• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2007年11月17日 イイね!

今日はOZホイールを綺麗に洗いました。

本日はスタットレスタイヤ(純正ホイール組み込み)4本をクルマに積み込み,Doableエアクリーナーシステム装着のため,行きつけのマツダ・ディーラーまでドライブ。

Doableエアクリーナーシステム装着作業は当日夕方には終了しますが,車両は明日受け取りとしました。代車は今回もベリーザ。ベリーザには夏タイヤ(OZホイール組み込み)を積み込み済。入庫後,無理行ってタイヤ交換作業実施をお願いしました。

帰宅後,昼ごはんを取ったあと,OZホイール4本を水洗い。ブラシで全体の汚れを落としたのち,雑巾で細部の汚れを取りました。ブレーキダストも綺麗に取れ,また次のシーズンということで,納戸に収納しました。

妻のデミオも12月中旬の車検作業にあわせて,行きつけのマツダ・ディーラーにスタットレスタイヤ交換をお願い済ですし,あとは通勤車ブラボーのスタットレスタイヤ購入で来週あたりタイヤショップ来店しようと思ってます。

クルマの冬支度も完了する頃には,寒さ厳しい冬到来です。
Posted at 2007/11/17 19:50:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月14日 イイね!

やった~!レッズACL制覇だ!!

ハラハラドキドキしながらTV観戦してましたが,永井選手&阿部選手の得点でセパハンを2-0で降し,日本勢として初優勝。

やった!ACL制覇だ!!赤の勝利だ!

J1・2年連続最下位そしてJ2落ちを知っている私にとって近年の活躍は驚きの一言では片付かないぐらい強く(メンタル面も含め)なりました。

これでトヨタ・クラブワールドカップ(W杯)にアジア代表で出場。
私の夢だったレッズvsACミランの対決が現実のものとなりそうです。

12月のトヨタ・クラブワールドカップの開催が楽しみです。
Posted at 2007/11/14 21:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月11日 イイね!

本日で東京モーターショー終了しましたね。

本日で東京モーターショー終了しましたね。今回のモーターショー,IS FやGT―Rの話題で先行しましたが,ディーゼルやハイブリット&電気自動車の投入が身近にきていることを実感しました。好きなクルマを乗るということ自体,今後は難しい時代になるのかなあと各社のフラッグシップカーを見ながら思いました。次は2009年の開催。今以上に環境問題に対応したクルマが出現することは必然ですが,「クルマに乗りたくなる」ようなクルマが数多く出てくることを望みます。
Posted at 2007/11/11 23:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2007年11月11日 イイね!

うちにテレビと洗濯機がきた!

うちにテレビと洗濯機がきた!なんか「3丁目の夕日」のようなタイトルですが,ようやくうちも「大型液晶TV」と「洗濯乾燥機」を購入しました。結婚時にテレビと洗濯機を購入しましたが,7年強毎日使っていると故障が多く(特に洗濯機は,原因不明の故障多発),今回買い換えることとなりました。

「大型液晶TV」は東芝のREGZA・H3000・37V。初めは日立のWooo・L32-HR01を購入と考えてましたが,コジマ電機に行って日立のWooo・L32-HR01の店頭価格に+4万円で同じHDD内臓タイプ+37型フルHD液晶パネルの東芝のREGZA・H3000・37Vを確認。妻とも相談して購入となりました。

「洗濯乾燥機」はSHARPドラム式洗濯乾燥機ES-HG92G。こちらはコジマ電機に行っていろんな機種を見比べながら,妻の判断で10月発表のNewモデル購入となりました。

TV+洗濯乾燥機まとめ買いで,計35万円。(コジマポイント利用[先に洗濯乾燥機購入したことにしてポイントをつけて大型液晶TVをポイント値引きをする荒業発動]や店頭値引きなどで5万程度安く購入することが出来ました。)

でかい買い物ですが,特に毎日使うものは「高い・安い」では決められません。
これで大画面で好きなDVDが見れるし,冬場や梅雨の時期に室内干しをしなくて済むので今回購入出来てほんと良かったと思います。
Posted at 2007/11/11 23:16:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2007年11月05日 イイね!

平日なのになんで激混みなんだ!(東京モーターショー その2)

平日なのになんで激混みなんだ!(東京モーターショー その2)仕事の出張ですがクルマは観て来ました。いろんなブログでGT-RやIS Fは紹介されているので,違う視点で紹介します。

写真1.「お星様捕まえた」
今回一番のベストショットかも知れません。幼児が「スバル」というお星様を捕まえるしぐさにピントを合わせました。話は変わりますが今回平日に行きましたが結構子供連れの来場者が多かった。特に小学生と思えるような子供と親の組み合わせが多いように見えました。(学校休ませてきたのかなあ。)

写真2.「フルメッキ仕様て車重重くない?」
多分ショーモデル用で作ったと思うけど,カッコいいなあと思う反面「重そう」と思いました。まあ遊び心のある担当の方が企画したのでしょうね。

写真3.「Newアテンザ」
展示車(セダン)運転席にも入ることが出来ました。印象は「動かしてみないと判らないな」でした。車体は大きい感じはしますが,運転してみないことには判りません。ただ駐車ブレーキの位置が助手席側にあるのは,個人的には×。説明員に「欧州や北米のスポーツタイプのクルマと同様に駐車ブレーキの位置が助手席側にあるけど,もし助手席に子供が座っていて走行中悪戯で駐車ブレーキをさわることは考えたの?」と聞きましたが,答えることは出来ませんでした。操作性も含め本当にこの位置で大丈夫なのと思いました。あと意外にもコンソールBOX内にシガライター(電源口)と映像用INPUTが準備されてました。

写真4.「跳ね馬」
アテンザの赤と比べて出しましたが,やはりこの深みのある赤は「跳ね馬」の色。マツダさん,もっと深みのある色合いを採用できるよう研究してください。(あまりにもアテンザの赤が軽く見えます。)

じっくりと観る暇が無かったですが,クルマを観れただけでもよしとします。
Posted at 2007/11/06 00:05:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    12 3
4 5678910
111213 141516 17
1819202122 23 24
2526272829 30 

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation