• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽーる^^のブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

いつもと違う車に乗ってみた

いつもと違う車に乗ってみた本日はこちらのキューブを数時間乗ってみての感想です。

車のデザインは「たれぱんだ」みたいな雰囲気で可愛らしい。
外装のデザインは年数経った今でも古さを感じさせません。

内装の見た目の質感はローコスト感が前面に出ていてチープ。
上のグレードの軽自動車に負けるかな。

最近の軽自動車の内装がよく作ってあるとはいえ、
傷がつきやすいプラ部分はもう少し何とかして欲しいです。

さて走り出してまず感じたこと。
シートが柔らかくてそこそこ気持ちがいい。
ハンドリングが見た目と違って気持ちがいい。
直進安定性はいまいちでも曲がっているときは楽しい気分にさせてくれます。
エンジンは非力ですが街乗りには問題なし。
ブレーキのタッチは初期に結構ガッツリなタイプでしょうか、カックンブレーキになりやすいです。

続いて速い速度にてインプレ。
まずは風に振られるのは仕方がないとして、足はそこそこ完成度が高い。
100km程度では恐怖間もなく安心して走らせられます。
とはいえロードノイズ、風の音はうるさい。
室内でゆったり会話ができるのは80kmくらいまででしょうか。
それ以上では自然と声が大きくなります。

しばらくアクセル全開にしてみましたが120kmくらいまでの加速は十分。
とはいえ上りなどでは厳しいです。
常時6000回転回しているとうるさすぎます。

最高速度はメーター読み180km程が限界か。
実測160kmくらいだと思うのですが風圧に負けて速度が上がりません。
このくらいになると室内はエンジンと風の音で轟音。
既に実用域からはかけ離れていますね。

さてそんなキューブ君。
もう少しのんびり楽しんで乗ってみようと思います。
Posted at 2015/09/23 22:05:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年02月05日 イイね!

タント生活 総括

タント生活 総括ワゴンRの修理の間のレンタカー。
ダイハツのタントでした。

ひとつ前のモデル、開発もかなり以前なのでしょう。
3万キロほどの個体でしたがところどころにガタが。

最近の軽自動車に比べて大きく違うのは重さ。
燃費が改善されたここ1、2年のモデルは軽い。

こいつはNAというのも相まって上りは常に全開にするほど遅い。
久しぶりの遅すぎる車の全力を出し切る感覚と唸るエンジンがなんとも楽しい。
全力を出し切って走る時の何とも言えない楽しみを思い出しました。

そして気になるのはボディ。
ピラーレスなのもあり剛性がないのかギシギシガタガタ。
ボディ全体から軋む音が聞こえてきます。

この時代のダイハツはサスはやわらかすぎるほど。
それでこのボディのやれた感じは何とも言えません。

見た目は今風のこの車も乗ってみると古さを感じずにいられません。
Posted at 2015/02/06 22:16:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年12月17日 イイね!

A3 セダンを2日間ほど乗ってみて

A3 セダンを2日間ほど乗ってみて先日の試乗の様子に気を使ってくれた営業さん。

A3セダンを代車で用意してくれました。
S3はやはり価格帯では高級車。

逆にベースとなるA3は破格の金額。
ベース車両のお値打ちモデルでも車の出来には自信があるとのこと。
わざわざ用意してくれました。

2日間乗って思いました。
こいつはお買い得ですね。

全てにおいて満足度が高い。
実用的な車としては文句のつけようがない出来です。

これでこの金額はかなりがんばっているのではないでしょうか。
そう思えてしまうほどの出来栄えでした。

とはいえノーマルのエンジンは非力。
ブーストUPしたA1との比較では加速はちと物足りず。
回答性もキビキビ曲がれるA1のほうが優秀。

とはいえA1が優れている部分はそれくらいでしょうか。
これでA1+20万円程度の価格に抑えてきたのは恐ろしや。

アウディ侮れません。
Posted at 2014/12/18 21:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年12月16日 イイね!

S3 セダン試乗

S3 セダン試乗A1の点検ついでにS3セダンの試乗をしてきました。

一昔前の国産の得意なジャンル。
コンパクトセダン。
2000ccターボ
4WD

見た目も派手すぎず、大人の車。
どこにでも乗っていけそうな佇まいはなかなかのものです。

乗り込んでみてまず思うのは品質の良さ。
A3とあまり変わらないとはいえ、一つ一つの部品が丁寧に作られているのを感じます。

新しい車の進化を感じますね。

そして走り。
普段乗りからちょっと走りたい時も含めてかなりの高バランス。
これを超えるのは簡単には作れないですね。

早いか遅いかでいうとたぶん遅い。
現行インプと同じくらいの加速。

ところが静粛性。
エンジンやらマフラーからの音質。
乗り心地。
シフトの心地よさ。
足回りの動き。
全てがかなりの次元で作られております。

これ良いですね。
とっても欲しくなりました。
Posted at 2014/12/18 21:04:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2014年12月03日 イイね!

インプレッサ STI 乗ってみた

インプレッサ STI 乗ってみたさて本日はインプレッサ。

久々に乗る国産スポーツ。
スバルといえばこの車。

インプレッサSTI。
しかも試乗車は久々の3ペダル。

乗り込んでいきなりワクワクしてしまいました。

内装の質感はデミオと同じくらいか。
外観は写真で見るよりもかっこいい。
サイズも大きすぎず丁度いい。

走り出してすぐに感じたのは、乗り心地。
ちょっとした段差でもガンガンと振動が体に伝わってきます。

最近流行りのよく動く足。
というよりは一昔前のチューニングカー。
R35の初期の乗り味と言ったら言い過ぎか。
なまった体には強烈な乗り心地。

これは本気の足に思わずにやり。
そしてモードをSナンチャラモードに変更して踏み込む。
1速で全開、2速でさらにレブまで。

ぐおおおおおおおおおおおおおっ。
シートに強烈に押し付けられるううううううっ!!!
とイメージしながら加速したのですが実際にはフラットトルクで安定した加速。
恐怖を伴う破綻しそうな加速をイメージしていると拍子抜けするほど落ち着いた加速です。

あれ?なんか前型のインプのほうが早い?
なんて思いながらメーターを見ると大変な領域に。
どうやら足やらボディやらがしっかりしているのか加速感をあまり感じないようです。

そしてこの速度でこその足回り。
うーん気持ちがいい。
硬すぎる乗り心地も速度が乗ると実に気持ちがいい。
ブレーキも安心感のある踏み心地できっちり止まってくれます。

こりゃ攻め込んだら速い車ですね。
とはいえ高揚感があるかというとそうでもない。
アドレナリンが出てくるような何か車から訴えてくるものは感じられませんでした。

最近の欧州のターボの性能が上がりすぎてしまったのか。
以前はこのクラスのターボはスバルと三菱の独壇場だったのが今では少し物足りない。

A250やらA3の性能が結構いいですからね。
上品に落ち着いた感じで乗るならこちらのほうがいい感じ。

A45やらS3はかなり刺激的ですからね。
アクセルオフでパンパン言いますし(笑)
こちらと比べてしまうともう少し刺激があってもいいように思いました。
Posted at 2014/12/04 21:16:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「[整備] #ジムニー ヘリックスのサブウーファー追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/184065/car/3336467/7119117/note.aspx
何シテル?   11/16 18:15
車好きからゴルフ初心者へ あれだけ拘っていた車選びがゴルフバッグが楽々積める拘りに移行 ゴルフ場への快適性を重視するようになりました。 とはいえ走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6 789
10111213141516
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴6年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 18:21:39
嫁のブログ 
カテゴリ:嫁ブログ
2007/07/11 23:32:11
 
四十肩@レーシング 
カテゴリ:マイページ
2006/06/17 23:31:49
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/9/20 契約 販社にて現在100番目くらいの順番待ち 納期は2年以上かかる ...
ポルシェ 718 ケイマン ポルシェ 718 ケイマン
納車待ち 3月1日ディーラー入庫連絡あり。 現在コーティング、ドラレコ、レーダー取り付け ...
ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114 ハーレーダビッドソン FXBBSストリートボム114
納車までに免許を取りに行かなければ。 納車まで一ヶ月のタイムリミット。 最初の20日く ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
納期1年と4か月。 注文したのを忘れた頃に納車されました。 納車と同時にサスペンション ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation