• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ばっしぃ。のブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

ハチマルヒーロー。

ハチマルヒーロー。今日は用事があり、午後は出掛けてました。
そんな中、出先のブックオフで買った本です。

やっぱり1980年代はいいなぁ…。

真面目に80年代後半から90年代初めの国産の車を増車で欲しいです……。

20ソアラのツインターボの「屋根」付きが欲しい…(爆)
Posted at 2010/07/31 20:44:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑誌・書評 | モブログ
2010年07月30日 イイね!

今日最終日だったので…。

今日最終日だったので…。最近、パソコン落雷故障に始まり、水曜から喉の調子が悪く、今はかすれ声で、そのうえ昨日の夜勤の行きに強風で買ったばかりの傘が壊れ……最近まったくついていない日々です冷や汗2

そんな中、今日で最終日なので…たった三枚ですが(爆)


これで運気が上がるといいな…冷や汗
Posted at 2010/07/30 19:06:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年07月27日 イイね!

昨夜の雷で…。

昨夜の雷で…。ちょうど昨日のブログを書いて、しばらくしたら激しい雷が…。だんだんと家のほうに近づいてきて、パソコンを見るのをやめようとしたら…そばで落雷!

一瞬停電状態になり、パソコンの電源が切れました。

そして今日、パソコンを見ようとしたら…電源が全く入りません…。

おそらく落雷で壊れました…。

と、いうことで当分は携帯からのブログになります。
Posted at 2010/07/27 19:21:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年07月26日 イイね!

究極な1台のマイチェン。

究極な1台のマイチェン。今、日本車でこれ1台あれば何でも出来るという究極の1台がトヨタのハイエース(とレジアスエース)ですよね。

そのハイエース系がマイチェンです。

「トヨタ、、ハイエースとレジアスエースをマイチェン」

 トヨタは、『ハイエース』のバン/ワゴン/コミューターと、『レジアスエース』のバンをマイナーチェンジし、ハイエースは全国のトヨペット店(東京地区は東京トヨタおよび東京トヨペット、大阪地区は大阪トヨタ)、レジアスエースは全国のネッツ店を通じて、販売を開始した。

 今回のマイナーチェンジでは、3リッター直噴ディーゼルターボエンジン(1KD-FTV)搭載車で、高性能触媒DPRの改良などを実施。これにより、環境性能を向上させ、“平成21年(ポスト新長期)排出ガス規制”に適合した。さらに、ピエゾインジェクタ-の採用などにより燃費も向上し、バンではロングボディの標準ルーフ、ロングボディのミドルルーフ、ロングボディのハイルーフ、コミューターでは2WD全車で、“平成27年度燃費基準”を達成した。
 
 また、2リッターと2.7リッターのガソリンエンジン搭載車(2WD)では、エンジンやトランスミッションの制御と触媒の変更により、バン(ワイドボディを除く)で“平成27年度燃費基準”を達成している。
 
 これにより、バンのディーゼルエンジン搭載車とガソリンエンジン搭載車(一部車型を除く)、コミューターのディーゼルエンジン搭載車は、エコカー減税に適合し、自動車取得税と自動車重量税がディーゼルエンジン搭載車で75%減税。また、“平成17年排出ガス基準50%低減レベル”を従来型ですでに認定を取得しているガソリンエンジン搭載車(2WD)では、50%減税される。

 外観においては、フロントバンパーやヘッドランプ、フロントグリルのデザインを変更。さらに、バンの“スーパーGL”、ワゴンの“グランドキャビン”と“GL”、コミューターの“GL”に、オートエアコンを標準装備するとともに、ディスチャージヘッドランプをオプション設定。さらに、バン/ワゴン/コミューターの“DX”に、パワーウインドウ(運転席キーOFF後作動可能ワンタッチ式・挟み込み防止機能付き)を標準装備した。
 
 内装においては、ドアトリムやシート表皮色にダークグレーを採用し、落ち着いた室内空間としたほか、バンの“スーパーGL”と、ワゴンの“グランドキャビン”と“GL”のオプティトロンメーターの意匠を変更した。
 
 ■ハイエース/レジアスエースバン価格
 DXロング:246万円から302万4000円
 DXスーパーロング:259万8000円
 スーパーGL:261万5000円から285万9000円
 
 ■ハイエースワゴン
 DX:243万6000円
 GL:266万3000円
 グランドキャビン:350万円
 
 ■ハイエースコミューター
 DX:267万2000円
 GL:328万1000円




前に「錆取り雑誌」かなにかで読みましたが、スーパーロング(車幅が大きいやつでかつ長いやつ・10人乗りの2枠のコミューターと同じボディ)で360の軽(ホンダのN360?)を格納してきたという記事を読みました。

普通の5枠(商用なので4枠)のやつでも十分車中泊も可能だし・・・。
もちろん荷室も自分の好みの空間にできますね。
(お仕事グルマがほとんどなんでしょうが・・・。)

本当、究極の1台ですね♪
Posted at 2010/07/26 18:50:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2010年07月25日 イイね!

携帯も12ヶ月点検(笑)。

携帯も12ヶ月点検(笑)。今日も休みですが、とてもじゃないけどどこかへ行く気力もなく・・・。(この暑さで)

午前中に近所のIYなお店と、そこの隣のドコモショップと下の階のブックオフ&オフハウスに行っただけです。

ドコモショップに行ったのは、今の携帯(ドコモSH-03A)を買って1年で、最近うざく思いますが、時々「インフォメール」というどうでもいいドコモからのお知らせメールがたまに来るんです。
(メッセージR/Fってキャンセルできないものか・・・?)



その中で「もうすぐ購入1年なので、無料点検を・・・」というメールがあったので、最近電池の減りが進んできたかなというのもあり、今日行ってきました。

点検の結果、どこも(docomoではない・・・(笑))異常はなく、また電池ですが、まだ初期劣化が始まったレベルですが、1年経過でも500ポイント(500円相当)で電池をもらえるので、頂いてきました。

でも、まだ新しい電池にはしません・・・。

携帯を点検に出している間に下の階のブックオフで「ハチマルヒーロー」を買い、またオフハウスでTLVのベレットとコナミのブルーバード510が安かったので買いました。

オフハウスに結構80年代後半のダイヤペットの日産EXAとか初代スープラとかありました・・・。

携帯も異常なく、新電池ももらってまずは一安心です。

そういえば・・・携帯持ってからもう10年なんです。
最初のD601(プリペ)とその後のD209iは手元に残さなかったのですが・・・。

それ以降のD251i、予備のD505i、FOMAになってからのD901i、前のSH903i、今のSH-03Aと勢ぞろいです。

妙にD251iとD901iが年式の割りに綺麗ですが・・・。
251は一度ドコモでOHして、901も買って一ヶ月ぐらいで不具合があり、端末交換になったのです。

さて、今のSH-03Aは長く使おうと思ってます。
まだあと1年月賦が残ってるし・・・(それが辛い・・・)。
関連情報URL : http://www.nttdocomo.co.jp/
Posted at 2010/07/25 17:00:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #N-BOXカスタム 法定12か月点検(満2年・ナビアップデート他) https://minkara.carview.co.jp/userid/175473/car/3466286/8314065/note.aspx
何シテル?   07/28 17:25
こんにちは、ばっしぃ。です。 クルマはこのたび、スバルXVハイブリッド2.0i-Lアイサイト(2015年)を購入。乗りたかったスバルアイサイト車です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     1 2 3
4 56 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 20 2122 23 24
25 26 272829 30 31

リンク・クリップ

寒川城下ナイトプチ 
カテゴリ:N-ONE関係
2019/07/17 13:11:29
 
みんカラOPM 2018. 
カテゴリ:その他
2018/10/17 13:58:29
 
オプミ2018 特設ブース利用【N 黒耳会オフ会】イベント管理用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/14 13:46:15
 

愛車一覧

スバル XVハイブリッド XVハイブリ。 (スバル XVハイブリッド)
通算10代目の愛車。 初ハイブリッド(マイルドですが)・初アイサイト搭載車です。 レザー ...
ホンダ N-BOXカスタム えぬぼ。 (ホンダ N-BOXカスタム)
通算9代目の愛車です。 家庭的事情(介護)で購入しましたが、肝心の用途は1回のみで終わり ...
その他 自転車 その他 自転車
10年以上室内保管で、3年ほど前にメインの自転車に昇格。主に最寄り駅(駐輪場)までの足、 ...
スバル フォレスター 銀フォレ。 (スバル フォレスター)
通算8代目の愛車。 約20年ぶりのスバル車で様々なシーンで活躍してくれました。 3年と8 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation