• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

2016年3月の出来事(近況報告)

2016年3月の出来事(近況報告)しばらくUPをサボってましたが、近況報告としてまとめます。
(サーキット走行のお話はまったく無く、日記なのでだらだらと書き記します。)
3月8日にマツ耐の申込み(エントリーフィー、やっぱり高いですよね。有効ポイント4戦を追うには結構大変ですが、この話は別に起こします。とにかくレース関係費用節約のため、今回SUGOには当日乗り込みです。)を行ったので、マツ耐練習として3月11日は有休を取得して今回も代々木のExcapeのシミュレーターでトレーニングをしました。

2月のトレーニングと同様にスポーツランドSUGO本コース+MSアテンザDATA(車両質量、タイヤサイズ、エンジン馬力は250馬力程度に落として)を組み込んだ”My Audi TT”で1時間フルに走りこみしました。



この日のタイムアタックベストタイムは1分48秒台。~4000rpm縛り走行では、1分58~2分0秒台の連続周回と2月のトレーニングよりも出来が悪目。1コーナーの入り方ばらつきがあることが判ったので4月の本戦はその点を注意して完走&自己ベスト周回を目指します。

今回シミュレーターを対応してくれたジェームスさん(在日20年強なので日本語での会話OK)から、今回もリアクションタイムトレーニングとして”BATAK”のお誘いが。しっかり2回トライしました。
今までの反省点を考慮しながら1回目スタート。1点/sのレベルでこなしてましたが、後半ランプの点滅位置を見失い、結果62点。それでも前回のベストと同じ回数。
2回目はランプ全体を見渡せるようにポジションを決めてスタート。テンポ良くランプを押すことが出来、ワンスマ・澤さんのベストを超える69点を獲得。視野と身体を使うトレーニングなので、次回も時間があればTryする予定です。



その後は、3月12日に通勤車(タウンボックス)の夏タイヤ履き替え、3月19、21日は御彼岸ですので故父、共に今年の1月に亡くなった義理の父と叔父の墓参りを行いました。墓参りの空いた20日は妻と那須(道が空いていれば自宅から下道で1時間程度)にドライブというか温泉へ。行ったところは「お菓子の城・那須ハートランド」。

敷地内に日帰り温泉「源泉 那須山」があり、「お菓子の城・那須ハートランド」に立ち寄る場合、駐車場トラブルにならないアドバイスとして駐車場は温泉側に停めた方が良いですよ。
AM10時45分に「お菓子の城・那須ハートランド」に到着。
家と妻方の親戚あての御土産購入で立ち寄りましたが、既に”味見”のお菓子が無い状態。休日の中日で”那須街道”の入口にある「お菓子の城・那須ハートランド」、御土産どころでは一番の人気場所です。




AM11時に日帰り温泉「源泉 那須山」へ。
入ってお食事処で昼食(唐揚げ+カニクリームコロッケ定食は美味しかった)をとり、AM11時50分~PM14時30分は温泉三昧。



何度も温泉に入り(露天風呂は風が強くて、2度しか入らなかった。サウナは12分×2回、しっかり汗を出しました。内湯は何度と無く入りました。)、マッサージチェア(10分100円)で身体を揉み解し、日ごろの疲れを癒しました。

そういえばApec’sの春の特別割引キャンペーン、「ヘッドライトリフレッシュ10%OFF!」に当ったので、3月24日夕方Apec’sへ。MSアテンザのヘッドライト施工してもらうことに。
代車はなんとAlfa Romeo Giulietta。



私も一瞬(~26日朝まで)ですがAlfa Romeoユーザーに。車両サイズはアクセラクラス。電動パワステの操舵感は違和感無く、Alfa TCTは癖無く使いやすい。1.4Lターボで170馬力/車重1,400kgは結構スポーツカーですね。(フロントブレーキはブレンボキャリパーと奢ってますし。)
あと新車購入金額が300万円以下なら即次期車候補ですが・・・。試乗する機会が無かったので気にしてませんでしたが、運転してほんと良いクルマとわかりました。

ビックリなのは栃木いすゞでAlfa Romeo、フィアットを中心にフェラーリやマセラティ、ランチャを取り扱っている点。買えるんだ栃木いすゞでAlfa Romeoを。



明日(26日)午前中にはMSアテンザのヘッドライト施工が出来上がり、その足でマツ耐前のエンジンオイル交換。少しずつだがマツ耐第1戦の準備をしていきましょうか。







Posted at 2016/03/25 11:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation