• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2025年06月02日 イイね!

たまには失敗もあるよね

たまには失敗もあるよねお寿司屋さんに行った時の話。

普段行くお寿司屋さん2店が予約でいっぱい。
新しいところを開拓しようと行ってみました。

地元の人でにぎわうお店。
口コミ評価も高く期待できる。
コスパがいいとのこと。

本日のオススメに値段なし。
各にぎりにも値段なし。

ようするに時価ってやつでしょうと気にせず注文。
画像のお寿司2人前と天盛1つ。
締めにかんぴょう巻1本頼んで終了。

いつものお店の感覚でお支払い。
14000円也。
普段行くところが半額なので、たっ高い!って久しぶりに焦りました(汗)

天ぷらが独特でしたので高かったのかな・・・・
はも、稚鮎、あなご、甘エビ、かぼちゃ、しいたけ。

以前接待で使った名古屋のお寿司屋さんに匹敵。
これから時価はちゃんと値段確認して注文しようと思います。

↓こちらはすし割烹 藤さんの画像



前菜



松茸とトリュフの和牛和え













握りが10巻ほど出てきて、最後にデザート出てきて終了。
こちらもちょっと値が張りますが満足度は高いです。
Posted at 2025/06/02 15:22:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2025年05月24日 イイね!

豆腐料理

会食に選んだのは豆腐料理。
自分の年齢が上がるとともに会食の相手も年齢が上がり、
焼き肉や居酒屋での食事よりも落ち着いたところが喜ばれるようになりました。

一度行ってみたかった豆腐料理のお店。



茶碗むしと嶺岡豆腐
嶺岡豆腐は初体験でしたがゴマプリンのような感じでした。



湯葉豆腐とたぐり湯葉のお造り
揚げだし胡麻豆腐
厚揚げのだし汁が美味しい



ふく福豆冨 野菜あん
目の前で豆腐を液体から作ってくれます。
野菜あんをかけて食べると美味しい。




とうふしゅうまい
豆腐とは思えない見た目も味わいもシュウマイでした。



湯葉揚げ豆腐真丈の天婦羅



湯葉吸物
生湯葉のあん掛け御飯
このあたりでかなりの満腹感です。



スイーツは和菓子


豆腐づくしとはどんな感じかと思いましたが、味付けが変わると大豆もいろいろな食べ方があるものです。
最後まで飽きずに楽しめました。
Posted at 2025/05/24 22:41:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べる | グルメ/料理
2025年05月23日 イイね!

注文していたバイクが届いた

注文していたバイクが届いたそして先日注文していたタイヤ。
早速届いておりました。

溝も少なくレーシーなタイヤ。
サイドのコンパウンドは柔らかくて張りつきそう。
これからサスペンションを交換してタイヤ交換して納車準備へ。

残すはエンジンガード。
とはいえエンジンガードが一番ハードルが高い。
これはもう少し慣れてからでも良いかなと後回し。
PBKとSSBが有名だが持ち込み&カウルカットはちょっと大変。
コケるほど寝かせるのはやめときましょう。

納車は6月中旬を予定。
梅雨に入ってしまいますので雨次第ではもう少し後ろになりそうな予感。


そしてようやく先月に注文していたマシンが到着。



ホンダグロムです。
貴重なノーマルの画像はこれ一枚で終了。

早速来週よりパーツ交換に入ります。
マフラー、フェンダーレス、アンダーカウル装着後が楽しみです。

6月上旬納車予定。

免許取った勢いでどんどんマシンが増えていきます。
大型、中型、小型のバイクが揃いました。

ジャンルもアメリカン、フルカウル、4MINI。
ニンジャ400とグロムは完全に私の好みのマシン。
ハーレー以外はジムカーナで速いマシンたちです。
周りからはダサイと言われるのですが楽しければ良しとしましょう(笑)
Posted at 2025/05/23 22:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 趣味
2025年05月21日 イイね!

納車前に交換

先日契約したニンジャ400。
納車前にパーツを交換してもらうことに。



まずはサスペンション。
しなやかに動くコスパ最強のサスペンションに交換。
選んだのはYSSというメーカーのもの。
調整幅の少ないベーシックなモデルですがノーマルの弱点を克服してくれるアイテム。
タンデムまで想定した純正とは違って後ろに人が乗っても問題が無いかは不明。



タイヤは鬼グリップで話題のダンロップQ5S。
これでハーレーだから曲がれないという言い訳は消えた。

軽量な車体のニンジャ400
弱点と言われる足回りも強化
グリップの衰えた2022生産の純正タイヤもチェンジ。
遅いのはライダーのスキルの問題です(笑)
Posted at 2025/05/21 18:23:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 趣味
2025年05月18日 イイね!

峠と洗車

峠と洗車ライダースクール後の一般道での走りを確かめるために2時間ほど走ってきました。
スクールで練習した成果が出ており確実に乗りやすくなっていて驚きました。
やはり基礎練習は重要です。

しっかりとブレーキをして、ゆっくりとコンパクトに曲がりきっちり加速をさせる。
そんな当たり前のことなのですがブレーキとアクセルを使っている時間が長く、加速も減速もしていない区間が減ったことでタイムアップに。
1800ccのエンジンで加速するわけですから遅いわけないですよね。

一般車に峠道でも一気に追いつけるようになりました。
ハーレーはコーナリング速度は抑えめに走ったほうが結果速いようです。

とはいえ下りの区間はいまだに慣れず。
リア重心で走るハーレーにとってフロント荷重をかけるのが難しい。
下りは重心バランスがうまく使えずにバイクを倒しこめないのもあってまだまだ。
フロントタイヤは端まで使ってるのでこれ以上はちょっと怖い。
フロントに荷重をかけて曲げられないバイクの弱点はこれか!
本日新たなハーレーの洗礼を受けました。
峠の下り攻めるバイクじゃないですからね(笑)

ガレージに戻って汚れた愛車を綺麗にふき取りガソリン満タンにして完了。
日中は気温も高く暑い一日でした。
あと1ヶ月もしたら暑くて乗れなさそうです。

Posted at 2025/05/18 22:12:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2輪ライフ | 趣味

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation