• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2014年09月01日 イイね!

レクサス NX

レクサス NX以前 レクサスの試乗に行きました。

試乗したのはハイブリとターボそれぞれのモデル。
NXに興味がある人も多いようで商談している人も見かけました。

さてNXの試乗した感想。
どちらを選ぶかといわれたら、私はハイブリッド推し。
トルクが下から出るのでこの手の車には運転が楽です。
重さが乗り心地のよさにも繋がっており柔らかい印象を持ちます。

ぐいぐい加速させるとハイブリもターボもソコソコパワフル。
乗ってて不満となるようなものはそれぞれありませんでした。

車の大きさ。
内装含めて質感のよさ。
走りもファミリーカーにしては上出来。

さすが豊田の車。
どちらに乗っても何の不満もありませんでした。

しかしどうしてこの車を選ばなかったのか。
私にも良くわからないのですが、運転していると普通の車だからでしょうか。
違和感無く当たり前に全てが自然に運転できる。
すばらしいことではあるのですが、どこか面白味に欠けます。

後々のことを考えると維持費、燃費。
何をとってもこちらのほうがカイエンより実用性は上。

たぶん何かやっちまった感が欲しかったのかもしれません。
ファミリーカーから実用性を捨ててしまった我が家はどこにむかうのでしょうか(笑)
Posted at 2014/09/07 14:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年08月03日 イイね!

ML

ML威圧感のあるグリル。
見晴らしいの良い運転席。
質感の良い内装。
乗り心地、エンジン音も上品でとても良い感じ。

ディーゼルもお値打ちでガソリンと乗り出しは変わらず。
それでいて燃費も燃料代もかなり節約。

これで900万。
なるほど、嫁が気に入るのも納得。

しかしなぜだろう。
どこか物足りなく感じる。



帰宅して動画を見て気が付きました。
たぶんCO2が足りないのでしょう。
Posted at 2014/08/03 21:19:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年08月01日 イイね!

好きなように乗ってきてください

好きなように乗ってきてください本日の試乗車は鍵を渡されて、
お好きなように乗ってきてくださいとのこと(汗)

帰ってきてもらえればお好きなようにどうぞとは素晴らしい。
いろいろ操作がわからないこともありますがそこは適当に。

スポーツモードON。
シート調整OK。
ミラーよーし。
しーとべるとよーし。

サイドブレーキのボタンはどこだろうと探すこと1分。
オーディオ操作のボタンは結局見つからず。

さて乗ってみた印象は思ったよりも楽しい。
わるるるる♪
ってエンジンさんが歌ってくれます。

トルコンのほうがこの手の車にはいい感じ。
足回りも多少飛ばしたくらいではこれで十分。

加速は遅いですがゆったり乗るにはありですね。
なんだかんだでOP付いてる車両がほとんど。

素の在庫で1000万。
Sの展示車で1300万。

あえて型落ち狙いで行きましたが、新型出てもあんまり値引き無いんですね。

金利優遇キャンペーンにつられて行ったのですが、
魅力的な車は優遇対象外で残念賞。

新型もしくはマカンを注文してノンビリ待つほうがお得なのでしょうか。
Posted at 2014/08/01 22:11:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年05月06日 イイね!

マセラティやらレンジの試乗

マセラティやらレンジの試乗マセラティはギブリS
レンジローバースポーツ

それぞれイベントで試乗してきました。

まずはギブリS。

内装は同じ価格帯のSクラスと比べるとちょっと物足りない感じ。
クアトロポルテやグランツに比べると質感から価格の違いを感じます。
とはいえ雰囲気は国産とは違いますね。

乗り始めて気持ちがいいのはエンジン音。
その気にさせてくれる音は気分が良いです。

足回りは適度な感じ。
しかしすぐにスポーツモードにしました。
標準だと少し柔らかいです、かっ飛ばすとちょっと怖いかな。

加速はそこそこ速い。
これ以上は公道では必要ないくらい。
とは言ってもR35やらM5のような驚くほどの加速はありません。

続いてレンジローバー。
3リッターターボのモデルです。
こちらもやる気にさせるエンジン音。
内装の雰囲気などはこのグレードだとそれほど高級感はありません。
運転していると大きさを感じさせないのは素晴らしい。
なんだか小さな車を運転しているような感じになりました。
加速は想像とは違ってすこぶる快適、アルファードより速いかな?といった感じ。
グランドチェロキーよりはこちらのほうが私の好みの走りでした。

どちらも運転していて楽しい車ですね。

というようなちょっと非日常を味わえる車の試乗。
今回はイベントの試乗会でしたがこういったイベントはイロイロな車に乗れるので楽しいです。



Posted at 2014/05/06 23:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年04月13日 イイね!

ハイブリッド試乗

ハイブリッド試乗ここ最近トヨタ以外でもチョコチョコ出てきたハイブリッド。
今日は身分不相応なS400ハイブリッドの試乗に行って来ました。

いつのまにかSクラスはハイブリッドが一番ベースモデルに。
ガソリンのV8やらは上級グレードのみの選択。

エコカー減税が受けられるので、このクラスにしては諸費用が安い。
取得税と重量税だけでも30万円以上浮きますからね。

支払いのプランを上手に活用すれば月に15万円程度。
高いのか安いのかよくわからなくなってきます(汗)

さて実際に乗ってみてです。
我が家のちびっこの意見は狭いを連呼・・・・・。
上級サルーンもちびっこからすると関係ないようです。
営業さん苦笑いの瞬間。

しかし大人がゆったり座れるリアシートは狭くはありません。
むしろ快適そのもの、適度な包まれ感も落ち着かせてくれます。

内装の質感や、シートのすわり心地などインテリアには不満は無し。
唯一上げるとすればスマホのような表示のメーターでしょうか。
液晶に表示されるだけのメーターはゲームの画面のようで少し寂しく思います。

乗り心地はエアサスが柔らかく、良く出来たバスのような感じ。
設定でダンパーの固さを調整できますが、固くした状態がちょうどよかったです。

ステアリングは極低速ではアシストで凄く軽い。
小指一本でするする回るような重さですが、速度に応じて重くなります。

気になるハイブリッドシステムですが、特に違和感はありません。
モーターがアシストしてるのもほとんど気が付かないほど。

ブレーキもカックンブレーキになるような操作の難しさも感じませんでした。

そしてアクセルを底まで踏み込むと、排気量の割りに車が軽く感じます。
やはりモーターの力が利いてるのでしょう。
エンジンの音もV6のような感じではなくどこかV8のような音質。
A1と比べてどっちが早いかなぁといった加速感ですが、スルスルとメーターの針は上昇。
体感速度と実際の速度は違うので速度計を見ていないと大変なことになるのは相変わらずです。

そして一番興味があったライト。
自動でヘッドライトの高さを調整してくれます。
前から車が来るとその部分だけライトが下がってぐりぐりと動くのが面白い。
ついつい運転中もライトの動きに目がいってしまうほどでした。

レーンキープも、前の車の追尾、衝突を防ぐための急ブレーキも。
全て車が自動でやってくれるハイテク装備はさすがとしか言いようがありません。

営業の方いわく新型になり販売好調のようですがそれも納得。
ゆったりと乗っていると気分が落ち着いて安全運転をしたくなるようなゆとりが生まれます。

さて仕事をがんばってファミリーカーがこういった車になるようにしなければいけないですね。




Posted at 2014/04/14 18:50:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation