• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2007年06月29日 イイね!

ブレンボか~,MPV/CX-7の方々羨ましいです。

ブレンボか~,MPV/CX-7の方々羨ましいです。ちょっと気ままにネットを閲覧しているとAuto Exeさんから新製品「MPV/CX-7専用ブレンボ社製ブレーキシステム」を見つけた。フロントセクションのみの交換で約41万円。高いけど,4POTキャリパーとフローティングディスクローター,魅力的な内容です。(ブレーキパッドはフェロード社製HP1000。こいつが曲者。めっちゃダストが多いけど効きが割と良い。)
MPV/CX-7専用ですか。アテンザ用は検討外?
純正ブレーキシステムに不満は無いけど,MPV/CX-7専用ブレンボ社製ブレーキシステムを見ちゃうと・・・MSアテンザのような重量級の車両だと「値が張ってもきちんと制動が出来るブレーキ」が欲しいのです。やっぱり今回は指をくわえて見ているしかないのかな?

Posted at 2007/06/29 01:44:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年06月24日 イイね!

やっぱり御近所付き合いは必要だね。

やっぱり御近所付き合いは必要だね。今日は町内会の野球,裏方の仕事(用具運びと飲料水準備など)で参加。選手の慰労会と称して飲み会の準備・片付けもしたけど,久しぶりビール中瓶で4本程度飲んで,さっきまで撃沈。やっと酔いが抜けて日記を書いてます。
試合結果は,一回戦8-3でうちの町内の負け。相手のピッチャーが良かったに尽きる。まあ今日は曇りで日差しも無く試合するにも応援するにも良かったです。町内親睦なので応援者も含め,みんな楽しんだようです。

慰労会に参加してびっくりしたのは,町内皆さんの就いている御仕事がすごいこと。
・某自動車関連企業のシート関連開発担当
・某自動車メーカーエンジン開発担当
・某外資系繊維メーカー開発担当
・郵政公社職員
(私も某外資系自動車関連企業に就いてますが,びっくりですね。)
話した内容は担当されている方(会社)の秘匿事項に関わる点もあり,ここでは書けないけど楽しい慰労会でした。(全然今日の試合結果の話題など無かったですね。)

いろんな方の情報が得られて,やっぱり御近所付き合いは必要だなあとつくづく感じました。
Posted at 2007/06/24 23:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年06月23日 イイね!

本日は町内会の会合に出席しました。

クルマの話から大分離れているようですが,まあ今日の出来事として大きかったのは,明日は丸1日町内野球大会があるので道具運び,お弁当運びや飲み物準備,はたまた試合終了後・選手の慰労会など裏方仕事についての話し合い(作業分担)に出席しました。
(実際明日やるのですが大変だよなあ)

町内といえど,町内面積は墨田区並の広さ。(田舎ですから)
20地域以上のトーナメント戦。うちの地域の試合時間が11時半と暑くなる時間でイヤになるけど,近所付き合いも大切なので明日は裏方に徹します。
(またMSアテンザ乗れなくなっちゃった。ちょっと悲しいです。)
Posted at 2007/06/23 21:58:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年06月18日 イイね!

ハミルトンは「強い」!

今回も生放送でアメリカGP観戦しました。(PM21時から24時までは仮眠で体調万全)
ハミルトンのポール to ウインで2連勝。
今年のマクラレーンは速いし壊れないけど,それを差し引いてもハミルトンは本当に強い。
圧巻は中盤の王者アロンソとのバトル。結局1度も前に出すことなく勝ち上がってくるとは。逆にアロンソの方がすごく焦っている。

チャンピオンシップはフェラーリのドライバーたちにも少しの権利はあるが,もうハミルトンとアロンソの一騎打ちの様相。デニス得意のチームオーダだけは止めて欲しい。チーム&ドライバーともどもクリーンで白熱したバトルを望みます。(セナvsプロストやヒルvsシューマッハのようなぶつけて王者決定も止めてほしい。)

7月はフランス・イギリス・ドイツの3戦。特にハミルトンは誰もやったことが無いルーキーイヤーで母国グランプリ優勝が果たして出来るかどうか。チャンピオンシップも含めイギリスGPが今年の戦いのターニングポイントと思います。

最後に琢磨選手,がっかりです。リタイヤにがっかりではなく,追い越し禁止の旗の出た区間で追い越したとしてペナルティーが出ていたのに,ピットに入らず目先のバトルにとらわれてスピン&リタイヤ。そして次戦のフランスGPは公式予選順位から10番手降格のペナルティーとは・・・
昨年よりもバトルできるマシンに乗れてがんばっているのはわかるのだが,もう少し落ち着いてレース運びをして欲しい。仮にもイギリスF-3チャンピオンを獲ったレーサーなのだから。
Posted at 2007/06/18 22:12:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2007年06月17日 イイね!

久しぶり通勤車を洗車しました。

久しぶり通勤車を洗車しました。本日は天気が良かったので,久しぶり通勤車のブラボーを洗車,綺麗になりました。
このクルマもう今年で11年を経過。私がオーナーになってからは3年も経ちます。洗車しながら「あと何年一緒に走れるかな?」と考えてしまいます。

このクルマが好きで中古市場でかなり探して見つけました。現行のタウンボックスと違って丸みのあるやわらかいデザインととんでもないエンジンとのギャップ差の点が好きなんです。

でも後部座席のシートベルト義務化が近年中に施行されればこのクルマを維持は困難。(軽車両基準見直し前のモデルのため,後部座席にシートベルトはありません。現行の軽車両基準では無いため,法施行となった場合は後部座席乗車は法規上やはりダメなのかな?)

法規制施行のころにi(アイ)が中古市場50万程度の出物がでれば買い替えかな?と考えながら洗ってました。

とりあえず来年の車検は通す予定なので,これまで通りメンテをしっかりやるかな。
(MSアテンザの車検も来年。今から厳密にやりくりしよう。)

Posted at 2007/06/17 21:28:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/6 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
17 1819202122 23
2425262728 2930

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation