• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2007年10月21日 イイね!

午前中の出来事(芋掘りしました。)

午前中の出来事(芋掘りしました。)今日午前中は会社の有志(親睦会)によるイモ掘り会に参加しました。
畑は会社敷地内にあるので,家族への職場見学も兼ねているのかな。

AM9時35分にイモ畑に到着。AM10時からイモ堀り開始のはずが,皆さん早速収穫してます。うちの家族も即座に収穫となりました。

今年のサツマイモのできは,晴天が続きすぎたのか出来すぎの感あり。イモの大きさはBigサイズですが,1株についているイモの個数(1,2個程度)は少ない。これも不作?なのかな。とにかくバケツ2杯収穫したところで終了。

子供も喜んでイモ探ししていたので,土遊びさせるには良い行事かなと思います。妻は妻で家計が助かるといってました。(これからしばらくイモ三昧の食生活。まあヘルシーですが・・・)

あとは,家族に会社の施設紹介(バス見学です。秘匿のため写真撮影は禁止なので内容はブログUPできませんのであしからず。)をして,AM11時には会社を後にしました。

たまには,仕事のことを忘れて土と格闘(イモ堀りはすごく体力要ります。)するのもいいかなあと思いました。
Posted at 2007/10/22 00:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年10月21日 イイね!

跳ね馬,まずは予選上々の出来(F-1ブラジルGP・公式予選)

御見事マッサ,今季6度目,母国GP・P.P獲得。う~ん,どうなんだろう。跳ね馬フアンとしては素直に喜べないなあ。(6回のフロントグリッド獲得で3勝でしょ。ポカが多いし,自分の得意な展開[バトルせず,先行逃げ切り]以外はダメんだよね。)今回のマッサは,ハミルトンを封じ込める役割をしっかり演じて欲しい。その上で,母国GP優勝(ライコネンも追ってこれない状況の場合)なら仕方ないです。

ライコネンは3位グリッド。Q1,Q2とハミルトンより前のポジションを獲得できてましたが,Q3は落としてしまいました。とにかくハミルトンを抜くこと。そしてまずは自身今季最多勝を決めることがチャンピオンの条件。1986年アデレード・プロストのような展開なら申し分無いですね。とにかく決勝は期待できるポジションです。

ハミルトンはとにかくアロンソの前にでることが今日の仕事のようだったのでまずはOKなのでしょうか。問題は決勝。前後に我らが跳ね馬に挟まれている(ちょっとマッサの技量に不安がありますが)し,4位グリッドにはアロンソ。そして気まぐれなブラジルの雨。まずはアロンソの前でフィニッシュすることが彼の求められている仕事でしょうか。

アロンソは運が無かった。Q1~3までコンスタントに1分12秒台を刻んでいたのでクルマの状態はとても良いと思う。ただタイムを出すタイミングが悪かった。彼もライバル・ハミルトンの前でフィニッシュすることが彼の求められている仕事。ただ,チームが彼の思惑通りにきちんと動いてくれるかは別。まるで1986年アデレード・ネルソン(彼もチャンピオン経験者でしたね)のような境遇。厳しいかな。

あと入賞に絡みそうなのは,最近調子が良いRed・BullそしてBMW。もしかすると彼らがチャンピオンの行方を握る鍵となるんでしょうか。

日本勢はというと,トヨタ・トゥルーリ8位,ホンダ・バリチェロ11位とお寒い状態。今の状況では8位入賞は難しいようです。(一貴選手は無理せず完走狙いとしてキャリアを積んで欲しい。琢磨選手,山本選手とも来季のポジションは安定している訳ではないので1つでも順位を上げて,入賞圏内に絡む走りを望みます。)

さて誰がチャンピオンになるか。今年最後のF-1GP,楽しみです。
Posted at 2007/10/21 08:31:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2007年10月20日 イイね!

2年目点検・車両入庫,そして注文しました・・・        Doableエアクリーナーシステム!

2年目点検・車両入庫,そして注文しました・・・        Doableエアクリーナーシステム!本日は2年目の点検で車両を入れるため,行きつけのマツダ・ディーラーまでMSアテンザでドライブ。AM9時半にディーラーに到着しました,と店長さんがお出迎え。コーヒーを頂きつつ担当の営業さんと通勤車ブラボーの車両保険の継続契約を行いました。担当の営業さんが車両保険の書類作成しているところ恐る恐る担当のサービスさんに切り出しました。


「このDoableエアクリーナーシステムて,取り寄せ&ここで装着出来ます?ダメならあきらめますが・・・」実はこのエアクリーナーシステム,私自身とても注目していて,DoエンジニアリングさんにはE-メールにて何度か問い合わせをしてました。(MSアテンザ取り付け説明書[PDFファイル]まで頂きました。)

ダメもとで聞きましたが,担当のサービスさんからは取り寄せ&ディーラーでの装着OKとのこと連絡を頂き,即注文を御願いしました。(すぐさま担当のサービスさんはDoエンジニアリングさんに部品注文の電話を入れてました。)
これでカタログ値通りのエンジン出力確保が出来そう。少しずつ自分色のMSアテンザに近づいてきました。

通勤車ブラボーの車両保険の継続契約が終了し,代車が駐車場に入ってきましたので担当の営業さんに添われて出口へと向かったところ,入店サービスとしてくじ引きしました。くじは3等・TO-TOバック(保温・保冷タイプ)を頂きました。

代車は写真の通り,ベリーザ。
明らかに妻への牽制(新型デミオかベリーザの購入)でしょうか。
今日一日使いましたが,走る(元気良く回るエンジン)・曲がる(ロールは大き目ですがロールスピードは穏やかで使い易い)・止まる(効き遅れが無い)が実用上としてしっかり出来ているクルマです。

明日午後はクルマ引取りに行きつけのマツダ・ディーラーに伺います。
Posted at 2007/10/20 20:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年10月14日 イイね!

本日は地域活動(町内大運動会)でヘトヘトです。

本日は地域活動(町内大運動会)でヘトヘトです。本日は町内大運動会。41の公民館ベースでの大運動会。昨日のバスツアーの疲れが取れないまま,朝AM7時から14時まで選手の集合招集担当として運営してました。

さすがに本日は疲れ,慰労会は欠席。へろへろです。
(慰労会欠席なので公民館ベースの競技順位は不明。)
今日は早めに就寝する予定。この土日はほんと疲れました。
Posted at 2007/10/14 20:30:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年10月14日 イイね!

昨日ネズミの城(=ディズニーランド)に行ってきました。

昨日ネズミの城(=ディズニーランド)に行ってきました。疲れていて本日登録と遅れましたが,昨日13日はディズニーランド・バスツアーに参加しました。朝AM5時45分出発し,AM8時40分にはディズニーランド到着とアクセスは良かったです。(20分のトイレ休憩含む)
ディズニーランド入園後,「プーさんのハニーハント」ファストパス発券場までダッシュしましたが,発券まで30分待ち。結局PM16時20分の券を入手。(家族は発券待ちの間はワールドバザールでスーベニアメダルを作ったり,コインゲームやウインドショッピングなど楽しんでました。)

昨日のディズニーランドは入場制限となり,大変混んでました。




ホーンテッドマンションやリニューアルしたカリブの海賊などスタンバイ120分強が殆ど。午前中には人気アトラクションのファストパス発券は終了していました。


ホーンテッドマンションやリニューアルしたカリブの海賊行きたかったですが,本日はバスツアーと時間が限られているので,トムソーヤ島とショーベースをメインに楽しむこととしました。
まずは蒸気船マークトウェイン号に乗ってほのぼのとした時間を過ごし,次にいかだに乗ってトムソーヤ島に上陸。たる橋・つり橋や洞穴など探検。子供たちは大変喜んで探検してましたし,我々大人も静かな雰囲気なので良かったです。


そして午後はディズニー・ハロウィーン・ハッピーホーンテッド・パレードを見ました。写真の通り,ミッキーのフロートが停止する絶好なポジションで見られたので良かったです。


もう1つショーベースで人気のあるスーパードゥーパー・ジャンピングタイムを見ました。子供たちはキッズエリアで楽しんでました。


最後に「プーさんのハニーハント」に行って,PM17時20分退園。バスの集合時間に間に合うようにイクスピアリで夕食を取り,PM18時45分ディズニーランドを後にしました。(帰りはさらにアクセスが良く,PM21時には朝の集合場所に到着。)

たまには,クルマの運転を心配しないバスツアーも良いかなあと思いました。
Posted at 2007/10/14 20:02:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 345 6
7 8910111213
141516171819 20
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation