• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2011年04月30日 イイね!

ランド・インパ中。アトラクション激混みです。

ランド・インパ中。アトラクション激混みです。当初目的のビッグサンダー・マウンテンのファストパスは本日発券無しのため、急遽プーさんのハニーハントのファストパスに切り替え。
結構頑張ってAM10時時点で、バズ・ライトイヤー、ビッグサンダー・マウンテン、プーさんのハニーハントと3アトラクション乗車出来ました。

これから「ディズニー・イースターワンダーランド」待ちです。天候も良いし、更に場内混みそうです。
Posted at 2011/04/30 10:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2011年04月30日 イイね!

本日はランド・インパです!

本日はランド・インパです!本日はランドにオープンインパします。
まずはビッグサンダーマウンテン・ファストパスGetを目指します。
Posted at 2011/04/30 07:17:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2011年04月30日 イイね!

ディズニーリゾートで遊ぶ(初日・4月29日ディズニーシー)

ディズニーリゾートで遊ぶ(初日・4月29日ディズニーシー)出先でブログUPしましたが,今はホテルで初日の状況をまとめました。
天候は晴天に恵まれ,暑いぐらいでした。本日はAM3時48分起床。AM5時00分出発。道中順調過ぎて休憩なしで,ディズニーランドホテルにはAM6時30分着でした。(昨年よりも30分早い到着)

ホテルは2泊の予定で,初日シー,2日目ランドの日程です。


今日の行程は次の通りです。
AM09時00分 シー入園。
AM09時09分 ファストパス・「レイジングスピリッツ」獲得
           同時刻「セイリングディ・ブッフェ」プライオリティー・シーティング獲得(ディナー)    
AM09時06分 「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー,クリスタルスカルの魔宮」スタンバイで乗車。
(子供らは乗車拒否した[ビビリが入り]ため妻と2人で。待ち時間20分)           
AM10時00分 「レイジングスピリッツ」乗車。(妻と2人で)
AM10時20分 「フランダーのフライングフィッシュコースター」スタンバイで乗車。
(待ち時間5分,妻&子供らで特に子供らは2回連続乗車)
AM11時00分 「マジックランプシアター」スタンバイで観賞。(待ち時間20分)
           上記待ち時間で子供らは「キャラバンカルーセル」スタンバイで乗車(待ち時間無し) 
AM11時30分 アラビアンコースト「カスパ・フードコート」で昼食。
PM12時45分 「スカットルのスクーター」スタンバイで乗車。(待ち時間10分)
PM12時56分 「海底2万マイル」スタンバイで乗車。(待ち時間0分は初めての体験!)
PM13時30分 「アクアトピア」スタンバイで乗車。
(待ち時間5~10分,妻&子供らで特に子供らは3回連続乗車)
PM14時10分 「マーメードラグーンシアター」スタンバイで観賞
~PM15時00分 「マーメードラグーン」エリアで30分フリータイム
(子供らは「ブローフィッシュ・バルーンレース」や「ワールプール」をスタンバイで乗車。大人らは「セバスチャンのカリブキッチン」で休憩)
PM15時30分 シー退園。
PM15時50分 ホテルに戻る。(休憩)
PM17時05分 シー再入園。
PM17時15分~25分 「セイリングディ・ブッフェ」近くでテーブル・イズ・ウェイティング観賞。
PM17時30分 「セイリングディ・ブッフェ」で夕食。
PM20時00分 「ファンタズミック!」観賞
(待ち時間1時間。子供らはキッズエリアで観賞。大人らは立ち見場所で観賞。)
PM20時30分 シー退園。
(ホテルミラコスタのゲート利用。その後ホテルミラコスタで御土産のためのショッピング)
PM21時00分 ホテル着。

「Be Magical!」のイベント開始延期になった分,ゆったりしたスケジュールです。
びっくりしたのはGWの初日のはずなのにほとんどのアトラクションが待ち時間30分以内。
(例外は「ミッキー&フレンズ・グリーティングトレイル」待ち時間60分強)
昼の場内の入りはいつものGWの4割程度とよく言えば「ゆったりと遊べる」ですが,震災の影響大と感じました。ただ夜のショー「ファンタズミック!」観賞時はメディテレーニアハーバー周辺は大混雑。

「ファンタズミック!」は観賞場所を選ぶショーで,「ベストポジション」を見つけることができれば,より迫力のあるショーイベントを体感できます。写真(コンパクトデジカメではこれが画像表現の限界・・・)はリドアイル側に近い通路で撮影。ショー終盤「魔法の鏡」が登場しますが,魔法の鏡が「綺麗に見える」ところが私なりの「ベストポジション」です。
(キャストの方に前日ショー初日の状況を妻がリサーチして,ベストポジションを予想?)

2日目はランドにインパ。天気も良さそうだし,かなりの人出を予想しますが,宿泊ゲスト特典「東京ディズニーランド・ハッピー15エントリー」を活用して「ビッグサンダー・マウンテン」のファストパスGetを目論んでます。
Posted at 2011/04/30 02:15:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2011年04月29日 イイね!

到着!ディズニーリゾート!!

到着!ディズニーリゾート!!これからディズニーリゾートラインでシーにインパ。
ランドステーションから見た現在のランド並び状況ですが、例年の半分程度の人出です。

シーは再開2日目なので、こちらの方が人出多いかな?

今日・明日家族で楽しむぞ!
Posted at 2011/04/29 07:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ディズニー | 日記
2011年04月20日 イイね!

5月連休の計画

5月連休の計画あの震災から自粛モードの我が家でした。燃料の節約や原発(放射線量)関連で外出を控え,休日も自宅でじっとしていたけど,悶々としている状況では心も病んでしまいそうでしたので,先週土曜に桜を観に近くの公園へ家族で行きました。青空の下で観る桜,とても綺麗に思えました。
公園では屋台が出ていたので,焼きそば&お好み焼きを家族で早めのお昼(AM11:00)としました。
花見の混み具合は,例年の4割程度。花見途中で余震も遭遇しましたが,久しぶりの外出は気分も晴れました。

そして今日オリエンタルランドから,正式に4月28日からディズニーシー再開。
これで予定通り4月29日~5月1日ディズニーランドホテル宿泊,ランド&シーのインパです。
(ただ何があるかわからないのが今の御時世。震災によりこんなネガティブな考えを持つようになって悲しい・・・。けど今は楽しい休日を夢見て。)

今回はシーの新ナイトタイム・スペクタキュラー「ファンタズミック!」と東京ディズニーシー10thアニバーサリー「Be Magical!」が目玉。「Be Magical!」は現時点開催未定ですが,「ファンタズミック!」は4月28日公開。4月29日or30日の天候次第ですが,家族一同楽しみにしてます。

我が家(というか私)の5月の連休計画は次の通り

4月29~5月1日 東京ディズニーリゾート(29,30日)&実家(5月1日)
5月3~5日    自宅(「夢の国」はお金が掛かるので近場で遊ぶ節約モード。)
5月7日       自宅(8日の準備)
5月8日       袖森フェスティバル参加予定(上の子同伴)
(5月2日と6日は出勤日ですが会社では休暇推奨日としています。休暇をとるかどうかは思案中。)

楽しいことをモチベーションに日ごろの仕事,頑張る毎日です。
Posted at 2011/04/20 19:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation