• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず@S15のブログ一覧

2011年12月08日 イイね!

エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル交換等

エンジンオイル・ミッションオイル・デフオイル交換等1年間のシルビア君への感謝とお疲れ様の意味をこめて各種オイル交換等のメンテナンスを行いました。

エンジンオイル交換
MOTUL 300V CHRONO 10W40
走行距離:96,716km

今回エンジンオイルは、冬場である点や装着しているエンジンオイルクーラーのキャパシティーが十分な点とMOTUL 300Vの高性能さがあいまって、粘度をCOMPETITION 15W50からCHRONO 10W40に落としてみました。
私の車のパッケージでは、この粘度でも油膜切れの心配はなく、また燃費性能も改善されるはずですのでチェックしてみます^^




ミッションオイル交換
MOTUL GEAR 300 75W90
走行距離:97,020km

ミッションオイルも、前回のMOTUL GEAR COMPETITION 75W140からMOTUL GEAR 300 75W90へこちらも低粘度のものに。
冬場である点もあり75W90へお試しも兼ねて交換です。
ただ私は、手応えがある方が好きで安心感があるため、冬場の始動時GEAR COMPETITION 75W140でも全く問題ありません。

デフオイル交換
MOTUL GEAR COMPETITION 75W140
走行距離:97,020km

デフオイルは前回と同様のMOTUL GEAR COMPETITION 75W140です。
低速時のチャタリングから改善され、LSDの効きもよくなります。

その他、エアコンランプ交換、ワイパーゴム交換(走行距離:96,763km)を最近行いました。

【2011年12月30日追記】
エアクリーナーフィルター交換(走行距離:97,235km)も行いました。
Posted at 2011/12/08 11:43:53 | コメント(1) | メンテナンス | 日記
2011年05月28日 イイね!

シートレール交換・調整

シートレール交換・調整昨年交換したRECAROシート RS-G(黒)ですが、
シートレールをSR-V(赤)時代の旧スポーツフレーム(1081.582.2)をそのまま流用していました。

が、クラッチ操作の際にひざ裏にスライドレバーがあたることがあり、
現スポーツフレーム(2081.089.2)に交換をしました。










左側がシートレール交換前の旧スポーツフレーム(1081.582.2)
スライドレバーが足元に出ていて、左足に干渉します。
右側がシートレール交換後の現スポーツフレーム(2081.089.2)
スライドレバーが足元に収まり、なおかつレバーが右寄りのため左足に干渉しません。


快適になりました^-^
ただ、現スライドレールは左右非対称の悩ましい構造になっていて、
某RECARO専門店さんでも、合わせて外して、合わせて外してと丁寧に何度も微調整いただいたので、作業に3時間を要しました。
あるお方は別の某ショップで8時間かかったそうで大変な作業ですね。

その後、あるお方を呼び出し、RAMAIというスープカレー屋さんへ。
いつもいく下北沢のマジックスパイスとは違い、カイエンヌペッパー系の赤い辛さで、これはこれでおいしかったです。
マジスパは黒い辛さ、RAMAIは赤い辛さなイメージ^^;
Posted at 2011/05/28 17:04:29 | コメント(2) | メンテナンス | 日記
2011年04月16日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換バッテリー交換をしました。
走行距離:93,311km

Panasonic caos 55B19L/C4です。
購入時の電圧は12.64Vでした。

5時間率容量:36Ah
普通充電電流:4.5A



みんカラに商品紹介のページがありました。
https://minkara.carview.co.jp/article/segment/2010/panasonic/blue_battery_caos

充電回復性能(充電受入性)をアップ
軽量化技術の採用により、軽さNo.1
上記ふたつの相乗効果により、圧倒的な大容量No.1を誇る
そうです。

永くお付き合いしたいです^^;
Posted at 2011/04/16 15:27:57 | コメント(2) | メンテナンス | 日記
2011年03月27日 イイね!

エンジンオイル・エンジンオイルフィルター交換

エンジンオイル・エンジンオイルフィルター交換震災以来ご無沙汰しています。
こちらは、ガソリンスタンドも落ち着いてきました。

さて、エンジンオイル・エンジンオイルフィルターを交換しました。
走行距離:93,251km

エンジンオイルは、
MOTUL 300V COMPETITION 15W50

エンジンオイルフィルターは、
DENSO製でオートバックスブランドの
MOMO CORSE MC-01




震災当日は職場の4階にいました。
職場には震度計が2か所設置されていますが、
屋上の震度計で最大加速度が422Gal、相当震度が7と発表があり大変驚きました。
コーヒーはこぼれまくるし、天井は落ちてくるしで・・・。
幸い帰宅難民にはならずにバスで帰宅することができました。

日頃の生活様式やカーライフ等、人生観を考えさせられます。
Posted at 2011/03/27 16:51:41 | コメント(2) | メンテナンス | 日記
2011年02月20日 イイね!

エアクリーナーフィルター・スパークプラグ交換

エアクリーナーフィルター・スパークプラグ交換 エアクリーナーフィルターとスパークプラグを交換しました。
エアクリーナーフィルターは購入時以来の黄色に戻してみました。
汚れ具合は黄色の方がわかりやすいですね。
走行距離:93,033km







スパークプラグは車検時にスラント(斜方)タイプに交換したのですが、交換後アイドリングや走行中にもエンジンの回転数が極端に落ちる失火症状になり安定稼働しないため、今まで使用していたプロジェクト(突出し)タイプに戻しました。
走行距離:93,045km

スパークプラグの選択も難しいね。
Posted at 2011/02/20 17:00:44 | コメント(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

かず@S15です。 愛車は日産S15シルビアと日産C26セレナです。 S15シルビア 2002年2月 注文&完検出荷 2002年3月 新車登録&納車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

かず@S15さんの日産 シルビア 
カテゴリ:シルビア
2021/03/31 23:09:44
かず@S15さんの日産 セレナ 
カテゴリ:セレナ
2021/03/31 23:09:24
セレナクロスギア あれこれ使えるディーラーオプション 
カテゴリ:セレナ
2021/02/06 19:54:25

愛車一覧

日産 シルビア NISMO S15 300R PROTO (日産 シルビア)
S15シルビア最終型ニスモカタログ車仕様です。 最高出力300PS超にカスタマイズして楽 ...
日産 セレナ AUTECH C26 CROSSGEAR (日産 セレナ)
C26セレナ最終型オーテックカタログ車仕様です。 アクティブ仕様のクロスギアパッケージで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation