• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2013年03月26日 イイね!

MFCT千葉ラウンド参加しました。

MFCT千葉ラウンド参加しました。今回MFCT千葉ラウンドに参加しました。初JAF戦(先日国内Bライ取得しました)は、袖森フェス等で何度も走行、走るたびに難しさを体感する「袖ヶ浦フォレストレースウエイ」。目標は自己ベスト(1分20秒)ですが、やはり「事故・怪我無く無事帰宅」が第1目標です。
朝1本目(15分走行);ひさしぶりのドライ路面。昨年11月に出したベストタイムの時よりも、なんとなくコーナーの入り方がしっくりこない。このときのベストは1分22秒970。ベストの+1.8秒と今一歩。

昼2本目(20分走行);タイヤエア圧を前後輪とも調整。まずは1周目、自己ベストを目標頑張って見るとこの日Bestの1分22秒562。べストの+1.4秒とやはり今一歩。その後周回を重ねてもクリアを上手く作れなかった点も含めタイムUPならず。

2010年から走行し、なれ親しんでいる「袖ヶ浦フォレストレースウエイ」ですが、何度走行しても毎回課題を与えてくれます。
たぶん、いつもの走行会なら自分より速い車両を目標に走行、結果タイムUPとなったようですが、今回は自分でペースを作るという点でまだ”未熟”だったということでしょうか。
目標の1分20秒は次回(4/28開催の袖森フェス)走行でTryしたいと思います。

結果、アテンザ MOREクラス1位(参加台数3台ですが)、MFCT千葉での初代Winnerになれた点は、素直に嬉しいです。
最後に2組で一緒に走行された皆様,御苦労さまでした。追い抜きの際にビックリさせてしまった点も含め,御迷惑を掛けた場合はこの場を借りて御詫びします。
今後もサーキット走行で御一緒になる場合(9月MFCT茨城ラウンド参加を考えてます)は,よろしくお願いします。

今回の会場の状況(ロードスターパーティⅡレースやワンスマ”Circuit Run”など)は簡単ですがはフォトギャラリーにまとめました。
 2013年3月24日 MFCT千葉(その1)
 2013年3月24日 MFCT千葉(その2)

車両の燃費については燃費記録にまとめました。
移動時1名乗車(A/C;行き&帰り OFF)
サーキット走行(フリー走行2本[合計23周])実施しました。この走行プログラムで5.89km/L。思った以上に燃費は悪くなかったです。
2013年3月24日 MFCT千葉

次のサーキット走行は,澤選手・ワンスマの袖森フェス。(4/28)
頑張って今よりもほんの少しでも良いのでサーキットスキルを上げたいと思ってます。
Posted at 2013/03/26 23:26:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月24日 イイね!

到着、袖ヶ浦!

到着、袖ヶ浦!かなり早く到着したけど、遅刻よりはいいかな。

今日も事故・怪我無く、無事に走行楽しめればと思います。
Posted at 2013/03/24 05:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月23日 イイね!

明日は「MFCT千葉ラウンド」参加します。

ついに明日,MFCT千葉ラウンド開催。開催サーキットは,”袖森フェス”や”太田哲也スポーツドライビングスクール”で御世話になっている袖ヶ浦フォレストレースウエイ。明日の天候は何とか日中は曇りの予報。やっと久しぶりの”袖森ドライ路面”,楽しみです。まずは自己ベストを目指しつつに,「無事帰宅」を目標に頑張ります。
Posted at 2013/03/23 20:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月15日 イイね!

F-1サポートイベント・マツダ6セレブリティチャレンジについて

F-1サポートイベント・マツダ6セレブリティチャレンジについて今週末はF-1オーストラリアグランプリですが,今回グランプリサポートイベントにSKYACTIV-Dユニットのマツダ・アテンザを使用した初のワンメイクレースが開催されます。イベント名「マツダ6セレブリティチャレンジ」。オーストラリア現地法人が用意したレース仕様Mazda6(特製のロールケージ、シート、ハーネス装備)に地元有名人を乗せてレースを行うイベントですが,オーストラリアモータースポーツ連盟が指定したドライバートレーニング参加後レースに臨む真面目なイベントです。

オーストラリアグランプリサポートイベントが開催できるほど,オーストラリアでのマツダの人気はかなりあるようですね。写真のクルマがNewアテンザのワンメイクレースカー。これからNewアテンザでサーキット走行を考えている人には参考になるかな。
Posted at 2013/03/15 20:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年03月13日 イイね!

MFCT千葉ラウンド(袖ケ浦)エントリーリスト,SCCNのHPにあります~。

マツダファン・サーキットトライアル(MFCT)HPには,「3月13日;3月24日(日)千葉ラウンド(袖ケ浦)の参加受理書を発送しました。」とありますが,実はSCCNのHPから当日実施カテゴリーのエントリーリストが公開されてます。

MFCTのエントリーリストを確認すると,1組(オープンロータリー,RXー8,アクセラ 計16台)と2組(アテンザ,デミオ&ベリーザ,ロードスター,オープンレシプロ1250,オープンレシプロ 計21台)と記載されてます。

1回目の走行隊列はゼッケン順で,自分はと言うと2組ゼッケンNO.18と走行隊列は2番目。
後ろは,意外にも筑波2000タイムフォルダーの”どすこいアテンザ”さん。(てっきり自分の方が後ろと思ってましたが,自己ベストタイムは記載せず自重したのかな?)で,先頭は岡山国際サーキットタイムフォルダーの”1104K-ランティス”さん。(ランティスでコースタイムは1分20秒台?19秒台ですか?凄いですね。)
まあタイムトライアルは自分との勝負ですから,まずは「袖ヶ浦自己ベスト」を目指します。
(ちなみに1組は”袖森フェス”常連さん,オープンロータリークラスの”ましゅ~”さんが,昨年の筑波2000同様に出場者Bestを出すのかな?いずれにしても当日はいつも”袖森フェス”でお世話になっているワンスマスタッフも見ているので,恥ずかしい走りだけはしないよう頑張ろう。)

金曜には参加受理書が届くかな?だんだん待ち遠しくなってきました。
Posted at 2013/03/13 20:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456789
1011 12 1314 1516
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation