• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2012年10月07日 イイね!

ネットでF-1日本グランプリ決勝を観戦。小林選手3位初表彰台,おめでとう!

今回も海外TV系(SKY)ネット番組でLIVE観戦,流れる言語は英語ですが,レース用語も混じっているし,鈴鹿サーキットでの開催,ましてや小林選手が大活躍で,いつものGPよりもとても判りやすかったです。

SC解除直後のベッテルの動きについていけない点は,キャリアの差(優勝争いの経験差)と思いました。
しかし,レース中盤からのバトンとのタイムバトルは最終周回まで続き,久しぶりにレースをドキドキして見ました。

母国グランプリで初表彰台(小林選手登場時の「可夢偉コール」の大合唱は驚き!),映像見て久しぶりF-1レースに感動しました。

夜のBSフジ放映,しっかり見る(録画もする)ぞ!

小林可夢偉選手,日本グランプリ第3位,おめでとう!
次戦韓国GPの活躍も期待してます。
Posted at 2012/10/07 16:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2012年10月07日 イイね!

購入から7年,3度目の車検です。

購入から7年,3度目の車検です。キャンセル待ちしていた「team六連星★彡」さん主催の10月5日筑波1000走行会は,キャンセル待ち繰上げの連絡無く,結果10月はサーキット走行参加は無くなり,有給休暇の5日は,MSアテンザ車検のため,車両チェック&洗車をしました。そして昨日(6日)いつもお付き合いしているディーラーに,車検のためクルマ(MSアテンザ)を預けました。
(通勤車タウンボックスは9月に車検を行いました。車検はいつも2台同じ時期なので,しっかり日ごろからクルマにかかる費用をプールしておきます)

購入7年で総走行距離4万kmとあまり使ってないような状況ですが,サーキット走行の頻度がそこそこ高いので,今回は法定点検+ENGオイル(純正)・ENGオイルフィルター交換+T/M&T/F&DiFFオイル(純正)交換+ブレーキブルード(持ち込み)交換+P/Sオイル(純正)交換+点火プラグ(持ち込み)交換とAutoExe製スポーツチューナブルサスペンション・O/Hのため,ノーマルサスへの交換とかなりの作業をお願いしました。来週土曜にはノーマルサス状態で引き取り,AutoExe製スポーツチューナブルサスペンション・O/H後の装着(アライメント調整含)は今月末でしょうか。
11月袖森フェスにはMSアテンザもリフレッシュした状態で参加と思ってます。

写真は「Newアテンザ」ミニカタログ。ディーラー来店時に貰いました。
「良いクルマ」と思いますが,今回の「Newアテンザ」は「選ぶ,乗る意味をどこに見出すのか?」,そして「Newアテンザ」の売りが今時点見えないので,自分自身は購入対象から外れてます。
(あくまでも私個人の主観です。)

あと自分が注目しているディーゼルエンジン・ATS(後処理システム)の信頼性がどこまでなのか。

マツダは今回トラックメーカーの日野やいすゞでも採用している方式,燃焼でNOxを押さえ,PM(粒子状物質)はDPF再生制御で押さえ込む方式を取ってます。この方式で心配なのはDPF煤つまり(手動再生が出来ないシステムは特に)とオイルダイリューション(DPF再生[燃料・軽油を吹き付けて,PMを燃やす]時,軽油がエンジンオイルに混入,エンジンオイル量の増加とオイル成分の劣化が発生)が心配されます。
(DPF再生制御でもNH3[アドブルー]を使うシステムを併用しているメーカー[トラックメーカーのFUSOが採用している方式]もあります。PMを抑える燃焼を実施しているので,PM発生量はDPF再生制御のみよりも少ないので,DPF煤つまりのトラブルは少ないようです。燃焼で発生したNOxはNH3との化学反応で無害となります。)

CX-5でのDPF制御関係のトラブルは今のところ見かけませんので,マツダの思惑通りのDPF制御なのでしょうか。いずれにしても乗用車タイプの車両にDPF制御を搭載した「Newアテンザ」・「2.2Lディーゼルエンジン(ツインターボ)」は興味あります。


Posted at 2012/10/07 14:51:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14 1516171819 20
21222324252627
282930 31   

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation