ディスクトップタイプ)一式サルベージ。
事務所は使える状態ではないため,仮住まいとなる場に自分のパソコンを設置。
2週間近く業務停止状態だったので,今日もほとんどリハビリ状態。
食堂も壊滅状態(調理ができないことと,会社に入っている調理会社自体が震災の炊き出し支援にまわっている)のため,昼食は弁当。(果たしていつから食堂が再開できる?)
あとここ2日,PM18:00頃の計画停電で鉄道(JR)がPM17:30ぐらいで運休となるため,PM16時で早帰り。家に早く帰れるのはいいですが,自分の仕事が滞るばかり。
これからGWまでに仕事の軌道を上手くのせないと,自分の仕事の破綻が・・・。

最近毎日確認するHPは「武田邦彦(中部大学)」です。
HPを読んで割とクセのある方のようにお見受けしますが,震災後の原発問題を判りやすく説明されている点に惹かれ,ここ毎日読んでます。
特に3月15日に報告の「原発 緊急情報(7) 東京を逃げ出すべきか?」で紹介された放射能物質が風に乗って移動するシミュレーションはまさに今の状況(東京・松戸の水や福島・茨城・栃木・の野菜)でビックリ。
あと規制値の説明も判りやすいので,何を注意すべきか判断できます。
3月20日に報告の「原発 緊急情報(20) NHKの矛盾を役立てる」はとても参考になりました。
今日も読もうと。






関連情報URL : http://www.takedanet.com
Posted at 2011/03/24 19:21:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 78910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation