• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

本日はスキーを楽しんでます。

本日はスキーを楽しんでます。本日は羽鳥湖スキー場に来てます。
粉雪が降り続き、コースコンディションも良好です。午後も引き続き滑ります。
Posted at 2013/02/16 11:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年02月03日 イイね!

「Tetsuya OTA×ホリデーオートサーキットミーティング 」 に参加しました。

「Tetsuya OTA×ホリデーオートサーキットミーティング 」 に参加しました。 昨日は「Tetsuya OTA×ホリデーオートサーキットミーティング 」に参加しました。今回の開催場所も昨年最後にサーキット走行した袖ヶ浦フォレストレースウエイ。
当日朝,寝坊(AM4時出発がAM5時45分起床・AM5時50分出発。先日に荷物をクルマに積み込んでおいて良かった)して,急遽高速道(東北道-首都高-アクアライン-館山道)を利用。東京に入って雨模様となり,現地袖ヶ浦フォレストレースウエイでは完璧に雨。先回と同様のウエットコンディション。雨に濡れつつ車両準備をしながら,気が重くなりました。

今回協賛のSUBARUさんからは,BRZ(ノーマル)3台&エクシーガ1台(アイサイト体験用)とSTIさんからはBRZ(with STI parts)も持ち込んでました。
今回は「スポーツドライビングスクール」では無く「サーキットミーティング 」と,「講義」よりも「サーキット走行 」を楽しむことが目的のイベントです。

今回のゲスト(講師)は,”マッドドック”の二つ名を持つ三好秀昌選手とSTI 森さん。
御二方のお話はとても面白く,ためになりました。



そして今回は「サーキットミーティング」なので,講師との質問コーナー時間がありました。
参加した皆さんとてもおとなしいので,私の方から「参加の方の走りはどうですか?」と質問しました。
写真の時の話題は「サーキット走行中,車両制御アシストをOFFにする?」の話で盛り上がりました。
(今回のようなすべり易い路面,自分は”車両制御アシストON”でタイヤの滑り出しに注意[車両制御アシストが入れば,タイヤの限界と認識]して走行します。)



自分はというと今回からナンバーカバーのイラストを「彼女のカレラRSバージョン」に変更しました。
今年はこれで行きます。(今後も「彼女のカレラ」応援するぞ!)



今回路面状況が晴れの状況とは異なり(天候が回復してもウエット路面あり),自分の参加クラスでは,コースオフやクラッシュ(スパタイGP走行時に,2コーナー先のコース中央でフロント周りを大きく破損した車両(レガシー)が止まってました)がありました。

自分はというと,
走行1回目;1分29秒493(16台中4番目)
走行2回目;1分28秒409(14台中5番目)
走行3回目;1分28秒871(16台中6番目)
スパタイGP;1分26秒339(11台中4番目) 
SS(スペシャルステージ)には参加できませんでしたが,自分なりに今できるレベルで走行できたつもり(走り初めから最後の走行までに3秒のタイムUPが出来ましたが,濡れた路面を怖く感じたので,少しばかり守りに入ったのかもしれません。そこが反省点ですが「安全に走行を」考えれば仕方ないのかと思う次第。)で,故障&車両破損無く無事走行終了できました。
確かにタイムUPは気になりますが,本来の目的「運転が巧くなる」に対しては,サーキット走行後安全に帰宅できたので,目的は達成したと思います。

少しの写真ですが,今回のイベントはフォトギャラリーにまとめました。

2013年2月2日 Tetsuya OTA×ホリデーオートサーキットミーティング

車両の燃費については燃費記録にまとめました。
雨の走行のためか,いつもよりも燃費は良い結果となりました。
2013年2月2日 Tetsuya OTA×ホリデーオートサーキットミーティング

次回は5月の連休付近で開催(袖ヶ浦フォレストレースウエイ)の予定とのこと。
ただ,4月28日(日曜)に第11回袖森フェスティバル開催と伺っており,今回は袖森フェス(本日2/3開催)お休みにして参加しましたので,今度は袖森フェス参加で予定を組みたいと思います。


この記事は、【2.2開催終了】ありがとうございましたについて書いています。
Posted at 2013/02/03 19:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年02月02日 イイね!

彼女のカレラRSナンバーカバー登場

彼女のカレラRSナンバーカバー登場by 袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
(今は雨ですが、走行する午後が晴れてくれることを祈りつつ・・・。)
Posted at 2013/02/02 09:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
3456789
101112131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation