• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

夏休みの行楽(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)についてまとめました。

夏休みの行楽(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)についてまとめました。 8月12~14日はユニバーサル・シティウォーク大阪に訪れ,8月13日はUSJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)で朝から終日遊びました。
天候は晴天に恵まれましたが,蒸し暑さは身体にこたえました。






初USJですが,今回の行程は次の通りに楽しみました。
AM08時25分 ホテル発
AM08時30分 USJ入園(開園時間が30分早かったです。)
AM08時35分 ペパーミントパティーのスタンド・スライド乗車(スタンバイ・待ち無し)
AM08時40分 JAWS・ボート・ツアー・アトラクション乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
AM08時50分 ジュラシック・パーク・ザ・ライド乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
AM09時10分 バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
AM09時40分 バックドラフト観賞(EXPRESS利用・待ち無し)
AM10時20分 スパイダーマン・ザ・ライド乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
AM10時50分 ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
AM11時00分 パークサイド・グリルで昼食
PM12時10分 ウォーターワールド観賞(EXPRESS利用・優先入場)
PM13時00分 ウィケッド観賞(EXPRESS利用・優先入場)
PM13時55分 屋外ステージ・ハローキティ,道端立ち止まって5分ほど観賞。
PM14時05分 モンスター・ライブ・ロックンロール・ショー観賞(EXPRESS利用・優先入場)
PM15時20分 スペース・ファンタジー・ザ・ライド乗車(EXPRESS利用・待ち無し)
PM16時00分 ピーターパンのネバーランド観賞(EXPRESS利用・観賞エリア入場)
PM17時00分 ターミネータ2:3-D観賞(EXPRESS利用・優先入場)
PM17時50分 ディスカバリー・レストランで夕食
PM18時10分 セサミストーリト4-Dムービーマジック観賞(EXPRESS利用・優先入場)
PM20時30分 マジカル・スターライド・パレード観賞(EXPRESS利用・観賞エリア入場)
PM20時55分 USJ退園
PM21時00分 ホテル着

今回はUSJで最強のアトラクションアイテム,Web注文のみ1日200名限定のロイヤル・スタジオ・パス(EXPRESSは何度でも利用可能で,優先乗車&観賞が可能なパスです。滅多に来れないので奮発しました)を入手し,主要なアトラクション&ショーは制覇しました。

関西や中部(岐阜,愛知)に住んでいるなら,必ず遊びにいく場所かなあと思いました。
(個人的には,マジカル・スターライド・パレードは,パレードコースの明かりを極力落とし,フロートの煌びやかさを見せる努力を園全体で行っている点は好感を持ちましたが,軸となるキャラクター[ディズニーならミッキー]がいないので,少し面白みに欠けるのかなあと思いました。エルモやキティのキャラクター(スーツアクター)が一緒にパレードすればもっと人気が出るのかなあと思いました。)

「1度は行ってみたい」と家族で思っていたUSJ。
これだけアトラクション&ショーを廻ることができたので帰宅した今,家族みんな満足してます。

2010年8月13日 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)

みんカラなので少しはクルマのこと記します。今回は行きも帰りも燃費10km/Lを越える好成績。
(気のせいなのかも知れませんが,最近燃費が良いのはタイヤ性能(BS S001)なのかと感じてます。)
燃料満タン状態スタートで4人乗車+4人分2泊の宿泊荷物(帰りはUSJで購入したお土産を積み込み),エアコンは常時ON状態。

8月12日は悪天候(台風の影響で行程の2/3は雨で岐阜&名古屋は土砂降り)と名古屋・小牧JCTから一宮JCTの区間と大阪・茨木から吹田の区間の渋滞が燃費に影響ある状況でした。
自宅AM3時30分発 ユニバーサル・シティウォーク大阪PM12時50分着
2010年8月・USJ その1

8月14日は名神道・大山崎から大津の区間の渋滞とドライバーミス(ナビ指示を読み違え)で名古屋高速利用(行きの行程よりも確実に10km多く走行)が燃費に影響ある状況でした。
ユニバーサル・シティウォーク大阪AM8時40分発 自宅19時55分着
2010年8月・USJ その2
関連情報URL : http://www.usj.co.jp/
Posted at 2010/08/16 02:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月13日 イイね!

やって来ました、ユニバーサルスタジオジャパン!

やって来ました、ユニバーサルスタジオジャパン!30分早く入園です。暑いけど楽しんできます。
Posted at 2010/08/13 08:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月12日 イイね!

台風の中、激走の果てに

台風の中、激走の果てになにわのリゾートに到着しました。

本日はホテル周辺の食べ歩きします。
Posted at 2010/08/12 13:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2010年08月10日 イイね!

共に優勝を狙え! God Takspeed carviewロードスター2010

“God Takspeed carviewロードスター”への応援メッセージ

暑さ厳しい時期ですが,「くるまの大運動会」,仲間とのチームワークを信じて,完走・無事ゴール目指し頑張ってください。

アンケート回答

・ご自身のニックネーム
タッちゃんのパパ

・本企画をどこで知りましたか?一つ選択してください。
みんカラマイページ

・今後みんカラでやってほしい企画(あれば)
1昨年前に実施された「99工房 補修コンテスト」
Posted at 2010/08/10 09:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ブログ企画用
2010年08月10日 イイね!

この夏に見た映画の感想

7月31日から8月1日は話題作を連日スクリーンで見ました。

7月31日 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール!「幻影の覇者 ゾロアーク」を観賞。

ポケモン映画としては結構泣ける(涙腺の弱い人はホント泣けるかも)映画です。
多分,ゾロアとゾロアークは親子(ゾロアがゾロアークのことを「まあー」て呼ぶところから,母と子の関係のような。そう見るとゾロアークの毛の束ね方を見るとどこと無く女性風。)なのかなと思わせるところが,なかなか計算された物語でした。
ただ,サトシ,ヒカリら主要キャストらの登場が今回で最後ですが,ルカリオの時やマナフィーの時のようにサトシの「人間離れした超人的な活躍」はなかったので,じっくりと今回は観れました。
ただ,「借りぐらしのアリエッティ」と「トイ・ストーリー3」と同時期に公開なため,夏休みの土曜にしては空いてました。

8月1日 「トイストーリー3」を観賞。

ラスト30分間はとても泣ける(私の席の周りですすり泣く声がかなりありました。)感動の映画です。
「トイストーリー」「トイストーリー2」を知らなくとも,「トイストーリー3」単独で見てもとても「物語が判りやすい」良い映画です。この映画のエンディングを観ながら,「子供のころ集めていた仮面ライダーカードや良く遊んだ超合金マジンガーZはもう無いようなあ。」と感慨にふけりました。あと映像に「遊び」がふんだんに盛り込まれ(トトロも友情出演,どこにいるかは映画本編を確認ください。),涙あり笑いあり良い映画です。今度のクリスマスにDVD出るなら即買いと思いました。
日曜の朝一上映でしたが,ほぼ満席で,友達連れやうちのような家族連れ,カップル,年配の方など,「誰からも愛される人気作品」と言うことが実感できました。

今年の夏はホントに良い映画が公開(洋画なら「魔法使いの弟子」,アニメなら「ヒックとドラゴン 」か「借りぐらしのアリエッティ」)され,映画好きには嬉しい限りです。次は今年の夏一番の人気の「借りぐらしのアリエッティ」を月末にでも観ようかと思います。
Posted at 2010/08/10 00:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1234567
89 1011 12 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation