• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2012年04月30日 イイね!

袖森フェス、エンディングです。

袖森フェス、エンディングです。楽しいひととき、ありがとうございました。

次回も参加できるよう、色々と調整しないとね。

彼女のカレラ
Posted at 2012/04/30 17:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月30日 イイね!

2週連続袖ヶ浦です!

2週連続袖ヶ浦です!本日は袖森フェスティバル参加です。

タイムよりもクルマの走りを楽しみたいと思います。

彼女のカレラ
Posted at 2012/04/30 08:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月29日 イイね!

へぇ~、地元で初めて確認した。

へぇ~、地元で初めて確認した。上の子が中学のクラブ活動でソフトテニスを行うこととなり、本日午後はスポーツ店で用具購入。

隣に駐車のクルマが、写真のS206のカーボンルーフバージョン。

地元で初めてみました。購入される方、いるのですね。

彼女のカレラ
Posted at 2012/04/29 14:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2012年04月27日 イイね!

袖森フェス事務局メールが来ました!(周りは自分のクルマより能力値の高いクルマばかり・・・)

袖森フェス事務局メールが来ました!(周りは自分のクルマより能力値の高いクルマばかり・・・)今回受付がAM8:00~9:00て,いつになく早いスタート。
AM5:00よりも早い自宅スタートじゃないと,余裕持って着けない。前日早めの就寝が必要だ。
「走行会ライトクラス」は,1回目がPM12:00,2回目がPM14:40だから,走行前と走行後と2回チャリティ整体受けたいなあ。
エントリーリストを見ると”555 ANYOKiNG STi S206&EXiGE”が。(お手柔らかに)


同じ走行枠には,ルノーメカーヌRS,ケータハムスーパー7,RX-8,ランチャデルタ,BMW M3,BMW ALPINA B3,80スープラ,PORSCHE 997,VW Scirocco R,STi S206&EXiGE etc・・・と,自分のクルマよりも能力値の高いクルマがいっぱいエントリー。22日に本コースで今年初めての走行練習したけど,やっぱり能力の高いクルマたちと一緒に走行は,いつも走行前から緊張します。

まあとにかく,”安全に,楽しく”をモットに走る予定です。

最後に「今回も写真のようにカノカレナンバーを着けて”安全に,楽しく”走行します。同じクラスを走行する皆様,当日はよろしくお願いします。」

彼女のカレラ
Posted at 2012/04/27 21:35:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年04月25日 イイね!

~4月23日までの出来事を記します。(2012年4月中旬雑感)

ここ1週間程度のクルマに関することについて記します。

4月14日(土曜)いつも懇意にしてもらっているディーラーで「パックdeメンテ」を実施。エンジンオイル&エンジンオイルフィルタも新品に交換。22日「SAFETY DRIVING LESSON」の準備はOKです。

4月17日(火曜)帰宅後,みんカラ開発チームのプレゼント企画「NEOPLOTEX(ネオプロテックス)Fエンジンオイル・プレゼント」に当選。「NEOPLOTEX(ネオプロテックス) F エンジンオイル R 10w-50」4.5L缶+1.0L缶×2本を貰うことに。

4月20日(金曜)上の子の中学授業参観のため,午後の仕事はお休み。参観参加後,近くのマツダディーラーへ。実は4月14日いつも懇意にしてもらっているディーラーにお願いしてフロント&リヤの足回りに「リジカラ」を投入。しかしクルマの挙動(特にフロント側)がおかしく思われ,近くのマツダディーラーに出向き足回りを見てもらうことに。取り付けに不備があることが判り,正しい取りつけを実施して貰いました。
ただ,Autoexe「ロアアームバー」と「リジカラ」との併用ができないことが判り,今回より「ロアアームバー」は外すことになりました。

4月21日(土曜)近くのマツダディ-ラーで”Autoexeフェア”が開催。午前中の早いうちに来店して,Autoexeの担当者に「スポーツチューナブルサスペンションキット」のオーバーホール費用について伺いました。そして以前から購入を考えていたクラッチラインを今回注文しました。

4月22日(日曜)「Tetsuya Ota ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON」に参加。自己ベスト更新中。

4月23日(月曜)仕事終了後,近くのマツダディーラーで「NEOPLOTEX(ネオプロテックス) F エンジンオイル R 10w-50」への交換をオイルフィルタ交換込みで実施。同時にブレーキフルード交換(ENDLESS S-FOUR)も実施。

クルマに関する今月の行事は4/30袖森フェスの参加のみ。とても楽しみです。

彼女のカレラ
Posted at 2012/04/25 00:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 910 11121314
1516 171819 2021
22 2324 2526 2728
29 30     

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation