• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月03日

注文しましたー!

注文しましたー! 今日はいつものお店に行って、前々から必要としていた物を注文。
悩むほど種類もなく、あっけなく決まりました。
あとは取り付け、どこにつけようかなー。
ショップさんにお任せがよさそうだなー。
ダッシュボードの中にしまってもらおう。
といった感じで妄想しています。
ブログ一覧 | ショップ | ショッピング
Posted at 2006/04/03 13:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつものお寿司屋さん
猫のミーさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

春の星座🎶
Kenonesさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2006年4月3日 13:33
おっ、いよいよですか!

次のオフには装着済みですねw
コメントへの返答
2006年4月3日 13:35
はい、前回のオフでは私が渋滞の原因でしたから。
反省点を生かして、早速取り付けです。
2006年4月3日 13:42
ついに装着ですね^^
目指せ料金所、100km/h通過!!

コイツもうるさいですよ~
車から降りる度に、「カードが残っています」だって(笑)

サーキットで毎周ラップタイム言ってくんないかな~(爆)
コメントへの返答
2006年4月3日 14:45
100キロ通過ってうまくやれば可能なんですか?ww
50キロで通過できたっていう人は聞いたことありますが、その人は3回もバーに激突しているとか。
サーキットで毎週ラップタイム言ってくれるといいですね。
カートで使ってる、アルファノっていう、メーターはベストラップ、区間タイム、ラップタイム、ベストラップとの区間ごとのタイム差などがリアルタイムで表示されます。
車用でもこういったのはあるんでしょうかねー?
これがないと、一人で練習していてもなかなか早くなりませんから、難しいですよね。
ぜひともサーキトスペシャルETCにバージョン変更して、ブイブイ言わしてください。
2006年4月3日 13:50
お、行動がはやいですね♪

カードの手配もOKですかねw
コメントへの返答
2006年4月3日 14:48
カードは最近ではその場で作れてしまうんですね。
30分もかからずに作れました。
クレジットカードがあれば、簡単に専用カードも作れるようですね。知らない間に便利になっていました。
2006年4月3日 15:14
私も昨日頼んできました

無意味に高速使ってしまいそうで怖いです
コメントへの返答
2006年4月3日 15:15
無意味に使わないためにも、壁の撤去が必要なのでは?
お互い無駄遣いには気をつけましょう。
2006年4月3日 20:30
ETC便利ですよね、左Hのワタシはもちろんつけてます。
だって、縁石でガリっとやるのが怖くて冷や汗
ETCレーンは理論上、80km/hまで通過可能らしいです。
でも試す勇気はあるわけもなく・・・安全速度でお願いします手(パー)
コメントへの返答
2006年4月4日 0:08
80キロってすごすぎですよね。
今まではETCで、通過していく車を眺めるだけの庶民でしたが、これでついにお金持ちの仲間入りか?っていうほど初の通過が楽しみです。でも開かなかったらどうしよう、という不安も少しあります。
2006年4月3日 20:47
おおー!ついにETC導入ですね。

便利だし、割引もあっていいですよ~♪(^^)
コメントへの返答
2006年4月4日 0:10
はいー。
オフカイのときは私だけETCついてなくて、皆さんの通行の妨げになりましたからねー。次回からは準備ばっちりで参加しますよ。とはいっても、龍さんにはついていけそうもありませんが。
2006年4月3日 22:11
私も、早く買いたいと思っています。
ダッシュボードの中に入れるのは決まっていたのですが、なかなか買えずじまいです。
写真の音声独立タイプのモデル 丁度欲しいと思っていたやつなのでビックリです。
いいなぁ~
コメントへの返答
2006年4月4日 0:13
今現在ではETCの本体の売れているものは決まっているようで、ほとんどの量販店には、4種類くらいしか置いてありません。ナビ連動タイプか非連動タイプかで大きくわかれ、非連動タイプでは、三菱とパナソニックのものが主流です。
あとはアンテナ別体か内蔵かだけなので案外選択肢がないですよ。取り付け位置のほうが迷うかもしれないです。
2006年4月3日 23:37
おお~
ETCは会社の車で使っているんですけど便利な上に通勤時間帯割引とかで半額近くまで割り引いてくれるのであっという間に元が取れてしまうような感じです(^^)
料金所通過は40km/hまではおいらは試しましたけど今の所問題ないです
ただそれ以上の速度は他のレーンから出てきた車と接触しそうなので怖くて出来ましぇん(笑
コメントへの返答
2006年4月4日 0:14
私なんて、時速20キロでも怖いですよ。
自分の運転では通過したことがないので、本当に開くかどうかが不安です。
いきなり、バーを破損させないようにきをつけますね。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation