• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2008年03月30日 イイね!

やっと妻のデミオ・スタットレスタイヤ交換。

本日これで家のクルマのタイヤ仕様は,全て通常タイプ(夏タイヤ)になりました。ただ今期に限っていえば,時間の無い時や疲れている時(疲れている時無理にやると腰痛めますから)のタイヤ脱着&装着は全てショップかディーラーにお任せ,お金だしてでもやってもらう方を選んでました。

設備のあるショップやディーラーなら,ものの10分程度で作業は終了。自分でやると1輪ごとの交換・エア圧調整の工数は10分×4輪分=40分と1台あたりの時間は多くかかってしまう。時間を有効に使うなら,ショップかディーラーにお任せて言うのも良いかと思います。
Posted at 2008/03/30 20:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年03月29日 イイね!

今日は子供と「たまごっち」の映画を観ました。

今日は子供と「たまごっち」の映画を観ました。妻が午後美容院に行くというので,今日の午後は子守と家庭サービスでした。ちょうど午後町民ホールで,昨年11月公開の「たまごっち」の映画を放映していたので,子供らを連れて観に行きました。

実は今年最初の映画。感想はと言うと,まずはキャラクターありきですか「ちゃんと兄弟愛が描かれている道徳的なアニメ」て印象でしょうか。いつも寄ると触ると兄弟喧嘩している子供らにとっても少しは勉強になったのかな。

たまにはこんな日もありかなあと感じました。(でも自分自身は,何とか時間を見つけて公開が終わる前に今の話題作「魔法にかけられて」を観たいと思ってます。)

Posted at 2008/03/29 21:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年03月29日 イイね!

「はじめましてだな ガンダム!」て,購入しちゃいました。

「はじめましてだな ガンダム!」て,購入しちゃいました。DSソフトとして初のゲームソフトを買っちゃいました。
(今まで購入したDSソフトは英語漬けなど真面目な勉強ものがほとんど。でも継続性が無いので・・・。でも40過ぎでゲームソフト購入,お店の人は子供のプレゼントと思っただろうなあ。)
買ったは良いけど,いつやろう。休みの夜しかないか。
あと予約特典のエクシア(ロールアウト),これはこれで嬉しいけど真面目に作るなら時間が・・・

いずれにしても今日の最終話の放映を観てから。きょうから「狙い撃つぜ!」てね。
Posted at 2008/03/29 10:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2008年03月23日 イイね!

跳ね馬フアンとしては,とても複雑な結果。(Rd.2 マレーシアGP Race-Results)

本日もネットでライブ情報を確認しましたが,素直に喜べないですよね。マッサ,もっと慎重にドライブしろよ。なに焦っているんだか。これで今年も跳ね馬はライコネンをメインでサポートするんだろうなと思います。

日本勢で良かったのはトヨタ・トゥルーリが最後までマクラーレン・ハミルトンを押さえきってゴールしたこと。前戦は分家のウイリアムズが活躍しましたが,これで本家の面目躍如てことでしょうか。

で今回もダメダメなのは,ホンダ・バリチェロ。2度目のピットストップでピットレーン速度違反。大丈夫?これは選手個人の問題よりもホンダ自身の問題(管理不足?)のような気がします。

表彰台は,今のクルマの出来を示すような感じですが,今回はトヨタ・トゥルーリがどのぐらい頑張ったか確認するため,今夜も地上波でレース内容をじっくりと鑑賞したいと思います。

(放送は無いのですが,併催のGP2セパン第2レースで,トヨタがバックUPしている小林 可夢偉選手が優勝したんですよね。あまり世間は騒いでませんが,これは凄いことだと思います。やっとF-1GPで勝負できる日本人ドライバーが出てくるのかな?)
Posted at 2008/03/23 21:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F-1GP | 日記
2008年03月23日 イイね!

土曜はひたすら渋滞路を走行。くたびれた~

土曜はひたすら渋滞路を走行。くたびれた~昨日は朝5時半から自宅(北関東の外れ)-東京-千葉-東京-自宅,行程の70%が渋滞路と11時間近くMSアテンザで走りまわりました。

朝は東京にAM7時半までつけば良いと,朝5時半スタートで一般道+高速道(常磐道)のルートで走行しましたが,早朝のはずなのに休日のためか,行楽に行くクルマが多く(東京方面で行楽て,ディズニーリゾート?)スローペース。

高速道(常磐道)に入ったのはAM6時50分。まあ,時間内に着けるだろうと思ったら小菅JCT基点の事故渋滞。たまらず八潮ICで一般道に下りたけど,朝の交通渋滞で結局30分遅れで実家の母の元に到着。

すぐに叔父の家に行き,母,叔父夫妻を乗せて今日の目的である千葉の母方のお墓参りへと行きました。で問題は慢性渋滞の京葉道路を使うこと。首都高錦糸町ICから東金ICまで50km程度の距離を2時間半。ほんとこの道は疲れます。

お墓参りを終え,千葉の親戚のところで昼食を御馳走になり,PM13時頃にまずは東京へ出発。結局来た道をそのまま帰ることになるので東京の叔父の家にはPM15時到着。叔父にお茶をよばれたのですが,帰路の状況(渋滞)を考えると丁重にお断りをし,代わりに母が叔父の家でお茶することなったので,実家によることなく直接帰宅となりました。

しかし,自宅へ帰る道が一番大変でした。首都高平井ICから入ろうと思いましたが,高速道は大渋滞(クルマが動かない)であることが,クルマの中からひと目で分かり,ナビも渋滞の真っ赤な矢印を示していたので,一般道で三郷まで行くことに。しかし水元公園付近で火事があり,そこでも迂回による大渋滞。
結局東京を脱出するのに1時間半強,左足がパンパンになりました。

そんなこんなしているうちに00(ダブルオー)の放映時間となり,結局家での生鑑賞は出来ず。ただ運よくデータ通信の届く地域だったので,クルマに搭載の地デジ(12セグ)でお話は確認できました。(しかし悲しいお話が続くなあ。ダブルオー)

結局家に着いたのは18時40分。いつもなら2時間前後の東京からの行程が3時間40分と大幅に時間がかかりました。

走行距離ですが,前日550kmと書きましたが,結局446.8km(10時間50分程度)の走行。思いのほかノーマルシートは3時間強の長時間ドライブでも腰にこないので出来は良いと改めて認識しました。

エンジンECU書き換え(Result Magic仕様)後の燃費ですが,9.45km/L(47.25L)と思いのほか好成績。渋滞路の走行や4人乗車がなければもっと良い燃費が出せるでしょう。

写真は昨日の成果。出掛ける前に綺麗にしたのにこの有様。(ブレーキコントロールもし易いし,良く効くから良いのですが・・・)今日も天気が良いのであとで洗車しようかと思います。
Posted at 2008/03/23 10:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

       1
2 345 6 7 8
910 111213 14 15
1617181920 2122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation