• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2007年07月31日 イイね!

有休最終日,今日は映画を観ました。

今回はこの夏人気作の「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を観てきました。

平日でも割と混んでました。

感想は,さすが娯楽大作作品。飽きずに観ることが出来ますが,ただ続編のため,初めて映画を観る人にとっては,とても判りにくいストーリーです。
(これから観に行く方,「ハリー・ポッターシリーズ」を観ておくことをお勧めします。)

話の膨らまし方(シナリオ)は「第1作&第3作」が個人的には好きかな。

第5作の結末は,「何かが変わった。しかし何も変わらない」という感じ?
まずは「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」を御覧ください。
Posted at 2007/07/31 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年07月31日 イイね!

甲斐駒ケ岳に登ってきました。

7月28~30日の間,下界の喧騒から離れて,甲斐駒ケ岳に行ってきました。

週間予報では7月28~30日の間は雨の予報でしたが,30日の降雨を除いては登山するには良い天気でした。

甲斐駒ケ岳の頂上に上がる際は,日ごろの仕事の悩みや家庭の悩みなど消し飛び,ひたすら頂上に向かうことだけ&テント場に下山と,頭が空っぽにして(選挙&サッカーアジアカップのことも忘れるぐらい)ひたすら歩きます。


今日も筋肉痛で太ももに張りを感じてますが,良いリフレッシュになったと実感してます。
(明日会社に行くのが少し怖いですが・・・)

それに2kgほど体重が落とせたので,まあ今回は良しとします。
Posted at 2007/07/31 21:58:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年07月26日 イイね!

土曜・甲斐駒ケ岳に行ってきます。まずは準備です。

やっと業務終了。明日から来週火曜まで休暇を取得。土曜から来週月曜は甲斐駒ケ岳(2967m)登ってきます。

東北道-R50-関越道-上信越道-長野道-中央道と乗り継いで戸台までMSアテンザでロングドライブ。戸台からは岡崎の知人を含む総勢40名のツアーと合流して2泊3日楽しんできます。

よく「なんで山登りするの?」て質問する方いますが,頂上で飲むビール(持ち込み・冷えてないですが)は凄く旨い。その旨いビールを飲むため,そして仲間と1年に1度会えることが毎年続けている理由でしょうか。

天候はあまり良くなさそうですが,昨年(立山)も土曜は大雨,日曜は晴天,月曜は小雨と不安定でしたし,まあその時の状況を楽しむのも登山。

来年は長男も小学3年生になるので,夏の上高地でも行こうかと思いますが,まずは今週末の準備。

荷物(北沢駒仙小屋付近でテントのようなので防寒着を準備しないと)が多くならないようにパッキングしなきゃと思いながらも毎年50Lのザックが満杯になりいつも苦労しています。

明日はディーラーでMSアテンザの点検。足回りの点検をしてもらう予定です。
Posted at 2007/07/26 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年07月23日 イイね!

寝た子が起きた!? アロンソが勝っちゃった。(F-1ヨーロッパGP・決勝)

スタートは雨の状況でしたが,こんなにもF-1て雨に弱いの?て思うぐらい最悪な状況でしたね。

でもボーナス的な内容は,初出場のヴィンケルホックがトップを快走。
天候とタイヤがマッチしたんでようね。いずれにしてもLapリーダーには名前を刻んだのですから,今後もレギュラードライバーとしていずれは出てくるのかな?

それでもアロンソは勝ちました。ここで勝利が必要と思うところで勝利を獲得するのだから,「敵ながらあっぱれ」と思いました。さすがチャンピオン。

跳ね馬のファンとしてはライコネンのマシントラブルは凄く残念。(オープニングラップ後ピットインのドタバタがこのレースの命運を示していたのかもしれませんが。)いずれにしても今年もリタイヤ。ライコネンはニュルではいいところないですね。欧州3戦ハットトリックは難しいのでしょうか?

マッサ2位ですが競り合いに弱いところが出ましたね。ましてやレース終盤,退いてはダメなんです。跳ね馬のドライバーとしては情けない行為。ガッカリです。

ハミルトンの連続表彰台記録は途切れました。それよりもレースが乱戦となった時の走り方というか判断が今一。いくらなんでもあのギャンブルは無謀。今回は試練のレースでしょうか。

日本勢はやはり8位入賞に届きませんでした。唯一ウイリアムズ(トヨタ)が4位確保していますが,本家が全てダメ。今年は本当にダメなのかな?

シリーズも残すところ7戦。ハミルトン70ポイント,アロンソ68ポイント,マッサ59ポイント,ライコネン52ポイント。コンストラクターズタイトルではマクラーレン138ポイント,フェラーリ111ポイント。
もうマシントラブルは無しにしてね。跳ね馬の逆転王者を夢見て次戦の勝利を期待します。
Posted at 2007/07/23 00:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2007年07月22日 イイね!

本日は下の子の誕生会をしました。

家からクルマで30分ほどの距離にいる妻の両親と義姉を呼んで,下の子の5歳の誕生会を行いました。

ケーキは妻の両親に準備してもらい,誕生プレゼントは下の子が3歳の時から今に至るマイブーム「ぽぽちゃんグッズ・美容師さんごっこ(定価3,980円をいろんなクーポンを利用して2,580円で購入)」を贈りました。

妻が美容院に行くときは喜んでついていくし,何しろ家にあるぽぽちゃんの髪の毛を普通のはさみでサンバラにカットした経緯あり。(何とかショートカット風にまとめましたが,その時は怒りました。)

そんなわけで,本人とても喜んでいる様子。ワンボタンでシャンプー台になるカットチェアにぽぽちゃんを座らせて,カットごっこやシャンプーごっこをしてます。(飽きずにやっているなあと感心します。)

上の子からは「僕も新発売のムシキングのDSソフト欲しい!」なんて誕生会のドサクサに言うので「誕生日でもないのに何言ってる!だったら今月と来月のスイミング昇級テスト,連続合格してみろ!できたならプレゼント考えてもいいぞ!」と私が家族の前で宣言。上の子もその条件を飲まざる得ない状況なので,やってみるとのこと。(ちなみに家は子供にDSは与えてません。DSなどのゲーム機は両親所有とし,ゲームをする時は親の了解を得てからPS2でもDSでも1時間と決めてます。)

努力しないものには何も与えないのが私の方針なので,まずは頑張って欲しい。
(だけど結果が伴わなければ,上の子のプレゼントは無しですね。)

しかし子供がいるとプレゼント(クリスマスや誕生日)にかかる費用が年々多くなること。今年のクリスマスプレゼントはどうしようかと気の早い悩みが発生しました。
Posted at 2007/07/22 16:36:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2345 6 7
8 910111213 14
15 1617 181920 21
22 232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation