• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2024年11月05日 イイね!

免許更新 予約制

免許更新 予約制今回は妻と娘が画像のミセスの横浜ライブに行っている間に免許の更新でもしようかというお話。
ハガキを眺めてみると今年から免許更新が予約制になったとか。

待ち時間から解放されるのはありがたい、ようやく便利になったと思ったのもつかの間考えが甘いのを思い知らされることに。

ネット予約をしようと思いサイトを開いてみるとまず読む気になれない長々した文章がひたすら続く。
このあたりのお硬い文章と見る気が起きない構成。





なんたら庁からやってくるひたすら面倒なアンケートを彷彿させるこの文面に少々嫌気を感じながら先に進むと問題が発生。



空きがない。
混みあいすぎてて開いてる日程が一つもないという事実と向き合うことに。
最寄りの警察署人気なのかと思いながらサイトを弄る。

幸いにも優良講習30分。
この段階ではどこか近場の警察署ならまだ空きはあるだろうと思い検索。

だがしかし直近1~2週間で空いてるところがほとんどない。
それならと思い先まで見てみるも更新期限までの間はすべて埋まっている。

何ですかこの罰ゲーム(笑)
1か月前から予約できるんだから1か月前からやっておけよと言われているようだ。



結局のところいろいろ探してみるとかろうじて遠方の市まで範囲を拡大することでなんとか予約可能なところを発見。

サイトのバグで予約できないのかと疑ったがそうではないようだ。

遠いから嫌だなと思いながら諦めてその日は更新するのを辞めて電話で再チャレンジしてみることに。

翌日朝から予約サイトに電話してみるとこれもまた高難易度。
まず電話が全く繋がらない。
5分経っても繋がらない。
10分経ってつながったと思ったら改めて電話をおかけくださいと切れる。
再度チャレンジするもやはり繋がらない。
そんなことを30分もしたらようやく繋がる。

ところが電話の先の人。
不愛想にネットからも予約できます。
こちらもネットに繋がってるだけなので空いてなければ空いてません。
全部予約埋まってて取れないですねと・・・・・

意味ねぇ

30分頑張って繋いだ電話何の役にも立たず。
諦めて免許試験場まで行かないといけないのかと思っていながらも毎日チェック。

するとキャンセル発生なのか稀に空きができることがあることを発見。
なんとか無事に予約することができました。

それにしても何ですかこの予約の難易度の高さは。
認知症でブレーキ踏み間違えそうな人をふるいにかけているとしか思いません。

ああ、そうか。
判断能力の乏しい人をふるいにかけているのか。
期限切れの無免許運転が増えそうな予感がした瞬間でもあります。

早め(1ヶ月以上前)に余裕をもって予約するようにお勧めします。

Posted at 2024/11/05 11:13:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 考える | 日記
2024年10月18日 イイね!

時計を見に

時計を見に普段あまり行かないショッピングセンターに行く機会があったので店内をうろうろしていたら時計屋さんがあったので覗いてきました。

セイコー5とかキングセイコーとか。
じっくり見たことが無いのでいろいろ見させていただきました。

お勧めがあればいくつか見せてくださいと。
そこで出てきたのが画像の時計たち。

プレサージュ仕上げが美しく価格を考えるとコスパ良いですね。
キラキラと光りにあたって反射するポリッシュが良い感じ。
快く試着もさせてくれました。
41.8mmとか40.5mmとか付けてみるとデカイ。
3針でこのサイズはかなりビックな印象。
オフショアクロノが小さく見える不思議(笑)

サイズ感はセイコー5は良いですね。
しっくり収まる感じが付け心地も良いです。
仕上げはツールウォッチといった仕上げ。
高級感は無いですがTudorのような安心感がありました。

そして気が付いたのですがGSとこういった時計の間の価格帯の時計たち。
キングセイコーやらの時計も見たのですが価格にびっくり。
40万もするのかとたじろいでしまいました。

なかなかこの価格帯の時計を選ばれる方は少ないですよと。
たしかに40万出すとなるとGSとバッティングしてきますからね。
さらに高価格帯のモデルでこちらのGSもありますと一瞬案内してくれそうでしたがスルーされ、お勧めはやはり画像のセイコー5のような時計たちなんだとかでその後もいろいろ見せてくれました。

店員さんも好みを見ているのかゴムベルトの時計を付けていったのもあって試着時に外した後からはNATOベルトのスポーツモデル押しだったように思います。
Posted at 2024/10/18 18:28:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 見る | 趣味
2024年10月10日 イイね!

新型レクサスLX700h発表

新型レクサスLX700h発表画像は本日のランチ。
遅いランチを済ませ自宅でのんびりしていると新型LX700h発表のニュースが飛び込んできました。

わかっていたことですが納車前に新型が出るのは複雑な気分です。
外観はほとんど変わっていないので変更点は中身中心。

唯一Fスポが導入されればそれが一番外観では違いがでそうです。

まずは待望のハイブリッド登場。
エンジン+モーターのトルクは発進時により重たい車体を軽く動かしてくれる。
さらに燃費の悪い重量級の躯体の燃費改善と航続距離を伸ばしてくれるのは理想的。

内装では12.3インチ大型フル液晶メーター。
フロント席リフレッシュシートは国産では珍しい。

安全装備ではレクサスセーフティセンス及びレクサスチームメイト追加のアップデート。
もともとあまり褒められない制御の自動運転がスムーズになるのはメリットが大きいです。

セキュリティの強化がされているかが一番の興味のポイントですがそこは社外で防衛するしかなさそうです。

さてそんな進化が分かっていたにもかかわらず旧型の注文をキャンセルしなかったのですが一番の心配は価格上昇がいかほどかということ。
値段ほぼ据え置きみたいな場合は失敗か(笑)

装備から勝手に価格予想
LX600 ベース 1300万円
LX600 オーバートレイル 1350万円
LX600 Fスポーツ 1400万円
LX600 エグゼクティブ 1850万円

LX700h ベース 1400万円
LX700h オーバートレイル 1450万円
LX700h Fスポーツ 1500万円
Posted at 2024/10/10 23:21:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | レクサス | クルマ
2024年10月02日 イイね!

ベルト交換してみた

ベルト交換してみた時計のベルト交換で着せ替えしております。

今回MAKOTOさんにベルト情報を頂き早速注文してみました。
2週間ほどでベルトが到着。

早速ベルトの長さ調整をして付けてみました。
3000円くらいのお手軽アイテム。

お値段手ごろで気楽に着せ替え出来るベルトです。




一番上 Tudor純正ブラックベイプロのファブリックベルト
中央  楽天購入ファブリックベルト
一番下 FXD専用ベルト

ベルトの質感など気が付いた点をいくつか挙げてみます。

①ベルトの質感
Tudorは光沢があるベルト素材
光が当たると糸に反射して穏やかに光ります。
楽天購入ベルトはそれに比較してマットな質感。

糸の太さは楽天が太い糸
Tudorのほうは細い糸を編んで太くしてる感じが見て取れます
楽天ベルトのほうがワイルドな印象に。

ベルトの触り心地
楽天ベルトは肌触りは固い布の感触ですがベルトそのものは柔らか。
Tudorはどちらもさらさらした感触ですがベルトそのものは固め。
尾錠に通すときに固いほうが通りやすく、柔らかいと落としそうで気を使います。

②金具の質感
Tudor純正は面がまっすぐ整っている状態でのヘアライン加工。
光が当たった時にまっすぐに揃って光ります。
楽天ベルトの尾錠は面の作りが局面で光の反射が歪んで見えます。
ステンレスの色味も純正はグレーでいう黒の色が強くダークな色合い、純正はアルミの色味に近く銀が白っぽいです。
とはいえ小さい部品なのでそれほど質感の差が気になるほどでもありません。

③コスパ
圧倒的に楽天ベルト
質感の違いは手に取って見比べないとわかりません。
純正ベルトにしか見えないのでTudorマニアにしかわからないでしょう。

④デザイン
文字盤の青と刺し色の赤をベルトと揃えたのもあって抜群の仕上がり。
もともとこの時計についていたかのような雰囲気となりました。

⑤サイズ
ベルトが長く余るかと思ったのですがほとんど調整せずともぴったり長さが合いました。余ることもなく、不足することもなく。
ベルトが馴染んでないのもあって付け心地は現在それほど良いとは言えませんが今後付けていくうちに馴染んでいくことでしょう。



どうしても純正ベルトのマジックテープべりべりが服の袖口を痛めるため付ける気にならず。
この時期からは長袖も増えてきますのでどちらも対応可能な尾錠タイプはいつでも装着可能な万能パートナーに。

面白いアイテムを紹介いただきありがとうございました。
Posted at 2024/10/02 23:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 時計 | 日記
2024年09月29日 イイね!

貧乏補修

貧乏補修今年の猛暑。
意外なところにも影響が。

洗濯ピンチハンガーのハサミ部分が一気にやられました。
夏の暑さで劣化したプラ部分。
限界に達したのかここ数日でいっきに割れることに。

適度に間引きされて丁度いいと思っていたのもつかの間。
現在は本来の機能すらままならない状況になりました。

ということで貧乏補修。
お友達のブログで情報を頂きましたので早速真似させていただきました。

100均に行ったら補修グッズが豊富にあるのにびっくり。
白はすぐに割れるとのお話ですが耐候性のある仕様はなぜか白。

壊れても100円ですし試してみようと購入。
無事にリサイクルすることができました。

それにしても洗濯物に跡が付きにくいものやら。
耐候性を謳ったものやら。
デザインのこったものやら。
紐の部分まで付いてるものやら。
カラーバリエーションも豊富。

どれだけ種類あるのこれ状態。
たぶんどこの家庭でも今年はバキバキに壊れてるんだろうなと(笑)

妻のイライラもこれで回避できそうです。
ありがたや~。
Posted at 2024/09/29 19:14:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | お買い物 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation