• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2010年04月27日 イイね!

「キャプテンEO」今年7月からTDLで限定復活です!

昨日,TDL運営会社のオリエンタルランドより,今年の7月1日から2011年6月30日の1年間限定で14年ぶりに(1987年3月~1996年9月,TDLで公開された3D映像アトラクション)「キャプテンEO復活!」が発表されました。

伝説のアトラクション(ジョージ・ルーカス制作総指揮の元,監督はフランシス・コッポラが務め,主演はマイケル・ジャクソンとまさに伝説の組み合わせ)を見る機会ができるとは,オリエンタルランドに感謝です。

3D映像アトラクションシアターで開催のため,現在公開中の「ミクロアドベンチャー!」は5月10日から,キャプテンEOの復活準備のため休止するそうです。これで今年の夏休みからトゥモローランドは益々混雑するエリアになるでしょう。

公開終了までに1度は,「マイケルの華麗なダンス」を鑑賞したいと思ってます。
Posted at 2010/04/27 23:18:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2010年04月25日 イイね!

消耗部品の交換作業をお願いしました。

消耗部品の交換作業をお願いしました。MSアテンザを購入して今年の10月で5年目・2度目の車検を向かえ,そしてワンスマ主催の袖森フェスティバル(5/30),カノカレグループとして「体験走行+(PLUS)」参加が正式に決まり,今回ディーラーにブレーキパッドの交換作業をお願いしました。

ブレーキパッドはENDLESS MX72に交換。ブレーキローターは特にキズや偏摩耗が無いため,変更不要としました。
(ブレーキラインは,ENDLESS スイベルレーシング,ブレーキオイルはENDLESS S-FOURを昨年来より愛用。)

現車のパッド摩耗を見るとフロント残量6mm,リヤ残量7mmと問題ないレベルでした。
自分の使い方なら5年強はブレーキ交換不要のようです。
ブレーキの慣らしは,ディーラーからの帰り道や日ごろの運転のブレーキ操作で十分かと思ってます。
(現にディーラーから出発した直後はブレーキの効きは甘めでしたが,帰宅直前では効きは問題無いレベルでした。)

帰宅してクルマの足元を見ると,ブレーキパッドの(ENDLESSの)青が鮮やかで,なぜだか少し嬉しい気分になりました。
Posted at 2010/04/25 21:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年04月24日 イイね!

連休の予定を考える1日でした。

今年も5/1~3は東京ディスニーランドホテル宿泊(2泊),5/1はシー,5/2はランドで遊び,5/3は東京の実家に挨拶と,慌しい連休となります。

「なんで連休中,混んでいるときに,ディズニーランドに行くの?」と会社の人に言われますが,妻の仕事と自分の仕事の関係上,5月の連休か夏休み(以前7月の「海の日」にシーに行きましたが,夏の暑さが辛かったイメージしかなく・・・)しか休暇の計画できず。結局5月の連休で計画することとなります。

毎年思うのが,「連休初日のシーは割りと空いている。(私の主観だけですが・・・)」
でも今年は新しいアトラクション「タートル・トーク」や「マイ・フレンド・ダッフィー」が出現しているので,混むかなあ。ただ開園時間はランドよりも1時間遅いAM9:00(多分5分程度早めに開園すると思いますが)なので,ホテル到着後(5/1 AM7:00着予定なら)余裕を持っていけそうです。
今回のシーの目標は家族全員で「センター・オブ・ジ・アース」に乗車することです。

5/2のランドは毎年のことですが「激混み」状態でしょう。特に「モンスターズ・インク」のアトラクションは5/1から再開予定(3/下旬~4/30まで休止)なので,昨年のようなゲートからモンスターズ・インクFP発券機までの朝一のマラソン(ワールドバザールから入場できない遠回りのコース)が予想されます。
当方は昨年モンスター・インクのアトラクションは鑑賞しましたので,今年は場内奥のビックサンダーマウンテン(朝一スタンバイ)やスプラッシュマウンテン(朝一FP発券機までダッシュ)を家族全員で乗車することが,当面の目標。

計画は妻とともに立てても,楽しい連休になるかは天気次第。
連休中は穏やかな気候になって欲しいと思う今日この頃です。
Posted at 2010/04/24 23:33:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年04月20日 イイね!

予想していたけどまさかMotoGP延期とは・・・

アイスランド南部の火山噴火の影響で,MotoGPが延期となってしまいました。
個人的に気になるのは世界的イベントの開催が次々に中止や日程変更になるのではと思ってます。

F-1GPは3週間後にスペインGP開催の予定です。しかし,各チームともほとんどの関係者が中国GP終了後も上海に留まり、状況が打開されるのを待ってます。
スペインGPはヨーロッパシーズンの開幕戦でもあり,レースの延期や中止は今のところ決めていないようですが,このままの状況ではレースの延期or中止も余儀なくされそうです。

上海万博は5月1日から開催ですが,こちらも大打撃を受けるのではと思います。

もしこのまま火山噴火の影響が続く場合,6月開催予定の2010FIFAワールドカップにも大きな影響があるのでは。

経済問題にも発展している今回の火山噴火。自然相手では,収まるのを待つしかないのでしょうか。
Posted at 2010/04/20 02:32:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年04月18日 イイね!

ちょっと運試し

ちょっと運試し金曜日(4/16)の新聞折込にマツダ・この週末の大感謝祭のちらしを見かけました。
ちらしを読むと「マツダ車試乗キャンペーン」,抽選で総額1,000万円相当の賞品プレゼントとあったので,日曜(4/18)の午後に馴染みのディーラーへ行きました。
ディーラー到着後,早速試乗車を選び,i-stop搭載のビアンテで試乗することとなりました。

試乗の感想としては,「振動・騒音に優れたクルマ」の印象でした。特にアイドル時や発進時のエンジン音の静粛性が目立ちました。ただ,i-stop用バッテリーが消耗していたのか,試乗中は信号停止でも常にエンジン駆動状態(i-stop用バッテリー充電状態)でしたので,i-stop確認はできませんでした。(残念・・・)

試乗終了後,ドリンクをいただきつつ試乗アンケートを記入。そしてスクラッチカードをいただきました。
結果は写真の通り,D賞・参加賞でしたが,ティッシュBoxとスポーツタオル(90th記念 初代コスモの絵柄)をGetしました。(こちらも残念ですが,スクラッチはあくまでも運試し。)

久しぶりの試乗,いつも運転するクルマとはジャンルが違う点も含め,短い時間でしたが楽しかったです。
Posted at 2010/04/19 02:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
1819 20212223 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation