• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

9月下旬雑感

9月下旬雑感9月23日(金曜)
通勤車タウンボックスの12ヶ月点検のため,いつも御世話になっている地元町内の三菱ディーラーへ。
点検後,ヘッドカバーパッキンからのエンジンオイル漏れとオルタネータ&パワステベルトヒビが見つかりました幸い土曜夕方には交換部品が入手できるので,日曜開店時にクルマを入れることに。(走行距離7万3千km越えのクルマなので,ベルト類はそろそろ交換と思ってましたが,ヘッドカバー隙間からエンジンオイル漏れは想定外でした。)

9月24日(土曜)
この日はいつも御世話になっているマツダのディーラーへ。
今回は3つの作業をお願いしました。
(1)破損したフロントバンパブラケット(左側)の交換。
5月の袖森フェスに参加のため早朝高速道路走行のとき,フロントバンパにカラスがぶつかるアクシデントがあり,若干フロントバンパ・左側の取り付けにガタが発生。先日のサーキット走行後の車両点検時にフロントバンパを脱着したところ,取り付け用のバンパブラケット(左側)が破損。急遽,部品を取り寄せていただき,今回装着。
(2)リヤバンパ・引っかき傷補修。
先日「筑波1000」開催のスポーツ走行で,駐車時にリヤバンパと休憩処として使っていた折りたたみ机が軽くHit。数箇所目立つ位置に引っかき傷ができたので,補修を依頼。この日塗装業者をディーラーに呼んで作業を実施。金額は1万3千円程度,塗装のできも問題無しでした。
(3)白煙対策用エンジンカムカバー交換
写真が今まで装着していたエンジンカムカバー,ビニールに入っているのが今回交換したエンジンカムカバー。エンジンオイル注ぎ口にバッフルプレート(ブローバイガスへのエンジンオイル混入を防ぐ)が装着。インタークーラーを外すので,手持ちで準備していたHKS FIRE RACING M40LFに交換をお願いしました。現車から取り外したプラグ(HKS FIRE RACING M40LF)は,4本ともきれいなきつね色。エンジンの燃焼状態も良さそうです。注意点としては白煙対策用エンジンカムカバーは今まで装着していたエンジンオイルキャップが装着できません。(私の場合は,ディーラーのサービス担当が機転を利かして,ディーラー下取り車[アテンザ]のものを流用となりました。作業費用は補償期間内のため無料です。)作業は1日仕事でしたので,代車(デミオ)を借りました。
これで来週の袖森フェス・クルマの準備はOKとなりました。

9月25日(日曜)
ヘッドカバーパッキン交換,オルタネータ&パワステベルト交換のためいつも御世話になっている地元町内の三菱ディーラーへ。作業は半日仕事でしたので代車(アイ)を借りました。
初めてアイを運転しましたが,特徴的なデザイン&リヤミッドシップエンジンレイアウトと個性的なクルマと思ってましたが,「普通の軽自動車」となんですよね。

結局今週休みは車の修理Onlyとなり,修理費用が3万円近く。懐に堪えます。
Posted at 2011/09/25 19:11:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月21日 イイね!

伊藤真一選手,2011MotoGP日本グランプリスポット参戦決定!

伊藤真一選手,2011MotoGP日本グランプリスポット参戦決定!9/4の「太田哲也スポーツドライビングスクール」では全然そんな素振りがまったく無かったのに,先週HONDAニュースリリースより2011MotoGP日本グランプリ参戦体制発表の中で伊藤真一選手が「Team HRC」からMotoGPクラスにスポット参戦とのこと。伊藤真一選手が参戦するのが判っていれば,MotoGPチケット購入してのに。
10/2(この日は「袖森フェス」参加予定)決勝は日テレ系地上波でPM15:00から放映するようですので,ルス録・絶対忘れずにしておこうと思います。

開催サーキットのツインリンクもてぎは昨年10月の全日本ロードレース・JBS1000で勝利したゲンの良いコース。願わくば表彰台争いが出来る位置で好バトルを期待してます。
Posted at 2011/09/21 00:54:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2011年09月18日 イイね!

秋の夜長はこれらアイテムあれば楽しく過ごせます。

秋の夜長はこれらアイテムあれば楽しく過ごせます。今日は真夏のような暑さでしたが,暦の上では秋。
秋の夜長は,写真のアイテムがあれば楽しく過ごせそう。
(次のサーキット走行にPLUSになればと思いながら,イメージトレーニング中。)
Posted at 2011/09/18 23:00:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年09月17日 イイね!

本日は子供らの運動会、早起きは辛い・・・。

本日は子供らの運動会、早起きは辛い・・・。本日は朝4時半起床。6時から場所取り。開会式時点でお父さんはお疲れモード。

蒸し暑いけど、天候は崩れてないようなので、無事に終わってほしいです。
Posted at 2011/09/17 08:46:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2011年09月14日 イイね!

先回参加したドライビングレッスンのレポートを読んでます。

先回参加したドライビングレッスンのレポートを読んでます。先回参加したドライビングレッスンのレポートが,「太田哲也スポーツドライビングスクール」HPに掲載されました。
9月4日 Tetsuya Ota ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON supported by 出光 レポート

レポートの写真に走行中の自分のクルマが掲載されてました。どんな形であれ自分のクルマを取り上げてもらえるのは嬉しいです。参加者の感想の中に自分のコメントも入っており,嬉し恥ずかしな感じです。

ドライビングレッスンのレポートを読み返して,「また参加したい」と思いました。
(集合写真はみんカラ公認「太田哲也さん」のブログ内の写真を拝借してます。)

あとオールスポーツにもドライビングレッスン当日の写真が9月13日夕方から掲載されました。当然ながら自分に関わる写真はデータとして購入の申し込みをしました。こちらも届くのが楽しみです。

次の大きなイベントは10月2日袖森フェス。今回学んだ成果がほんの少しでもでればいいなあと思う今日この頃です。
Posted at 2011/09/14 01:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    12 3
4 5678910
11 1213 141516 17
181920 21222324
252627282930 

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation