• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

BMW M5が気になったので

BMW M5が気になったので試乗してきました。

画像は試乗後に頂いた見積もり。
カタログにキーホルダー。

キーホルダーは重みがあって質感は良い感じです。
ちょうどBMW用のキーホルダー探してたのでラッキーです。

さてそんな試乗した車は3月に発売されたM5。

真夏の暑い時期なのでターボパワーは控えめな時期の試乗。
そんな車の印象は一言でいうならとても良い。





今回はM3の車検もあり、せっかくなので車検の際に乗り換えたらどうなの?
っていうのも含めてじっくり1時間ほど試乗してきました。




まずは流れの悪い一般道。
そこそこ交通量も多く道も荒れているような状況です。

そういった中、快適という言葉しか思い浮かばないほど自然に車は動きます。
アクセル、ブレーキ、ATのどれをとってもスムーズで気持ちの良い動き。

道の凹凸もとても気持ちよく処理してくれます。
固いといった印象は皆無で、以前のM5と比べても上下動が少ないです。

かといって急激な加減速、横Gを与えても一般道でのレベルではロールなどは全く気になりませんしロールスピードもゆっくりとした動きなので、荷重移動が気持ち良い。

今まで乗った車の中で一番良いというくらいのドライバーズカーですね。

気になる加速は床まで、スポーツ、スポーツプラスそれぞれ踏み込んでみました。
加速はまぁ、そこそこのレベルでRCFより早いですがR35比較で似たような感じ。
600psというと凄い感じもするのですが、重たいので100kmから↑で伸びる車ですね。

4WDなのでホイルスピンがM3のように起きないですが、それほど加速に違いはありません。
とはいえ、その加速にもかかわらず普通に走れるということがどれ程凄いことか。

速度が遅く感じるため時速100kmでタンクカスタムの40kmくらいの感じ方です。
ちょっとアクセル踏むとワープするのに速度感が無いという(笑)

BMWは内装がイマイチなんて言われていた時代もありましたが、
このモデルになって7シリーズのように内装もかなりレベルが上がりました。

もうこれ買っても良いかなと思ったほど(笑)



さてそんな車ですが、いざ購入となると5年後のリセールが厳しい。
およそ1800万ほどの車ですが、5年後には600万程度。
これを乗りこなすにはもっと頑張らないといけないようです。

車の出来はとても良いのですが、支払がきっつい・・・・。

現状値引きが弱いというのもあるので、2年後のM3の車検の時にでも、
再度検討してみようと思います。
Posted at 2018/08/05 22:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年04月09日 イイね!

LC500h 試乗

LC500h 試乗ようやくLC500hの試乗ができました。

リアフェンダーの張り出し、実際に乗ってみると車幅をが凄く広く感じます。
リアが巻き込みそうで気になりましたが、特に難しくもなく普通に乗れました。

足回りの動きはかなり良いですね。
RCFのようなゴツゴツした感じは無くしっとりと固め。
快適に凹凸を上下にやわらかく吸収してくれます。

ランフラットとは思えない乗り心地の快適さとは裏腹にステアリングを切り込むとスパっと向きが変わる。
フロントが重い感じはしますが、全開で峠やサーキットを攻める車でもないのでこのくらいが気持ちが良いですね。
荷重移動とか細かいことは気にしなくても、スパンスパン向きが変わります。

お気に入りはブレーキ。
重たい車を制御の難しいハイブリッドでどうやって止めるのか。
これに関しては凄く出来のいいブレーキへと進化していました。
6ポッドとかの剛性感のあるキャリパーをガッチガチに固定した感じの踏み心地。
ノンサーボの車のブレーキの感覚と言えばいいのでしょうか。
今まで乗ったハイブリッドの中では最高の出来です。
重たいのでフルブレーキ何発持ちこたえるのか、速度がのった状態からのフルブレーキなどは不明。
あくまでフィーリングの話です。

さてスポーツ+で床まで踏んでみましょう。
1速からべた踏み。
CVT独特の加速かと思いきや、多段シフトのようなフィーリング。
モーターのトルクがガッツリ下から立ち上がるのでこれは想像よりも速い。
街乗りではRCFよりも自然なフィーリングで加速もそれほど変わらない。
むしろとっさに加速させるシチュエーションではこちらのほうが速いです。
RCFはきっちり回さないと遅いですからね。
2tのボディのHVとは思えない加速でした。
M3やRCFのようなタイヤがすぐに削れそうな加速とは違ってジェントルです。

外観のインパクト、内装の質感、走りの進化。
どれをとっても今までのレクサスとはちょっと違うぞと思える出来栄え。

良い意味でのトヨタらしくない走りに驚かされました。

さて最後にM3と2ショット。
LCがワイドアンドローな見た目なのでM3が普通のセダンに見えます(笑)

1500万のお値段ですが、ちょっとほしくなりました。
LS500もだんだん情報が入ってきたことですし、前向きに検討してみようと思います。

帰り道、前がすいたのでLCと同じ感覚でM3のアクセルON。
その瞬間リアが豪快に空転。
だんだん車体が路面の傾斜で斜めになっていく。
何ごともなく加速するLCとは違って危ない加速をするM3の本気は油断禁物。
同じスポーツ+でも味付けは別物です。
Posted at 2017/04/09 22:17:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2017年02月24日 イイね!

RCF仕様変更でお借りした代車

RCFのバネレートが街乗りには厳しいのでちょっと仕様変更。

バンピーな路面でも飛ばないように軟弱なバネレートに変更。

足になる代車を何でもいいので貸してくださいとお願いしたら、
とびっきりの車を用意してくれました。

エンジンレスポンス最高
シフトフィーリング最高
足回りのセッティング最高
ブレーキングからのヒール&トゥ最高
左手と、左足が物凄い楽しい。







この車くっそ面白いんですけどwww


そしておもちゃのように楽しんだ後ふとした疑問。
ウインカーとシフトチェンジを同時にやらないといけないときどうすれば良いんだろう(汗)
Posted at 2017/02/25 22:39:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2017年02月12日 イイね!

C-HR 試乗記

C-HR 試乗記つい最近車を買ったような記憶もあるのですが、
次期愛車を求めて次なる試乗に(笑)

今年はワゴンRが5年目に突入する年。
気が付けば走行距離もまもなく4万キロ。

そろそろ次の愛車を物色するには良い機会か。

前回RCFを購入するときに迷った一台。
C-HRの試乗をしてみることにしました。

今回乗ったのはハイブリッドのG。
コミコミ360程度の仕様。

素直に乗った感想。
思ったよりも足が良い。
ブレーキのタッチもハイブリッド特有の違和感無し。
ロードノイズもプリウスに比べてかなり改善されている。
内装もよく見た目のデザインもかっこいいのですが、走りの質感も良い感じ。

これはトヨタが本気でコンパクトSUVに参戦した車だと感じました。
価格帯もそこそこ本気なのでこのくらいじゃないといけないのでしょう。

こりゃ売れるわけだ。
と妙に納得。

欠点を上げるとすれば軽自動車並みの加速でしょうか。
80kmくらいまではワゴンRのほうが速いかもと思ったほど(笑)

そして試乗ついでに自宅の駐車場に入れてみると。
げげげっ。
幅が広すぎて入らない。
思った以上に横幅がある。

見た目は小さく見えるのですが、実際には大きいんですね。
営業さんも微妙にはみ出した車を見てあららという表情。

とりあえず限界までM3を寄せれば入りそうな気もしますが、ちょっと保留。
他の車もいろいろ物色してみようと思います。

あと100psくらいあったらもう少し欲しくなるんだけどなぁ。
と私目線で見ていると嫁のひとこと、欲しくない。

どうやら女性からしたらこのデザインはイマイチらしい。
Posted at 2017/02/14 18:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2016年10月22日 イイね!

700と700A

時速200kmを超える試乗。

手に汗握る緊張感。

少しのミスで簡単に大破するであろう速度域。

それがどれだけ危険で恐ろしいことかわかっているつもり。

そんな緊張感の中で試乗はおこなわれた。



700A



700

という新幹線に(笑)

とりあえず700Aが快適すぎる。
新しいものは乗り心地が良く快適。
シートなんかも進化していて充電設備なんかも備えられていた。

新幹線も着々と進化していますね。

にしても新幹線ってすいてるんですね(笑)
Posted at 2016/10/25 20:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 45 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2024年7月 契約 2025年7月 生産予定 ランクル70が抽選に外れ250は大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation