• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

服部牧場~宮ヶ瀬ダムへオープンドライブ♪

こんばんは。

今日はロードスターに新しいタイヤを装着するため、予約を入れておいたタイヤフィッターさんにお邪魔しました。
タイヤはディレッツァZⅡ無印の純正サイズです。

コンフォート系と迷いましたが、いずれスポーツ走行もする予定なので、シビックで一度使っていて実績もあるZⅡにしました。国産ハイグリップラジアルの中ではお安いのもいいですね。


さて店舗に到着や否や、シビックのときと同様に数人がかりでものの十数分で装着完了!
さすがに2006年製タイヤからの履き換えなので、シャッキリ感と安定感が段違いです。
毎度のことですが、新品タイヤは気持ちが良いですね!



装着後、慣らしも含めて安定の宮ヶ瀬に行くことにしました。


今日は天気もよく陽射しも強かったので、待望のオープンにしました♪


2013年第42週なので、10月ごろの製造です。


鳥居原駐車場にお馬さんが!すごくおとなしかったです。

休憩後、久しぶりに服部牧場へ行ってみました。

ここは柔らかい土の駐車場なんですが、若干木くずが敷いてあって、停めるときFRらしく後輪が空転しましたw


新しくウサギ小屋ができていました。カワイ過ぎ!
そういえば昔実家で飼っていた「ぴょん太」を思い出しました。今思えば、ぴょん「子」だったかもしれませんがw


ずっと寝ていました。


ミニブタさん。かわいいです♪


エサを貰えると思って近づいてきます。

残念ながらにゃん助をはじめ、ねこ達は見当たらず。ちらっと道を横切ったのは見かけたんですが…


日向ぼっこ中。ジッとして微動だにしません。








シェー!


お、シマウマさんです!


まつ毛が長くて優しい目をしています。








ジェラートと、新しくできたソーセージ屋さんで粗びきソーセージをいただきました。美味なり♪

動物達に癒され、お腹を満たしたら、宮ヶ瀬ダムを見学にあいかわ公園へ。
実は初めて訪れました。


駐車場は日曜日は無料です。通常は400円かかるようです。
好天のためか、ほぼ満車でしたね。後ろにユーロRが♪


公園内。平和な時間が流れています。

さて、ダムを見に行こうと歩いていたら…


おや?何か来ます…


園内を循環中の「 ロードトレイン愛ちゃん号」です!


ものすご~く、ゆっくりした速度です。


宮ヶ瀬副ダムの、通称「石小屋ダム」です。ひと気が無く、ひっそりとしています。


途中で見つけた滝。「大沢の滝」というそうです。


ようこそ宮ヶ瀬ダムへ!


290m上の天端を目指します。


トンネルの先にエレベーターがあります。


有料ですがインクラインでダムを眺めながらも移動できます。4分で到着するようです。


2分ぐらいで天端へ到着。




いつも通る道が見えます。


まるで人が○○のようだ(笑)


うひー、た、高い!
高所恐怖症にとって、ジャンプ競技の選手には尊敬すると共に、あの高さから飛ぶ神経が理解できないです(^^;
ちなみに冬の間は「観光放流」はお休み。春になったら見に行こう。


条件が良ければ横浜ランドマークタワーやベイブリッジが見えるようです。
ランドマークはかすかに見えたような。


今日は天気に恵まれ、新品タイヤでのほっこりオープンドライブを満喫しました♪
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2014/01/12 20:35:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 20:51
オープンドライブが本当に気持ちよさそうです
ね(^^)

しかし、そちらのまったく雪のない景色を見て
いると、同じ季節とは思えません(^^;

いろんな動物達の表情に癒されました。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:33
オープン日和で気持ちよかったです(^^)

本当に同じ日本だと思えませんね!こちらで雪が降ったら毎年交通が麻痺します(^^;

久しぶりに訪れましたが、普段動物を飼っていないので尚更癒されました♪
2014年1月12日 22:05
こんばんは!

Newタイヤに交換されて気持ちよくオープンドライブできたようですね♪

牧場の動物たちにはやはり癒されますよね~
宮ヶ瀬ダムにはいずれ行ってみたいと思っています
インクラインというんですか?以前テレビで見て乗ってみたいと思っていました
ダム好きな私としては外せない場所です♪
コメントへの返答
2014年1月12日 22:44
こんばんは♪

早く換えようと思っていましたが、ようやく実現しました♪気温も最高10℃くらいあったので気持ちの良いドライブが楽しめました(^^)

久しぶりに動物達と触れ合えてほっこりとしました♪

宮ヶ瀬ダムを訪れるなら、「観光放流」が行われる4月以降がいいかもしれません。
その時はご一緒できるといいですね♪
2014年1月12日 22:13
あぁーーうさぎ! ウサギ!! うさぎ〜!!! (食いつきすぎ..) 名前は覚えててあげませうww
タイヤに動物、ドイツソーセージにダム、、ツボにはまりまくりですー (^o^)☆☆☆〜!! たまには宮が瀬にも行ってみようかな。。
コメントへの返答
2014年1月12日 22:46
ウサギはオスかメスか確認せずに「ぴょん太」と名付けたのですw

ツボなんですね!たまにはどうぞ~♪
2014年1月12日 23:30
こんばんは。

Tamonさんもあいかわ公園に行かれたんですね。にしても、Tamonさんのブログ先に見てたら、自分のは上げられなかったな(/ω\#)。

帰りに青いNCとすれ違ったんですが、違いますよね?w
コメントへの返答
2014年1月13日 0:10
こんばんは♪

いやいや、どんどん上げてください!黒の騎士さんのブログはいつも一ひねりがあって楽しみにしていますので(^^)

残念ながら黒いDC5とはすれ違わなかったような気がします。黒いFD2とならすれ違いましたが(笑)
青いNCは自分もすれ違いたかったなあw
2014年1月13日 8:37
暖かくなったらまた宮ヶ瀬に行く予定です♪


あ、にゃんこが気になります
コメントへの返答
2014年1月13日 18:57
何シテル?でつぶやきがあったら、出来るだけすっ飛んでいきますね♪

にゃんこたちは寒さのせいか、姿が見えませんでしたね~。触れ合いたかったんですが…
2014年1月13日 17:46
動物たちに癒されますね^^
柵越しにのぞいているミニブタがかわいいです。

ダムも楽しいですよね。
宮ヶ瀬ダムはまだ行ったこと無いので気になります。
(どちらの駐車場もマツダ車率高いですね!)
コメントへの返答
2014年1月13日 19:10
純真無垢な草食動物たちには癒されますね♪
ミニブタは大きな音がすると、みんな一斉に「ビクッ」として同じ体勢で固まるのが微笑ましかったです(^^)

宮ヶ瀬ダムは初めてでしたが、その大きさに圧倒されました。春から秋にかけて行われる「観光放流」を見てみたいですね。

あ、画像見たらマツダ車多いですね!
2014年1月14日 8:38
ご来店いただきありがとうございました。

股のご利用、お待ちしております!
コメントへの返答
2014年1月14日 21:05
こちらこそありがとうございました。

また利用させていただくときはよろしくお願いします。



プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation