• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2018年01月08日 イイね!

2018年の走り始めです。(袖森無料スポ走会)

2018年の走り始めです。(袖森無料スポ走会)ワンスマ袖森ライセンスは更新するものの、ここ最近はここでのサーキット走行(袖森フェス含め)していなかった(ここ3年はシミュレーターメインでしたし)ので、2018年走り始めも兼ねて袖森無料スポ走会に参加しました。AM3時30分起床。身支度後,AM4時30分に出発。ひたすら一般道を走行し、途中給油に立ち寄りつつ,AM7時30分袖ヶ浦フォレストレースウェイ到着の行程でした。



既に20台以上の参加者がパドックに到着してました。
今回の走行目的はマツ耐・燃費計測。走行条件は満タン状態(60L)でブーストも燃費優先。
はっきりいって立ち上がり加速はかなり遅いですが、この状態で1分30秒/周回できれば、2時間30分のマツ耐決勝レース・袖ヶ浦のコースでは96周回以上走行できる計算になります。
マツ耐決勝レースではエンジン回転4,000rpm縛りですが、今回はエンジン回転5,500rpmまで使って(コーナー走行時ギヤは3・4速)走行します。
受付のワンスマスタッフには新年の挨拶しました。朝早くから御苦労様です。
そしてブリーフィング。朝の挨拶は言わずと知れた国際レーサー澤さんから、本日のスケジュールと注意事項を手短に(袖森フェスならブリーフィング時間長い印象ですが、今回は10分程度でした)連絡がありました。




今回の袖森無料スポ走会にはみん友のサーキット屋さんやましゅ~さん、過去の袖森フェスよりお友達として声かけ頂いているセバスチャンさんが参加されてました。
特にましゅ~さんとセバスチャンさんは今回の参加者の中でも別格でしたね。





自分の走行はと言うと、マツ耐参加の経験により速いクルマが近づいてきても走行タイムをあまり影響を受けずに追い抜かれができ、コンスタントに1分30秒/周回できました。
(1度だけですが、最終コーナー手前のヘアピンコーナーでステアリング操作とアクセル操作が一緒になったため、ハーフスピンした点は反省です。)

袖森無料スポ走会は無事終了。マツ耐・燃費計測も1時間の走行DATAは獲得できました。参加賞は2018年ワンスマカレンダーと2018年1月12日東京オートサロンチケット(こちらは希望者のみ)でした。


今回利用した写真は下のフォトギャラリーにあります。
2018年1月4日 袖森無料スポ走会

1組あたりの走行台数20台前後と走りやすく、2回(30分)の無料走行でこの参加賞。
今年もワンスマ袖森ライセンス更新(5月)しようと思いました。
Posted at 2018/01/08 21:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 89 1011 12 13
14151617181920
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation