• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2008年02月24日 イイね!

Result MagicさんエンジンECU・調律してもらいました

Result MagicさんエンジンECU・調律してもらいました今日朝,窓を開けたら雪が・・・。しまったやられたと思いながらも車の雪を払い,朝8時30分に出発しました。外気0℃前後のため,家の周辺道路は所々路面は凍っており,昨日夏タイヤに履き替えたので大通りに出るまではやや緊張しました。
今日はSAB戸田店(埼玉)で開催しているエンジンコンピュータの体感フェア・無料体感を予約しており,果たしてうちのクルマにResult MagicさんエンジンECUを乗っけることが出来るかどうか確認しました。
所用でいつもお世話になっているディーラーに立ち寄り,その後すぐにSAB戸田店に向かうため,高速道路に上がりました。東北道は強風でしたが,10時40分にはSAB戸田店に到着。
無料体感の受付に行ったら,Result Magicのメインスタッフの方が,既に無料体感の方の作業開始していました。(これ以降は,長文となりますので御容赦ください。)

私は作業3番目ということで,他の方の作業終了までResult Magicのメインスタッフの方(目の前で今では懐かしいロムライターで書き換え作業を行ったり,プログラム作業をしているところで)と楽しい歓談をさせていただきました。また,1番目に作業を待っている方ともクルマのお話(その方はレガシーのオーナーで今日は,私と同様Result MagicさんエンジンECU無料体感とResult MagicさんエンジンECUを乗っけたときのダイナバックでのパワー計測を行うとのこと。)をさせていただきました。

11時20分頃に私の番となり,果たしてブログ公開データに適合しているかどうか確認しました。あっけなく見事適合。即書き換えとなりました。(今のクルマはOBDコネクターでエンジンデータ吸い出し&書き込みが可能で,内装をはがしてECUを出す作業はありません。パソコンの通信エラーが無ければ20分強で作業は終了します。)

スタッフの方から「確認してください」とのお声がかかりいざ運転席へ。
アイドリングから2,000rpmまでアクセルをほんの少し踏み込むと,リニアにすばやくエンジン回転が上がります。何度やっても同じ。そう,MSアテンザ一番気になっていた点が良くなっています。レーシング状態確認のため,6,000rpmまで踏み込むと一気エンジン回転が上がります。(上がりが速いので思わずアクセルを戻してしまいます。)Result Magicさんのブログ公開されていたアクセラの状況と同じでした。そしてスタッフの方から「試乗していいですよ。」との言葉が。びっくりしましたが,お言葉に甘えて戸田店周辺を試乗しました。
お~と思ったのが
・アクセルあおることなく,きれいにアイドルスタートが出来ること。
・信号待ち発進時,エンジン回転速度がきれいに上がるため,少しギヤ操作が忙しくなったように思える。

水道の蛇口でたとえると,蛇口(アクセル)を回して(アクセルを踏み込んで)もこちらが期待した量(トルク)が出てこなかった(出足に不満)が,今回はこちらが期待していた通りの量(トルク)が出てきた。(出足に満足)Result MagicさんのエンジンECU・調律が見事なのでしょうね。

Result Magicさんのスタッフの皆さんとSABの担当の方に,感想を述べ即購入としました。(もしかすると私のクルマのエンジン回転状況をResult Magicさんのブログで公開されるかも知れません。)

支払いを済ませ,12時30分SAB戸田店あとにした帰り道,高速道路で私なりの確認をしました。(フィーリングでは個人の主観に左右されるので,DATA取りしてみました。車速メーター&エンジン回転計をビデオ撮影[カウンタ入]して,走行時間算出)

ギヤ段 4th固定,燃料フルタンク状態,アイ・レーシングマフラー装着
比較データ1 オリジナルエアクリーナ[2007年11月15日]
(夏タイヤ+OZホイール)
60-120km/h加速 7.78s
80-120km/h加速 5.18s

比較データ2 Doableエアクリーナ[2007年11月17日]
(スタットレスタイヤ+純正ホイール)
60-120km/h加速 7.09s
80-120km/h加速 4.61s

そして今回Result MagicさんエンジンECU・調律後[2008年2月24日]
(夏タイヤ+OZホイール+Doableエアクリーナ+HKS・Twin Power)
60-120km/h加速 6.18s
80-120km/h加速 4.07s
(エンジン回転速度域 2,000~4,100rpm域)

いろんなPartsを組み込みましたが,最後のResult MagicさんエンジンECU・調律でグッと扱いやすくなりました。また2時間強連続で高速道+市街地走行しましたがエンジンチェックランプ点灯(出力制限)は発生しませんでしたので,とても満足しています。
足回り,吸気系,排気系,エンジン制御と自分のクルマの仕様はほぼ固まりました。
あとは,日ごろのメンテに気をつけながら,長く付き合っていくつもりです。
Posted at 2008/02/24 18:52:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月24日 イイね!

ただ今SAB戸田店、Result Magicさんの無料体感フェアに来てます。

ただ今SAB戸田店、Result Magicさんの無料体感フェアに来てます。現在2台作業中で,自分のクルマは待機中です。

スタッフの方がとても気さくで楽しい待ち時間を過ごしてます。
Posted at 2008/02/24 11:37:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月23日 イイね!

2月だけど,夏タイヤに切り替えました。

いつ切り替えるか考えてましたが,思い切って今日夏タイヤに変更しました。

朝,夏タイヤをMSアテンザに積み込んで,いつもお世話になっているタイヤショップにアポ無しで持ち込み。
開店直後だったのでお客さんは無し。即入れ替え作業となりました。
作業終了しショップの方から「いつみてもカッコいいクルマですね」と。
社交辞令でもその一言が嬉しいですね。
私も尽かさず「夏過ぎにタイヤ050か11(イレブン)購入を検討するから」て言ってしまいました。

やっぱり冬タイヤから夏タイヤに切り替えた直後の乗り味,違いますね。
乗心地は硬くなった感じですが,ステアリングから入ってくる情報がダイレクトで,フィーリングは良いですね。

3月になったら,通勤車ブラボーと妻のクルマ・デミオの夏タイヤの交換。
少しずつやるかな。
Posted at 2008/02/23 17:51:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2008年02月21日 イイね!

3月業務でお隣の韓国へ出張します。

先週から今週かけて業務が錯綜し,結果3月,業務取引先・韓国に出張するとなりました。
1人での韓国渡航なら問題なかったのですが,さらに業務パートナーであるイタリア企業の社員1名伴っての渡航。今日も打ち合わせしたけど,相手の話している内容はわかるのですが,話すことが出来ない。(未だ英語は苦手なんです。)
英語苦手の私が果たして韓国までアテンドできるか?凄く不安です。

取引している韓国の会社は何人かは英語&日本語も堪能で業務上苦労することは無かった。果たして無事に出張を終えて帰国できるかどうか,自分自身でも不安です。

まあ思い悩んでもしょうがないので,出たとこ勝負でいきたいと思います。

Posted at 2008/02/21 21:36:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年02月17日 イイね!

今日は大きなイベントがあるのですね!

今日関東圏は快晴。いっぱいイベントが開催されてますね。

・東京マラソン
ハーフ時代はよく参加してました。東京の街を走るってほんといいですね。来年開催されるならリハビリとして10km参加で申し込もうかと思います。(当選したらちゃんと練習しないとね・・・10km程度ならキロ6分・1時間目標かな?)

・MAZDA R&Dオフ
開催を知ったのはつい最近。当然ながら参加受付は締め切ってました。
雑誌でよく紹介されている「ポルピク」のような楽しいオフなのかなあと,「MAZDA R&D横浜センターの会」の掲示板を見ながら思ってました。次回もし開催されるなら参加したいです。

今日は自分としてのイベントが無いので,妻に「夕食は外食でもしようか?」と提案するつもり。

(来週のSAB戸田店体感イベント,Result Magicさん,期待してますよ。)
Posted at 2008/02/17 11:07:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 1112131415 16
17181920 2122 23
242526272829 

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation