• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2020年08月09日 イイね!

今日までディーラーからの代車(MAZDA3)借用してます。

今日までディーラーからの代車(MAZDA3)借用してます。8/1マツ耐後のメンテ(エンジンオイル&フィルター交換、ブレーキフリュード交換、ブレーキパッド&シュー残量確認、ミッションオイル交換、タイヤ前後輪ローテーション、サス関係ボルト増し締めなど)でMAZDA2は現在ディーラーでメンテ中。現在代車でMAZDA3(グレードは20S PROACTIVEかな?)を借用中。COVID-19の影響がなければ、これで実家(東京)まで帰省を考えてましたが、7月4連休後のCOVID-19感染増加状況から帰省は中止、ちょっと近所(最長距離は自宅から片道10kmのラーメン屋さん)に出かける足クルマとちょっともったいない使い方です。

昨日洗車しましたが、MAZDA3所有者しか分からない辛いところ(例えばフロントガラスを拭く際、フロントワイパーがボンネット端と干渉して上げられない。ワイパーをガラス真ん中に止める操作を行わないとワイパーを起こすことができない。結果ワイパーゴムの交換も容易でないなど)が判った次第。
ただMAZDA3は悪いところばかりではなく、MAZDA3のインテリア&エクステリアは旧ATENZA(GG3P)並に引き上げられており、シートの座り心地も良く、仮に高速巡行した場合、疲れ少なく移動できるクルマと実感しました。

あとWebにあった北米のみの”2.5ターボモデル”ですが、
MAZDA3に乗って想像するに私が思う一番の問題点、
・ターボ+AWDなら車重は1,600㎏越えか?(MSアテンザ並では?)
→ノーマルの20Sの車重はカタログ値1,360kg、そこからターボ+AWDを想像するとさらに重量増。仮にサーキットイベントが好きなユーザーが所有する場合、MSアテンザの経験でフロントタイヤ&フロントブレーキへの負担大の気がします。私の希望は以前のMSアクセラのようにフロントドライブ駆動で車重1,400㎏以下・250馬力の方が良いクルマになる(軽い車重の方が駆動系のトラブルは少なくなるし、クルマの動きも軽快になる)と思います。

日本には販売されないモデルのようですが、マツダのスポーツモデルは欲しい反面、あまり重量増となるクルマはダメ(乗った感想として、MAZDA3なら車重1,300kg以下、タイヤホイールサイズも17インチ以下ならもっと走りに軽快さが出る)と思った次第です。

本日これから返却します。
Posted at 2020/08/09 10:31:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23456 78
9101112 131415
16171819 202122
23 24252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation