• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

ツインリンクもてぎで4月のレース開催は無くなりました。

3月20日 もてぎロードレース 中止。
4月9~10日 スーパー耐久シリーズ2011 第1戦「もてぎスーパー耐久 延期
(日程調整中)
4月22~24日 FIM 2011MotoGP 世界選手権シリーズ第3戦「日本グランプリ」 延期
(代替日程 9月30日~10月2日)

ツインリンクもてぎ自体も3月中の営業を休止することとなってます。

筑波サーキットでもツインリンクもてぎと同様な動きです。
2011MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第1戦筑波大会 中止
(今後の情勢を鑑み代替開催検討)
サーキット営業;4月5日(火) まで全て中止
(コース2000&1000、ジムカーナ場の各貸切・テスト走行・会員走行・ライセンス講習会など)

今の状況では仕方ないですね。
電力事情により一部の時間帯で停電する可能性やガソリン供給不足もふくめ,レース運営への影響および来場者の安全確保等を考慮したかたちで判断したのだろうと思います。
まずは日常の生活を安定させないと。
Posted at 2011/03/16 23:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月16日 イイね!

22日まで出社禁止になりました・・・

先ほど職場から連絡があり,
・社員と家族の安全(原発の関係もあるのか)
・会社として計画停電の協力
の観点で,22日まで全社員出社禁止の指示となりました。
(自分らの職場は,とても仕事できる状況ではないので,当然の指示か。)
23日以降については22日夕方までに決めるとのこと。

通勤車(タウンボックス)の燃料消費も抑えられるので助かりますが,
実際「今後どうなるのだろう」と不安になります。

今日は食材を探しスーパーへ。
欲しいバナナは売り切れでしたが,じゃがいも,さつまいも,なす,たまねぎを買うことができました。
住んでいるところでは,農産地に近いので野菜やお米は手に入れやすい状況です。

昼飯はまたマックかラーメン屋さんと思いながらコンビニに行ったところ,種類は少ないですがお弁当がありました。価格の安さから子供の分も含めコンビニのお弁当を買いました。

今日もガソリンスタンドでは,開店しているところは給油渋滞していました。
燃料の生産量が安定すればこんなことは収まるはずですが,いつ頃に安定した供給ができるのか。
自分の仕事も含め先行きが見えない,辛いですね。
Posted at 2011/03/16 21:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月15日 イイね!

今週はこのまま自宅待機の状態です。

昼過ぎに職場から「3月21日(月)までの間は自宅待機」の指示がありました。
今回の計画停電への対応,社員の安全の確保,工場&施設の点検状況,サプライヤーの状況等を踏まえた結果から出た結論でしょう。
多分自宅待機の間は無給となるため,4月の給料は激減ですが状況が状況なだけ仕方が無いです。
今週出勤がなければクルマので出勤が無くなり,通勤車・タウンボックスの燃料消費も抑えられます。
家族での移動は日ごろ稼動が低いMSアテンザにシフトすれば,タウンボックス来週一杯は無給油でいけそうです。
心配は妻のクルマ(デミオ)の燃料状況。自分の職場とは違い,学校勤務では子供が休みでも出勤となる場合が多いため,明日はMSアテンザで職場へ送り迎えを考えてます。
来週になれば燃料もそれなりに各ガソリンスタンドに行き渡ると思う(あくまでも希望的観測ですが)ので,どうやって上手くやりくりしようかと思案中。

子供らはというと明日も臨時休校。(学校が一部倒壊しているのと原発トラブルが理由かと思いますが)
明日の昼飯,何食べようか?
Posted at 2011/03/15 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月14日 イイね!

本日自宅待機中

土曜の夕方,職場から本日月曜は自宅待機の連絡を受けました。
今の時間まで自宅の中の片付けしたましたが,昼過ぎに職場から「施設設備の損壊が激しいため,明日以降は有給対応で出勤は無い,出社時期は改めて明日伝える」と連絡を受けました。
避難時に天井が抜け落ちたりしている箇所や試験機器が破損している箇所多数確認しました。
余震の多さと今回の震災で同業他社の死亡事故などあり,今回の対処になったのかも知れません。
いずれにしても今週は業務はできないような状況です。

このような状況で一番悩むのは昼飯の確保。家にある非常食カップ麺で昼飯は避けたいので外へ。
ほとんどの飲食店が休業の中,近所のマクドナルドが開店してました。
メニューも通常通りのものが頼めました。こんな状況だからこそ日ごろの生活がとても幸せな時間だったことを再認識しました。

まだ家の中(特に人の出入りが少ない2階)がモノで散乱しているので,引き続き片付けを行います。

追記
実は本日結婚記念日(12年目)でした。今みんな大変な状況ですが,ほんの少しの時間ですがささやかながら家族でコンビにで買ったムースケーキでお祝いしました。
明日も計画停電で大変そうですが,「頑張ろう」とケーキ食べながら思いました。
Posted at 2011/03/14 16:10:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年03月13日 イイね!

ガソリンスタンドは軒並み休業・・・

近所のガソリンスタンドは燃料売り切れのため,軒並み休業となってます。
通勤車のタウンボックスの給油のため,ガソリンスタンドめぐりをし,先ほどやっと燃料の入れられるガソリンスタンドに遭遇。待ち時間30分で,給油制限(2000円分まで)でしたが,とにかく補給できました。ただ,次の給油の時が心配です。

今日は午前中の早めにスーパーへ行き,パン,カップ麺や生鮮食品を買いました。
だいぶ生鮮食品の数が無くなっているようです。生活の軌道,不安定な状況です。
Posted at 2011/03/13 13:44:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2345
6 78910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation